平成30年度2学期

平成30年度2学期

天草更紗(さらさ)って知ってますか?

家庭科室前の廊下が、天草更紗でリニューアルしました。
これは、今週の水曜日(10/24)の放課後に、家庭クラブの生徒が「天草更紗の染物体験」を行い制作したものです。
繊細で鮮やかな天草更紗を楽しみましょう!


保育実習(1年生)の様子

10月17日から25日まで、天草市内の保育所で1年生全員が保育実習をしました。
この取組は毎年行われ、「乳幼児の発達について知り、保育に対する理解を深めるとともに、子どもの発達を支える社会の一員としての責任を自覚する」ことを目的として実施しています。
子どもたちと触れあいながら、生徒たちの表情もほころびます。
御協力頂いた保育所の方々、本当にお世話になりました。
【体験保育所一覧】
  1-1,1-3 本渡はまゆう保育園
  1-2 さくら保育園
  1-4 めぐみ保育園
  1-5 延慶寺保育園
  1-6 山口保育園
 

 
※この写真は、保育所に許可を得て掲載しています。

熊本県スーパーティーチャー情報交換会が本校でありました。

10月24日(水)に、熊本県のスーパーティーチャー(ST)12名が来校されました。
午前中は、授業見学や本校松田STの研究授業見学。
午後は、研究協議と本校にもある遠隔授業システム(ZOOM)の活用に関する研修でした。
本校の職員にとっても、刺激となる一日でした。
12名のSTの先生方、ありがとうございました。

2年総学 個人レポート発表会

現在、2年生の総合的な学習の時間では、7月末にテーマを決め、作成してきた個人レポートの発表会を実施しています。
自身の研究を発表しながら、他の発表を評価します。
昨年度、ASⅠで培った研究力を活かした研究レポートが多くあり、とても充実した時間となりました。


2年総学 個人研究レポート作成中

2年生の総合的な学習の時間では、個人研究レポート作成を行っています。
大学比較研究、論文研究後に取り組み始めました。
「足関節機能が跳躍力に及ぼす影響に関する考察」などのテーマがあります。
来週は、相互発表を行います。


生徒の働き方改革!

ある教室の6時間目の黒板に、明日の連絡が書いてありました。
後で確認したところ、6・7時間目が移動教室だったため、早めに作成したということでした。
時間の効率的な使い方ですね!

教育実習生による、研究授業です

2名の教育実習生が研究授業を行いました。
緊張した様子ながらも、この1時間にかける工夫と入念な準備を感じさせる授業でした。
母校での実習、文化祭を共に過ごすことで大きな学びがあったことかと思います。
これから夢に向かって、がんばれ、先輩!



天草支援学校「であいふれあいフェスタ」ボランティア参加

10月14日(日)午前9時~午後3時に、天草支援学校でボランティア活動に参加しました。
参加生徒は1年生7人で、積極的に活動できていました。
参加生徒の中には、将来教師を目指している生徒がいて、その志の高さに感動しています。
ボランティア活動終了後、生徒達は、金子校長先生より活動証明証をいただき、終了しました。
文化祭の翌日でしたが、みなさんお疲れ様でした。
11月は、ボランティア月間です。ぜひボランティア活動に参加しましょう!
 

 

同窓生・外園様よりご寄贈いただきました

10月2日(火)、本校の同窓生である外園一人様から、同氏の著書や同氏が編集・監修された本を段ボール一杯いただきました。
外園様は、神戸女子大教授として健康・長寿についての研究やデンマーク体操の普及に取り組んでこられ、いただいた本はその成果がまとめられたものです。
外園様は、母校に恩返しがしたいということでした。同窓会館と図書館に置きますので、皆さんも手にしてください。
(写真中央が外園様です。安田同窓会会長とともにいただきました)

文化祭に大きな木の箱が登場するようです。

休日に大きな木の箱を作成している生徒を発見しました。
文化祭のクラス企画で使用する大道具を作っているようです。
当日は、この箱がジェットコースター!?になる予定だそうです。
天草高校文化祭に来られた際には、ぜひ完成した木の箱で楽しんで下さい!

