学校生活

学校生活

チューリップ球根植え付け

金曜日は、毎年恒例のチューリップ球根の植え付けでした星

今年もドライブスルー方式(土と球根が廊下に並んでいるので、順に入れていく)です

準備は2年生が手伝ってくれましたニヒヒ

一番左の小さめの球根は、昨年植えたものを掘り出したので、何色が出るか分かりません(笑)

※夏休みに先生方が掘り出していたアレです

入学式の頃には満開になっていると良いですねハート

どんな風に咲くのか楽しみです笑う

0

ロールケーキ

天高定時では、授業中どんなことを(略)シリーズ 第7弾

あ、百人一首の練習もこのシリーズに入れれば良かったですね(笑)

 

1年生家庭基礎の調理実習で、ロールケーキを作りました笑う

普段から包丁を握り慣れている生徒は、やはり切るのが早くて上手とのことです(同級生談)

生地にクリームと果物を乗せてくるっとハート

上手に巻けましたピース

この巻く作業が意外に難しいらしく、サンドイッチになってしまった子もいたとか・・・

でも、味は問題ないのでそれもOKだと思います!

 

<お知らせ>

図書便り 12月号

発行されています星 私も大掃除を頑張らないと・・・汗・焦る

0

お知らせ

気がつけば、来週はもう終業式ですねキラキラ

さらに、明日金曜日はチューリップの花植え、23日(月)はレクリエーションとなりますハート

寒い中ですが、動いていれば暖かくなる・・・かも?!

 

<お知らせ>

1・2月行事予定表

出ていますので、チェックしておいてください音楽

 

 

保健室の新しいお友達です動物

クマさんと同じく、名前は学年で変わります(笑)

0

百人一首(練習中)

1月の百人一首大会に向けて、生徒たちは今年も練習中ですハート

毎回当日は選手として参加していたのですが、下の句まで待つ私には勝つことができません汗・焦る

「ちはやふる~」はみんなもう反射で取るくらいの争奪戦ですニヒヒ

なお、私の札は、清少納言の「夜をこめて~」です音楽(それでも上級者には取られます)

0

キャリア教育

金曜日はキャリア教育、各学年毎に新社会人セミナーと職業調べを行いましたピース

4年生は1~2限目に新社会人セミナーを実施

名刺交換もしたそうで、授業後に生徒から練習の成果を見せてもらいました笑う

それ以外の学年は1限目に職業調べ

自分が考えている進路について、調べながらプリントに記入していました鉛筆

卒業後に進学するか就職するかも、しっかり考える機会になったかと思います虫眼鏡

 

0

デイジー観察日記(ちょっと成長)

葉が少し大きくなった気がします。

年明けにはもっと伸びているでしょうか?

 

紅葉がとても綺麗ですキラキラ(12月なのに)

前回の銀杏の近くなのですが、こんなに赤くなるまであることに気づきませんでした驚く・ビックリ

 

0

クリスマス☆

ハロウィンに引き続き、クリスマスの飾り付けですハート

実は飾りは扉の方まで続いています(笑)

ポンポンのクリスマスツリーは、先生と生徒の手作りみたいですよキラキラ

あと、真ん中のお皿に乗った大きな飾りも生徒の手作りですピース

本校の生徒達は物作りが本当に大好きです星

0

生徒会役員選挙

10日(火)は、生徒会役員選挙でした笑う

生徒会長候補1名と副会長候補2名が挨拶をして、信任投票という形で行われましたピース

本人達はとても緊張していたそうですが、きちんと言えていましたよ!

教頭先生と井手先生から主権者教育の話もありました会議・研修

上毎年、本物の台や投票箱を使用しています

 

みなさん、自分の意見を伝えるためにも投票には行きましょう!

