新着
5月2日に校内意見発表会が行われます 校内大会の発表者を決めるため、学科内予選をおこないました 会の進行は生徒で行い、各学年の代表者の発表を聞き、大会の代表を決定します 発表をしてくれた7名は、堂々と発表していました
ブログ
04/17
パブリック
4月16日(火)5.6限目 総合実習で校内見学をしました。 新1年生は、広い敷地に驚きながらも一生懸命メモを取りながら 果樹園や各学科の場所を覚えようとしている姿が印象的でした。
2年生最初の「食品化学」は、大豆たんぱく質のゲル化の実験をおこないました 温めた豆乳と冷たい豆乳それぞれに、塩化カルシウム液を加えて反応の変化を見ます 冷たい豆乳はドロッとした液体だったのに対して、温めた豆乳は大きな塊ができていました みなさん、なにか気づきました実はこれ、豆腐製造の原理なんです ちゃんと味見もして、ゲル化の違いを確認していました
ブログ
04/17
パブリック
シクラメンの鉢替えを行いました! 鉢替えは成長を促すために行います。 今回は草花専攻生と2年生が鉢替えを行いました。 シクラメンの位置や高さに注意しながら実習を行いました。 今後も引き続き管理を行っていきたいと思います。
ブログ
04/15
パブリック
新入生も少しずつ学校に慣れてきた今日、部活動紹介がありました。各部、スライドを使った紹介や実演での紹介など工夫が凝らされ、新入生だけでなく皆が楽しめる内容でした。とりを飾った太鼓部の演奏では、会場全体が静まり返り誰もが聴き入っていました。今日の放課後から部活動見学等も始まります。盛り上がっていきましょう。
新年度になり、3年生最初の「食品化学」は、酸化還元滴定の実験です 今回は実験で使用する、過マンガン酸カリウム標準液の標定をおこないました 正確な値を得るため、液温が下がらないようにしたり、滴下速度が決まっていたりと条件があります 同じ滴定実験でも、2年生でやってきた中和滴定や沈殿滴定とは違う操作に苦戦する班もありました    
ブログ
04/12
パブリック
2年生の総合実習の時間に、スイートコーンの間引きと追肥を行いました。 3月下旬に、1か所に2粒づつ播種したスイートコーンを、良いほうの株だけを残し1か所1株にした後、追肥を行いました。 大きく、あま~く育つよう、しっかりと管理を行っていきます。
ブログ
04/10
パブリック
お待たせしました!(^^)! 春の花苗の販売を開始しました。 1月に種まきをし、生徒たちが丹精込め育てた花が綺麗に咲きました。 ペチュニア、マリーゴールド、ガザニア、サルビア等多品種揃えています。 販売場所は野球グラウンド横のハウスです(ピンクの「花」のぼりが目印です) 1ポット60円での販売です。 販売時間は平日9時30分~16時00分です。 お客様のお越しをお待ちしております。  
ブログ
04/10
パブリック
新入生を迎え、今日は生徒会オリエンテーションがありました。各学科からの歓迎の言葉では、共に頑張りたいという内容が多く学科の具体的な学習内容なども紹介されました。その後、生徒会による学校紹介や生徒会活動紹介があり、生徒会執行役員の紹介も行われました。1年生はまだ学校に慣れることに必死な様子も見られますが、様々な説明を興味津々で聞き、頑張っていきたいという思いも見えます。全校一丸となって、素晴らしい学校をつくりあげていきましょう。
ブログ
04/09
パブリック
令和6年度入学式が行われました。緊張した様子で登校した139名の新入生でしたが、式の呼名では一人一人はっきりした声で立ち上がっていました。校長先生から可能性を開花させる努力をし、キラリと輝く自分をつくろうというお話があり、その後のクラスでは各担任の先生より思いが語られました。初々しい入学生がこれから菊農生として大きく成長するのを皆で支えていきたいと思います。
{{item.Plugin.display_name}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
{{item.CategoriesLanguage.display_name}}
{{item.Topic.display_summary}}
お知らせ

令和4年4月13日(水)シェイクアウト訓練(一斉防災行動訓練)実施

熊本県では、平成28年熊本地震及び令和2年7月豪雨での経験を基に、生徒の防災意識の醸成を図るため、毎年4月を「くまもと防災教育月間」と位置付けています。

本校では、関連する防災教育の取組として、「シェイクアウト訓練」(一斉防災行動訓練)を実施しました。

 

 緊急地震速報の放送を聞いて教師の指示で安全行動に移る生徒達

 

①ドロップ:「まず低く!」 ②カバー:「頭を守り!」③ホールドオン:「動かない!」

お知らせ

スマート農業理解促進授業

 熊本県農業技術課、ヰセキ九州にご協力いただき、12月16日(木)に3年農業科・畜産科学科生徒約60名を対象に実施しました。自動操舵トラクタ、ドローン、アシストスーツを実際に体験し、農業の先端技術に触れることが出来ました。 農業の新たな可能性を目の当たりにし、生徒の興味も一層高めることが出来ました。

お知らせ

防災教育

令和3年11月10日(水)全校LHR菊池農業高校防災講話を菊池西消防署より講師を招いて自然災害に関する防災・減災についてお話していただきました。

コロナウィルス感染症対策のため各教室の電子黒板等を使用して別室より遠隔実施。

富の原北区の住民の方も一緒に聴講していただきました。