天草ケーブルテレビの日々の話題に!

昨日、本校のASⅡを栖本中学校の生徒が訪問されましたが、その様子が天草ケーブルテレビで紹介されます。
放送日程は以下の通です。ぜひ、ご覧下さい。

【ニュース番組「あまくさ日々の話題」】
 10/5(金) 18:55~、19:55~、20:55~、21:55~、22:55~
 10/6(土) 6:55~、7:55~、11:55~など
【あまくさ日々の話題 総集編】
 10/8(月)~12(金) 6:30~、15:30~、18:30~、22:00~ほか
 ※曜日により放送時間が若干異なります。

本校HPの記事はこちら → http://sh.higo.ed.jp/amakusa/SSH-スーパーサイエンスハイスクール/

10月 生徒朝礼

10月4日(木)に、生徒朝礼がありました。
はじめに、来年度行われるラグビーと女子ハンドボールの世界大会PR動画を見ました。
どちらも熊本で開催(ラグビーは一部)され、世界最高峰のプレーが見れます。
ぜひ、みなさんも観戦に行きましょう!
次に、生徒会から文化祭食券販売に関する注意事項連絡と、図書委員会主催「箱庭文化祭」出品締切の連絡がありました。

ラグビー世界大会情報 → https://www.rugbyworldcup.com/?lang=ja
女子ハンドボール世界大会熊本開催情報 → https://japanhandball2019.com/



新入試を意識した授業(数学Ⅰ)

数学Ⅰの授業で、新入試を意識した授業が行われていました。
中間考査に出題された内容を、必ず記述でしか答えられない問いにしてありました。
生徒たちは問題文を作りながら、これでいいのかを周囲と話し合っていました。


育友会親善ミニバレー大会

9月22日(土)に、育友会主催の親善ミニバレー大会がありました。
保護者・職員あわせて約160名の参加があり、一戦一戦盛り上がりを見せました。
全員が笑顔でプレーされている姿が、とても印象に残りました。
結果は以下の通りです。
1年の部 優勝:3組 準優勝:5組 3位:4組
2年の部 優勝:1組 準優勝:3組 3位:2組
3年の部 優勝:2組 準優勝:6組 3位:5組

 

避難訓練がありました

今年度2回目の避難訓練です。
今回は、地震が起こり、天草沿岸に津波警報が発令されたことを想定して避難訓練を行いました。
警報が鳴った後、まず、姿勢を低くする。
そして、頭を守るために机の下に潜る。
最後に、その状態から動かないといったシェイクアウト訓練後、3,4階へ避難しました。
避難訓練終了後は、各クラスで、担任の先生からの講話があり、隈部先生は、熊本地震の経験をもとにお話をされていました。
生徒たちも真剣な眼差しで防災の大切さを感じているようでした。
 

 

 

朝の二者面談

現在、中間考査1週間前ということもあり、朝自学や部活動が中止されています。
1年生は、文理選択の最終面談
2年生は、学習指導と進路希望確認
3年生は、志望校に向けた取り組みの進捗状況確認
このように、生徒の時期に合わせた面談が活発に行われていました。
 

センターまであと○○日カレンダー

3年生のある教室にセンターまでのカウントダウンカレンダーがあります。
クラス全員で作成した大切なカレンダーです。
受験勉強が辛い時期には、みんなを励ますような工夫(色やデザインなど)が随所に見られます。
受験は団体戦ですね。

2年生 進路講演会

9月14日(金)7限目に、2年生と保護者に向けた進路講演会がありました。
講師のベネッセコーポレーションの古達さんに、「希望進路実現に向けて」といったテーマで講演いただきました。
「今が受験に向かう姿勢を整える最高の時期である」ということや「早期の志望校決定と第一志望をあきらめないことが志望校合格に向けて非常に重要」ということなど、今の2年生にとって重要な話題が多く、受講者は刺激を受けていたようです。
週末には模試があり、今月末には中間考査があります。
まずは近い目標を立て、学年一致団結して取り組みたいと思います。
 
