学校生活

球磨地域学


 本日の球磨地域学では、湯前町役場の藤崎様より授業をして頂きました。生徒達は、真剣に聞いて自分達の地域について学んでいました。自分達が住んでいる地域だからこそ、色々な事を知ってこれからも、しっかり学んでもらいたいと思います。

主権者教育・生徒会立会演説


 主権者教育講演会がありました。講師の方に来て頂き、有権者となるために必要な事などを教えていただきました。選挙権年齢の引き下げに伴い、今後、選挙権を持つことになるので、知った事など色々と学ぶ事が出来たと思います。


 主権者教育の講演のあと、生徒会役員選挙による立会演説会が行われました。講演の後でもあり、1人1人の話をしっかり聞き、役員を選ぶ事が出来たと思います。次の新生徒会役員は誰になるのでしょうか。

球磨地域学(球磨村について)



  「球磨地域学」では、計10回にわたって、球磨・人吉地域の各自治体から講師を招き、地域活性化に向けた取組について学習します。

 第一回目は、球磨村産業振興課の大岩誉様より、棚田保全の取組についてお話をいただきました。球磨村のゆるキャラ「球磨太郎(くまんたろう)」もゲストティーチャーとして、生徒の学習活動をサポートしてくれました。

未来を担う生徒たち


 未来を担う生徒たち
生徒会役員選挙立候補者が決定しました。昨年以上に多くの生徒たちが立候補してくれました。今後、立会演説会・投票が予定されています。選挙権についても改めて考える機会になればいいですね。

「社会人になるためのマナーを身につける」


講話の様子
マナー講話
 本日、麻生専門学校グループキャリア支援本部の濱地様をお招きして、マナー講話が開かれました。実体験を基に「社会人になるためのマナー」についてお話されました。ユーモアを交えた分かりやすい講話に生徒たちも夢中になって聞き入っていました。