学校生活

学校生活

お祝い 卒業

 

3月1日(日)、第70回卒業証書授与式が挙行されました。

令和初の卒業式です。定時制課程では1名の生徒が天草高校を巣立ちます。

 

 

新型コロナウィルス対策のため、縮小した形での実施となりましたが、

保護者の方と職員で卒業生の門出をお祝いしました。

 

  

 

 

 

 

 

送辞では定時制での思い出や卒業生への感謝の気持ちを

在校生代表として現生徒会長がしっかりと伝えてくれました。

 

 

 

答辞では保護者の方、先生方、後輩・先輩たちに向けての

感謝の気持ちが溢れ出ていました。

 

  

 

 

式後の行事と最後のHRの様子です。

花束贈呈、写真撮影などを行いました。

 

  

  

 

 

最後は紙吹雪で門出をお祝いしました。

急な予定変更の中での卒業式となりましたが、

本当に素晴らしい卒業式となりました。

進学後は慣れない環境の中で、不安もたくさんあると思います。

そんな時は天草高校定時制のことを思い出してくださいね!

卒業生、保護者の方々、ご卒業おめでとうございますキラキラ

 

  

 

 

 

0

晴れ マラソン大会

 

2月8日(土)マラソン大会を行いました。

 

 

定時制は五和町交流センター「おおくす」から学校までの

8kmのコースを走りました。

 

 

  

 

 

 

けがもなく、無事に全員ゴールすることができました!

応援していただいた皆さん、ありがとうございましたキラキラ

 

  

 

 

 

走り終わってからは、育友会役員の方からの

豚汁とおにぎりを美味しくいただきました給食・食事

準備等、お世話になりました!

 

0

鉛筆 百人一首かるた大会

 

1月9日(木)に百人一首かるた大会を行いました。

 

   

 

練習の成果は出せたでしょうか。

なかには下の句が読まれる前に札を取ることのできる人もいました。

 

 

 

結果発表・表彰式の様子です。

取り札の多かった個人上位3名とグループ1組を表彰しました。

おめでとうございますキラキラ

 

  

   

 

 

 

最後には全員が参加賞をもらいました。

 

 

 

日本の伝統文化に触れあえる良い機会になったと思います。

おつかれさまでした!

 

 

0

学校 3学期始業式・学力コンテスト

 

本日から3学期が始まりました。

 

 

始業式の様子です。

 

 

 

 

12月の生徒会役員選挙の結果を受け、生徒会認証式を行いました。

 

  

 

新役員の皆さん、これから頑張ってください!

 

 

また、12月の月間MVPを表彰しました。

 

 

無欠席を達成しました!おめでとうございますキラキラ

 

 

始業式後は、学力コンテストを行いました。

 

 

 

冬休みの勉強の成果は出せたでしょうか?

おつかれさまでしたキラキラ

3学期も頑張っていきましょう!

 

 

 

 

0

学校 2学期終業式

 

2学期終業式を行いました。

 

 

 

11月の月間MVPの表彰の様子です。

 

 

 

校長訓話では、5Gが導入された未来の動画を見ました。

  

 

また、校長先生から宿題を3つ出していただきました。

①本を読みましょう

②環境に優しいことをしましょう

③新年の抱負を決めましょう

冬休みにしっかり頑張ってください!

 

 

 

 

  

 

 

2学期もおつかれさまでした。

新年も元気な皆さんの姿を見せてください!

 

 

0

体育・スポーツ クラスマッチ

 

12月23日(月)にクラスマッチを行いました。

 

今回の種目は

・エアボールゲーム

・ストラックアウト

・ボッチャ

・アジャタ        

の4種目です!

 

 

 

エアボールゲーム、ストラックアウト、ボッチャの様子

 

 

 

エアボールゲームは3人1組でパラシュートを使い、ボールのやり取りをします。

 

  

 

 

 

ストラックアウトはフリスビーで的を狙います。

 

  

 

 

ボッチャはジャックボール(白球)にいかに近づけるかを競います。

 

  

 

 

最後は全員でアジャタ(玉入れ)を行いました。

 

  

  

 

 

リラックスタイムでぜんざいとスープを食べました。

 

    

 

 

楽しめたようなのでよかったです!

おつかれさまでした!

 

 

0

学校 ライフプランニング授業

 

12月12日(木)に

キャリア教育として講師の方をお招きし、

ライフプランニング授業を行いました。

 

  

 

 

ライフプランナーの方のアドバイスを受けながら

将来の人生設計を考えました。

 

 

 

 

 

将来のことを考えるきっかけとなったと思います。

お疲れさまでした。

 

 

0

学校 生徒会役員選挙

 

12月11日(水)に

生徒会役員選挙を行いました。

 

 

最初に選挙についての講義を行いました。

  

 

 

投票では、実際の選挙で使われている記載台と投票箱を使用しての投票でした。

(天草市選挙管理委員会からお借りしました。ありがとうございました。)

 

 

3学期始業式で新生徒会の認証式を行います。

 

 

0

学校 教育の日講演会

 

11月1日(金)に「くまもと教育の日」講演会を行いました。

 

今年は天草ケーブルネットワークの野崎様に

「ことばの変換」という演題でご講演していただきました。

 

   

 

学習することの大切さや、仕事に対する向き合い方を

見つめなおす機会となりました。

 

 

ご講演いただいた野崎様、ご参加いただいた皆様、

ありがとうございました。

 

    

 

0

鉛筆 ストレス対処教育

 

10月24日(木)にストレス対処教育を行いました。

 

  

 

「はあ」と言うゲームで、声と表情だけのコミュニケーションを体験しました。

 

    

 

また、ペットボトルを使って感情についての説明を聞きました。

 

  

 

授業を通して感じたこと、気付いたことを

今後の学校生活に生かしていってください!

 

0