陸上競技・駅伝部

 部員は現在(2022年4月)3年生15人、2年生11人、1年生6人の計32名で活動しています。インターハイ出場、個人の自己ベスト更新を目標に、毎日の練習を頑張っています。

 

日誌

陸上競技部

【陸上競技・駅伝部】第78回全九州都市対抗陸上競技大会

陸上競技・駅伝部は先日大牟田市の御大典記念グラウンドで行われた陸上競技大会に参加しました。

その様子と大会結果をご紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

非常に強い風が吹きつける中、よく走って、飛んで、投げていたと思います。

その上、表彰台にも上がるような好成績を残してくれました。

新入生のみなさん、体だけでなく心も鍛えた素敵な陸上競技・駅伝部の先輩方と放課後や土日の練習を一緒に過ごしませんか?きっと素敵な学生生活の一部になると思います。放課後のグラウンドを訪れてみてください!!

【陸上競技・駅伝部】令和6年度退任式&春季合宿

先日、陸上競技・駅伝部の指導に6年間尽力された田代先生が退任されました。

頼もしく成長した在校生、卒業生と一緒に、これまでの感謝と次年度への決意をお伝えしました。

田代先生と向かった最後の春季合宿の様子をお届けします。鹿児島県にあるジャパンアスリートトレーニングセンター大隅にて2日間の合宿に臨みました。陸上競技場、室内競技場、投てき場など整った設備環境でそれぞれの専門競技を練習しました。その後、選手全員で400mリレーをしました。

新1年生のみなさん、素敵な先輩方と一緒に部活に励みませんか??ぜひ放課後、グラウンドに足を運んでみてください。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

令和6年度全九州高校陸上新人熊本県予選大会

9月13日から15日にかけてえがお健康スタジアムにて、高校陸上の通称:新人戦が開催されました。鹿本高校の選手も厳しい暑さの中、競技に励みました。

以下の写真は、女子400mハードルに出場した後藤さん(1年・菊池南出身)と男子砲丸投に出場した坪井さん(2年・山鹿出身)の競技中の様子です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

各選手が夏の厳しい練習を乗り越えた結果、6名の選手が8種目で九州大会への出場権を獲得しました。

6名の10月4日から大分で行われる九州大会でのさらなる活躍を期待しています。

・男子棒高跳2位:川口さん(2年・山鹿出身)

・女子100mハードル1位、400mハードル1位:後藤さん(1年・菊池南出身)

・男子混成八種競技2位:松本さん(1年・山鹿出身)

・男子砲丸投1位:坪井さん(2年・山鹿出身)

・男子400mハードル1位、走高跳3位:牛島さん(2年・山鹿出身)

・女子混成七種競技2位:松岡さん(2年・山鹿出身)

 

令和5年度全九州高等学校体育大会陸上競技大会

先日、えがお健康スタジアムで行われました陸上競技の九州大会に鹿本高校陸上競技部も3名出場しました。

男子棒高跳に出場した2年4組山根さんは、熊本県大会の記録を30 cmも更新しました。

また、女子走高跳に出場した2年1組原口さんは、惜しくも入賞を逃し7位となりましたが、1m56と高記録を残しました。

さらに、女子混成七種競技に出場した1年1組松岡さんは、6位入賞を果たしました!
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(写真:松岡さん 九州大会6位入賞!、走高跳)

 

 

 

(写真:原口さん 県大会準優勝!)

令和4年度第1回熊本県高等学校新人駅伝競走大会

今回、令和4年度第1回熊本県高等学校新人駅伝競走大会に出場してきました。選手の体調不良などで、最後まで区間が決まらない状態でしたが、誰がどこを走っても大丈夫なように気持ちを作ってきました。当日はしっかりとタスキをゴールまでつなぐことができました。

 結果は19位でした。来年はこの順位を超えられるように練習に励んでいきたいと思います。

 

 

3年生卒部エンドレスリレー

12月25日に3年生と最後のリレーを行いました。リレーには3年生だけでなく、鹿本高校OBの江里口選手も飛び入りで参加してくださいました。3年生はもちろんのこと、部員全員にとってもとても良い思い出とまりました。3年生の皆さんお疲れさまでした。

  

令和4年度山鹿市駅伝大会

今回、駅伝部だけでなく、短距離や投擲を含む陸上競技部全員で駅伝に参加してきました。当初は受験に合格した3年生チームを含む、4チームの予定でしたが、メンバーの欠員などで3チームでの出場となりました。

昨年は総合優勝していたので連覇を狙って望みましたが、欠員や修学旅行あけで練習不足が出てしまい総合3位となってしましました。来年はリベンジしたいと思っています。

雪の降る中、多くの3年生が駆けつけてくれました。ありがとうございました。

 

 

 

令和4年度熊本県高等学校体育大会 第75回熊本県高等学校駅伝競走大会(男子)

男子駅伝に駅伝部・陸上競技部で参加しました。

駅伝部は部員数が少なく、駅伝を走れるか不安がありましたが、2名の3年生がこの大会まで残り、走りました。

総合17位と目標にしていた順位までは届きませんでしたが、しっかりとタスキを繋ぎ、積極的なレースを見せてくれました。また、地域の方々の多くの声援ありがとうございました。

 

 

第二回跳躍記録会・第三回長距離記録会

長距離と跳躍競技の記録会が行われました。長距離は駅伝に向けての調整でもあり、このレース次第でどの区間を走るのか参考となります。また、短距離も数名3000mに出場しました。

駅伝に向けて良い刺激となりました。5000mで先頭を引っ張る千田、坂本、富田の3選手です。

第40回全九州高校新人陸上競技大会

14日〜16日の3日間佐賀県のSAGAスタジアムで開催されました。

本校からは男女400mと女子400m、女子走高跳、女子棒高跳に出場しました。

女子棒高跳では自己ベストを大幅に更新して、3位となりました。県大会でもベストを更新していましたが、入賞するのも厳しい位置にいましたが、地道な筋力トレーニングと基礎基本の技術練習を少しの時間を見つけては繰り返してきました。その成果が、このような場で発揮できたことはとても素晴らしいことだと思います。

この他の選手達も高いレベルでの大会で、しっかりと自分の走りと跳びをしてくれました。

【大会結果】

女子棒高跳3位 2年 江上

女子走高跳9位 1年 原口

女子400mH B決勝4位 2年 山品

女子400m  B決勝6位 2年 山品

男子400m  予選敗退  2年 松尾