 

2年生 科目選択説明会

9月14日(金)6限目に、次年度の科目選択に関する説明会を体育館で行いました。
理系はコースの選択があり、その他は教科の選択があります。
進路先で必要となる科目や、受験で必須となる科目など、将来を見据えた様々な視点で選択する必要があります。
納得のいく進路選択をするためにも、今回の内容を活かしましょう!
  

2年棟の廊下に…

2年棟の廊下を歩いていると、コメント付の進路情報が目に留まりました。
担任の先生からの暖かいメッセージ。
今の学習が将来の役にたっているということを、経済の観点から説明してありました。
2年生も来年度の受験を意識した指導が始まっているようです。

解剖してみた。

3年・理系生物「ブタの視覚器の観察」「ニワトリの中枢神経の観察」です。
新鮮な豚の眼球と、缶詰めの鶏頭を用い、肉を取り、組織を観察する学習です。
一瞬たじろぐ姿も見られましたが、順調に解剖を進めていました。
「弁当に鶏の唐揚げがあったらどうしよう!」と、余裕の発言も飛び出していましたよ!

 

 

センター試験願書書きLHR

9月7日(金)の3年生LHRは、センター試験の願書書き説明会です。
今年度のセンター試験願書受付が、9月26日から始まります。
進路指導部の井上先生から説明があり、実際の願書に全員で下書きを行いました。

文化祭LHR

9月7日(金)の1・2年生LHRは、文化祭クラス企画の話し合いです。
文化祭ではクラスごとに『ステージ』『展示』『食品バザー』といった企画を行います。
どのクラスも文化広報委員を中心に、活気ある話し合いに取り組んでいました。




9月 生徒朝礼

9月6日(木)、9月生徒朝礼です。
生徒会長の猪原くんが、10/12(金)と10/13(土)に行われる文化祭関係のプレゼンテーションを行いました。
【プレゼン内容】
①テーマ「史鑑~平成最後の青春~」
②各発表団体CM作成について
③司会者とポスターの募集
今後、クラス企画を中心に準備が進められます。
平成最後の青春を、来場者全員で楽しめるような企画としましょう!

2学期 始業式

9月3日(月)に、第2学期始業式がありました。
菅副校長が、夏の出来事(ボランティアや高校野球など)を振り返りながら次のような話をされました。
『誰かのために頑張ることは素晴らしいことであり、辛いときも乗り越えられるモチベーションにもなる。』
アメリカ第35代大統領のジョン・F・ケネディの「Ask not  what your country can do for you.Ask what you can do for your country.」にも触れられました。
誰かのために頑張る喜びを全員が一つでも得ることのできる2学期としましょう!

夏休み最終日です。

平成最後の夏休み、8月31日です。充実した夏休みでしたか?
3年生は、自学や特別講座、推薦入試の準備や公務員受検の準備で登校しています。
1、2年生も部活動などに励んでいました。

9月3日の始業式にも、元気な姿で会いましょう!

インターンシップ

8月28日と29日に、インターンシップを行いました。
今年度は 1・2年生の希望者43名が、天草管内の13事業所で実際の職業を体験しました。
各事業所で概要説明や実務体験など、本校生にとって充実した内容となりました。
事前打ち合わせから実施に向けてご協力いただいた方々、本当にありがとうございました。

【インターンシップ協力事業所】
①天草市役所
②天草警察署
③天草広域連合中央消防署
④熊本国税局天草税務署
⑤天草市立中央図書館
⑥東町保育園
⑦やまぐち保育園
⑧天草エアライン株式会社
⑨ホテルアレグリアガーデンズ天草
⑩九州電力株式会社天草営業所
⑪エーピー薬局
⑫ボングー
⑬奈良崎動物医療センター