私はいつも期日前投票を利用していますほくそ笑む・ニヤリ

0

対面式

月曜日に新しい仲間を迎えました! ようこそ 天草高校定時制へ星

1限目の前に食堂に集まって対面式を行いました。

上教頭先生からのお話の他、転入生からの挨拶や生徒会からの歓迎の言葉もありました

 

定時制は楽しい行事がたくさんありますキラキラ

一緒に楽しんでいきましょう音楽

0

薬物乱用防止教室

6日(金)に、薬物乱用防止教室が実施されました!

今年度は、一般社団法人ひごのいえから講師に来ていただき、時間いっぱい話をしていただきました笑う

私は、知り合いからの誘いが多いことにビックリしました汗・焦る

薬物は一回でも乱用になります。

気がついたら抜け出せないところまで来てしまい、今までの生活も人間関係も壊れてしまいます汗・焦る

「断る勇気」を持ちましょう!!

0

クリスマスの準備

天高定時では、授業中どんなことを(略)シリーズ 第6弾
1年生言語文化「季節の行事を知ろう」キラキラ


ということで、クリスマスカードを作成しました笑う

 

作品の一部を紹介します動物

完成品は、ハロウィンと同様に職員室前に飾る予定とのことですハート

0

お知らせ!

入試関係のページに、令和7年度入学者選抜募集要項を載せています。

配付も始まっていますので、定時制に興味のある方はぜひご確認ください!

 

 

4日(水)から、総探グループ別活動が始まりましたキラキラ

週一の楽しみです音楽

ちなみに私のグループはこちら笑う

 

次回は12月9日(月)ですピース

0

おすすめの本更新!

Y先生、いつもありがとうございますハート

私も楽しみにしている「おすすめの本コーナー」の更新ですよ!

飾りもクリスマスっぽくなりました音楽

猫好きなので、「日本全国ねこの御朱印&お守りめぐり」にとっても興味あります笑う

0

12月になりまして・・・

最低気温が一ケタ、最高気温も20度以下が普通になりました雪

いきなり寒くなりすぎじゃないですか?!

 

うちは制服がないので、服である程度は防寒できますが・・・それでも寒いです汗・焦る

 

そこで、家にあった余りの毛糸でマフラーやスヌードを作ってみました星

・・・生徒がかわいいからとクマさんに付けてました(笑)似合いますねニヒヒ

貸すとそのまま授業に持って行く生徒もいるので、もう少し増やしてみましょうか(笑)

 

皆さん、風邪やインフルエンザ、コロナ等には十分気をつけましょう!

0

闇バイト防止講演会

28日4限目、視聴覚室にて会議・研修

警察署の方に来ていただいて、闇バイト防止について話をしていただきました!

スライドと動画でわかりやすく説明をしてくださったので、生徒の心にも残っていることと思います。

 

世の中そんな都合のいい話はありません。悪いことは必ずバレるものです。

また、簡単に個人情報を教えることも止めましょう禁止

0

虹が出ていました!

 

雨上がり、二重の虹が出ていましたキラキラ

写真を撮っている間にも少しずつ変わっていき、あっという間に消えてしまいました汗・焦る

門の方はとってもくっきり笑う

 

今日の4限目は、闇バイト防止に関する講話があります!

あまーい誘惑に惑わされて一生後悔しないように、しっかり話を聞きましょうキラキラ

0

デイジー観察日記(植え替え)

バイトで経験のある生徒に「そろそろ植え替えた方が良いよ」と言われたので実行ピース

アドバイスをもらいつつ、箸で1つずつ植えました笑う

まだ芽がたくさんあるので、ミニプランターも作ってみようと思いますハート

 

<お知らせ>

保健だより 12月号

上発行されました!

感染症に注意です注意

突然寒くなりました。冬の過ごし方にも気をつけましょう笑う

0

お知らせ☆

 

もうすぐ12月なので、クリスマスの飾りを用意しましたニヒヒ

 

<お知らせ>

図書便り 11月号

発行されています音楽

私が気になるのは『ひとり 暮らしで知りたいことが全部のっている本』

4月からひとり暮らしを始める予定の卒業予定者のみなさん!読んでくださいハート

 

0