園芸科新着情報

New!農場の学科案内看板

写真:1枚 更新:2022/02/16 投稿者1

園芸科は木曜朝一の販売所も近いため、お客様がたくさん来られます。窓口として「タマネギ苗の農業科は?ブドウの果樹園はどこ?ジャムの食品化学科は?パンジーの生活文化科は?たまごの畜産科学科は?どこ?」の質問にお答えできる看板ができました。菊農の農場は広くて迷いますもんね。ぜひ看板を見られて行かれてください。

New!園芸科の看板

写真:1枚 更新:2022/02/16 投稿者1

園芸科の看板を設置しました。これで園芸科が分かりやすくなりました。ピンクでよく目立ちます。ぜひお越しください。

農業と環境 鍋ともちつきと豚汁づくり

写真:1枚 更新:2022/02/16 投稿者1

農場で栽培したハクサイやサトイモ、ダイコン、ニンジンなどの野菜を使ってキムチ鍋と豚汁を作りました。そしてもちつきではおいしいお餅を作りました。ご飯とおもちの米は農業科から購入したものです。自分達が育てたものに感謝しておいしくいただきました。1年生はとてもおいしそうに食べていました。

表彰式

写真:3枚 更新:2022/01/18 投稿者1

園芸科の生徒が2学期表彰式をしていただきました。前回ご紹介した課題研究生の菊人形の受賞と写真部の前期写真コンテスト入選の松本君です。新聞にも掲載されました。おめでとうございます!!

リースとしめ縄作り2年生

写真:4枚 更新:2022/01/18 投稿者1

クリスマスとお正月に向けてリースとしめ縄を作りました。「アトリエゆりか」から講師の先生に来ていただきました。リースはリボンや樹木の葉を束ねてワイヤーを巻いて、飾り付け。しめ縄は小さな花束を作ってつるしてリボンでまとめる。とても簡単で細かい作業が苦手な生徒も短時間で上手にできました。