学校生活

2020/01/08 3学期始業式

いよいよ今日から3学期。

始業式の前に、日商簿記検定2級合格者と書道の表彰式がありました。

始業式では、学校長から次のような話がありました。

 3年生へ:高校生として残された時間、悔いを残さないように。

 2年生へ:3年生の0学期です。進路決定への準備はできていますか。

 1年生へ:3ヶ月後は先輩です。先輩としての行動を心がけて

今年はどんな年にしますか

 

 ▲表彰式の様子          ▲始業式の様子

今年もお世話になりました

本日、2学期終業式が行われました。

皆様におかれましては、2019年も本校の教育活動へのご理解とご協力、本当にありがとうございました。

どうぞよいお年をお迎えください。

クラスマッチとリーダー研修が行われました!

今日はクラスマッチ!昨日までの雨の影響でグラウンドが使えず、男女混合ビーチボールバレー大会が実施されました。

優勝チーム対職員チームのドリームマッチも行われ、大盛り上がりでした!

クラスマッチ後、校内リーダー研修が行われました。講師は本校の職員、坂本先生、対象は各部活動のキャプテン・部長です。

これが正解というリーダー像はなく、自分がこうなりたいというリーダー像をもってほしいということ、個の成長がチームの成長へと繋がるから、まずは自分からやること、など、坂本先生の経験をふまえて貴重なお話をしていただきました。

2019/12/20 2学年公務員関係外部講師招聘授業

本日、2年生を対象とした公務員関係外部講師招聘授業が行われました。講師として、大手予備校の公務員科の先生をお招きし、公務員の種類といった基礎的なお話から丁寧に説明いただきました。生徒は、来年に迫った自身の進路活動についての意識が向上したようです。授業は、先生のギャグも入りながら和やかな雰囲気で行われました。先生ありがとうございました!