我ら若人

2学期スタート!

写真:5枚 更新:2020/08/24 学校サイト管理者

短い夏休みが終わり、今日から2学期がスタートしました。生徒達も元気な様子で登校しました。始業式に先立ち、表彰式が行われ、熊本県吹奏楽コンクール吹奏楽コンテスト部門で金賞を受賞した吹奏楽部、第33回熊本県高等学校管打楽器独奏コンクール金管楽器部門、木管楽器部門で金賞を受賞した2名の生徒の表彰が行われました。続いて行われた放送による始業式では、光永校長が、くま川鉄道代行バス利用の際のマスク着用の徹底を例に挙げられ、“何事においても、ちょっとした協力が大きな問題の克服につながる。”という話をされました。また、豪雨災害後に多くの方々からお寄せいただいた義援金に対して感謝を述べられ、“簡単に進路目標をあきらめないこと、そして担任の先生を中心に先生方のアドバイスをしっかり聞いて、学習に真摯に取組み、自らの目標を達成することこそ支援をいただいた皆さまへの恩返しになる。”という話をされました。2学期も充実した一日一日を積み重ねていきましょう。

2学期始業式を行いました。

写真:4枚 更新:2021/09/01 学校サイト管理者

9月1日(水)、表彰式・始業式をオンラインで行いました。2学期は、文化祭や澪行などの学校行事が予定されています。コロナ禍でさまざまな制限のあるなか、どのようなことができるか・・・。生徒たちは感染症対策を徹底し、学校行事の実施に向け、創意工夫し、取り組んでいるところです。 始業式の学校長式辞は、「学校紹介の式辞」にアップしています。

2学期末考査終了。2,3年生は学年集会を実施しました。

写真:4枚 更新:2021/12/10 学校サイト管理者

12月3日(金)、4日間に及ぶ期末考査が修了しました。1年生が最後の科目を受験している3限目、2年生と3年生は第1、第2体育館に分かれて学年集会を開きました。 3年生は学年の担任団の先生方が生徒の前に座り、一人一人生徒たちへメッセージを述べられました。待ち受ける関門の大学受験へ向けて、それぞれの思いが語られました。2年生は第2体育館に集合し、各教科の担当の先生方が、今後の学校生活や学習について、それぞれのアドバイスを話されました。生徒諸君は先生方の話にしっかり耳を傾けていました。気持ちを切り替えるよい機会となりました。