校長ブログ

2023年10月の記事一覧

23/10/23(30)球磨中央百貨店を終えて

 10月21日・22日に開催しました球磨中央百貨店に、多くのお客様にご来店いただきました。生徒・職員一同心から感謝申し上げます。いたらない点も多々あったかと思いますが、振り返りをしっかりと行い、来年度に活かしたいと思います。

 さて、生徒のみなさんは、球磨中央百貨店から何を学びましたか? 仕入れ、販売、広告、会計、販売戦略など、協賛事業者様や職員の支援や助言を受けながら、社会の厳しさのいったんを知ることができたのではないでしょうか。また、球磨中央百貨店を運営するにあたり、駐車場、案内、ごみの収集、トイレ清掃など、けっして目立たないけれども、とても大切な仕事がたくさんあることも分かったのではないでしょうか。なぜ球磨中央百貨店を開催するのか、球磨中央百貨店をとおしてどう成長したのか、生徒の皆さんには、この問いを自分自身に投げかけてほしいと思います。

 私から生徒の皆さんへのお願いは、「感謝」の気持ちを大切にしてほしいということです。一緒に頑張ったクラスメートへの感謝、支援していただいた事業所の皆さまや先生方への感謝、商品をお買い上げいただいたお客様への感謝、朝早くから送迎していただいた家族への感謝、その気持ちを大切にしてください。「ありがとうございます」、「おかげさまです」「ごめんなさい(或いは、すみません、申し訳ございません)」、生活する上での潤滑油とも言うべきこれらの言葉は、他者への感謝の気持ちがあってはじめて成り立つ言葉です。そして自分一人だけでは使えない言葉です。どうか、球磨中央百貨店の経験をもとに、他者を大切にする気持ち、自分の頑張りを認める気持ちを大きく育ててください。球磨中央高校の生徒は私の自慢です。素晴らしい球磨中央百貨店を有難うございました。