2018年8月の記事一覧
【建設工学科】 女子生徒「くまもと建麗会との現場見学会」
夏期休業中の8月23日(木)に、コマツIOTセンタ九州を会場として
「熊本県工業系高等学校女子生徒とくまもと建麗会との現場見学会・交流会」が行われ、
本校建設工学科の女子生徒3名が参加しました。
まず、本会を主催された「くまもと建麗会」とは、熊本県内の建設産業で働く女性の集まりで、
平成27年度に発足されました。
女性が働きやすい職場環境づくりの推進等に取り組まれ、会員数は約60名とのことでした。
また、これからの建設業界を担う学生に対し、女性目線での建設産業について正しい理解の促進を図る活動も
行っておられ、本会の実施となりました。
初めての試みでしたが、生徒37名、教員11名、建麗会8名、関係機関4名、計60名の参加があり、
非常に活気溢れる見学会となりました。
![](https://sh.higo.ed.jp/kuma-ths/wysiwyg/image/download/23/11625/)
熊本工業高校に集合し、挨拶と行程の説明を聞きました。
![](https://sh.higo.ed.jp/kuma-ths/wysiwyg/image/download/23/11626/)
コマツIOTセンタ九州に移動し、最新技術の説明を聞きました。
![](https://sh.higo.ed.jp/kuma-ths/wysiwyg/image/download/23/11627/)
多数のメディアの方も。関心の高さがうかがえます。
![](https://sh.higo.ed.jp/kuma-ths/wysiwyg/image/download/23/11628/)
施設内から、ICT建機のデモンストレーションを見学。
![](https://sh.higo.ed.jp/kuma-ths/wysiwyg/image/download/23/11629/)
食事をとりながら意見交換。一番盛り上がりました!
![](https://sh.higo.ed.jp/kuma-ths/wysiwyg/image/download/23/11630/)
そして実際に試乗。生徒全員が体験しました。
![](https://sh.higo.ed.jp/kuma-ths/wysiwyg/image/download/23/11631/)
最後に記念撮影。
本会を開催していただきました建麗会の皆様、本当にありがとうございました!
女性が輝く建設業、今後のご活躍を期待しています!
「熊本県工業系高等学校女子生徒とくまもと建麗会との現場見学会・交流会」が行われ、
本校建設工学科の女子生徒3名が参加しました。
まず、本会を主催された「くまもと建麗会」とは、熊本県内の建設産業で働く女性の集まりで、
平成27年度に発足されました。
女性が働きやすい職場環境づくりの推進等に取り組まれ、会員数は約60名とのことでした。
また、これからの建設業界を担う学生に対し、女性目線での建設産業について正しい理解の促進を図る活動も
行っておられ、本会の実施となりました。
初めての試みでしたが、生徒37名、教員11名、建麗会8名、関係機関4名、計60名の参加があり、
非常に活気溢れる見学会となりました。
熊本工業高校に集合し、挨拶と行程の説明を聞きました。
コマツIOTセンタ九州に移動し、最新技術の説明を聞きました。
多数のメディアの方も。関心の高さがうかがえます。
施設内から、ICT建機のデモンストレーションを見学。
食事をとりながら意見交換。一番盛り上がりました!
そして実際に試乗。生徒全員が体験しました。
最後に記念撮影。
本会を開催していただきました建麗会の皆様、本当にありがとうございました!
女性が輝く建設業、今後のご活躍を期待しています!