日誌

バスケットボール部

ひがしだ杯(バスケットボール部)

 平成30年9月16日(日)、17日(月)の2日間、八代地区で第10回ひがしだ杯(合同錬成会)が行われました(女子のみ参加)。8分×2Qとハーフでのゲームを行いました。
 結果は以下のとおりでした。課題ばかり見える2日間となりました。ウィンターカップまであと3週間、練習に励んでいきたいと思います。
16日(日)(3勝3敗)    17日(月)(2勝1敗1分)
鹿本商工 30- 9 菊池   鹿本商工 24-24 八代工
鹿本商工 26-19 八農   鹿本商工 23-34 高専八代
鹿本商工 21-34 水俣   鹿本商工 34ー13 球磨中央
鹿本商工 36-44 菊池   鹿本商工 36-24 八代東
鹿本商工 35- 9 八農
鹿本商工 13-33 水俣

1年生大会(バスケットボール部)

 平成30年8月24日(金)熊本県高等学校1年生バスケットボール大会の1、2回戦が行われました。本校は女子だけが参加しました。組み合わせ上、2回戦からの戦いとなりました。
 1回戦、八代東に85-20で勝利した九州学院との対戦になりました。1Qはリバウンドを取られ、なかなかリズムが掴めず難しい出足となり、前半は6点ビハインドで終えました。3Qの出だしで、連続得点し2点差に詰め寄りましたが、逆転に至らず、15点差で4Qが始まりました。オールコートで当たり、相手のミスも多く誘いましたが、イージーなシュートをなかなか決められず、敗退しました。新たな課題も見つかったので、次は10月にあるウィンターカップに向けて頑張りたいと思います。
 応援ありがとうございました。

鹿本商工  7-14  九州学院
 47  16-15   64
     13-22
     11-13



練習試合(バスケットボール部)

 平成30年8月19日(日)、本校で翔陽高校と練習試合(男女)を行いました。
 お盆明けで、あまり体が動きませんでしたが、徐々に本来の動きを取り戻すことができました。来週末は、県下一年生大会が行われるので、県ベスト16を目指して頑張りたいと思います。

夏季合宿(バスケットボール部)

 平成30年8月4日(土)~6日(月)まで、2泊3日間の日程で合宿を行いました。
 阿蘇中央高校の体育館で、有明高校、阿蘇中央高校と3校合同で実施しました。1年間戦い抜くために基本的な練習をみんなで頑張りました。午前中はボールを使わずに、ひたすら走り込みをして、朝は5時に起床し阿蘇の山を見ながら5kmのランニングを行いました。最終日には、福岡の折尾愛真高校(福岡)も参加し、練習ゲームを行いました。励まし合いながら、3日間充実した練習を行いました。



八代サマーリーグ(バスケットボール部)

 平成30年8月2日(木)~3日(金)、八代市総合体育館で八代サマーリーグが行われました。
 女子チームのみ6人で参加しました。2日間で6試合という厳しい日程でしたが、最後の最後まで戦うことができました。練習で取り組んでいることが少しずつ試合で表現することができるようになってきました。結果は以下のとおり、2勝4敗でした。
2日(木)          3日(金)
芦北   55ー32     八代東  53-22
水俣   33ー41     第二   46ー54
熊本農業 37-65     宇土   59ー60