あまたか最新情報

令和元年度 2学期

地域からの合格祈願!

12月30日(月)、天草高校近くにある川原天満宮において、合格祈願祭が行われました。

川原天満宮は、学業の神様である藤原道真が奉られており、毎年地域の受験生の合格を祈願して頂いています。

祈願の後は参加者全員に、合格祈願もちが配られ、おいしく頂きました。

  

  

0

退任式

終業式後に、山川先生(数学)の退任式が行われました。

山川先生からは、自分の進路に関する体験談をもとに、全生徒に対する激励の言葉を頂きました。

山川先生、3年間ありがとうございました。

  

0

2学期 終業式

12月24日(火)、終業式が行われました。

平田校長の訓話です。

■ 天草高校の今年の漢字は “翔”

■ 生徒一人一人が、様々な分野で活躍、飛翔した一年であった

■ 主体的な家庭学習が本校の課題であり、この克服により学力を伸ばしてほしい

■ 持続可能な社会作りに向け、サスティナブルな取り組みを一つすることが冬休みの宿題

一年の締めくくりとして過ごす令和最初の冬休み。

健康面に留意し、主体的に活動しましょう。

この後、教務部より家庭学習状況の報告、生徒指導部より携帯電話の危険性、進路指導部より夢を妥協しないことの大切さといった話がありました。

0

2学期 表彰式

12月24日(火)、終業式に先立ち表彰式が行われました。

○科学部 STI for SDGsアワード 次世代賞

○吹奏楽部 熊本県アンサンブルコンテスト 金賞

○女子ハンドボール部 九州選抜熊本県予選 第4位

○総合文化祭標語入選

○読書感想画及び読書感想文入選

○新聞コンクール入選

○税の作文コンクール入選及び学校表彰

○校内美化コンクール表彰

以上のように、数多くの部活動や個人が表彰されました。

受賞されたみなさん、おめでとうございます。

0

2学期クラスマッチ【1学年】

12月23日(月)に、1年生クラスマッチが行われました。

男子はハンドボール、女子はバスケットボールを行いました。

予選から接戦が続き、白熱した試合となりました。

生徒会のみなさんも、お疲れ様でした。

競技結果は、以下の通りです。

【競技結果】

◼男子ハンドボールの部

 1位 1年5組 , 2位 1年1組 , 3位 1年2組

◼女子バスケットボールの部

 1位 1年6組 , 2位 1年3組 , 3位 1年1組

※総合優勝 1年1組

  

  

0

2学期クラスマッチ【2学年】

12月20日(金)、2年生クラスマッチが行われました。

男女ともにサッカーとバレーボールの2競技にわかれて対戦しました。

どちらも一人では勝てないスポーツで、他者と協力するなかで楽しむことができました。

令和元年を締めくくるに相応しい活気あるクラスマッチでした。

競技結果は、以下の通りです。

【競技結果】

◼男子サッカーの部    1位 2年6組

◼男子バレーボールの部  1位 2年5組

◼女子サッカーの部    1位 2年4組

◼女子バレーボールの部  1位 2年4組

※総合優勝 2年4組

  

  

0

センター30日前集会【3学年】

12月20日(金)、学習センター大会議室において、センター30日前集会を行いました。

平田校長から激励を受け、宮崎先生と辻学年主任からの話がありました。

これまで培った学力を、残り期間で最高レベルまで引き上げる。

やる気が一番大事!

今日はセンター試験28日前であり、あと4週間後にはセンター試験会場にいます。

その中で実力を発揮するために、一日一日を大切に過ごしましょう。

  

0

市議会傍聴

12月16日(月)、天草市議会を傍聴しました。

これは、市議会を傍聴することを通して実際の政治活動に触れ、主権者としての意識の涵養を図ることを目的として企画されました。

午前に1年2組、午後に1年4組が傍聴しました。

一般質問が行われ、子育て支援政策や文化財の保存、在宅医療の普及など、多岐にわたる議事の様子について学ぶ機会となりました。

※関連記事が掲載されました 「高校生が議会を身近で体験 熊本県立天草高等学校1年生が第4回定例会のようすを傍聴」(あまくさ市議会だより第31号 2020年2月号 p16)

  

0

100万件突破!【HPアクセス数】

12月16日(月)、本校ホームページアクセス数が100万件を突破しました!

9月26日に90万人突破を達成しているため、82日間で10万人のアクセスがあったこととなります。

月別の1日平均アクセス数を表すグラフは、下図の通りです。

あまたか最新情報やSSH、部活動、図書館の話題、校長ブログなど、天高生の活動の様子を発信しています。

今後も、よろしくお願いします。

 

0

数学モチベーションアップセミナー

12月13日(金)、天草高校体育館において数学モチベーションアップセミナーが行われました。

講師は、Focus Gold(啓林館)の著者であられる名城大学の竹内英人教授です。

これからの社会で活躍するために必要な力、特に考える力を数学で身に付けることの大切さを教えて頂きました。

学んだことのある具体例をもとに、伝える力や筋道立てて考える力を伸ばすワークもあり、楽しく学ぶことができました。

竹内様、ありがとうございました。

  

0

パスタ作り!

現在、1年生家庭基礎の授業では、パスタ作りに挑戦しています。

なすのトマトソースパスタを、役割分担しながら調理しました。

また、マドレーヌ作りも同時に行っており、完成後には全員で食を楽しんでいます。

  

0

12月 生徒朝礼

12月11日(水)、生徒朝礼が行われました。

まず、英語の金子先生の新任式が行われました。

金子先生は、以前も天草高校にお勤めになったベテランの先生です。

よろしくお願いいたします。

次に、ボランティア委員会からペットボトルボランティアと赤い羽共同募金の結果報告がありました。

最後に、体育委員会からのマラソン大会に関する連絡です。

そのポスター募集もありました。

たくさんの応募、お願いします。

0

LGBTを知っていますか?

12月6日(金)のLHRは、人権教育講演会です。

本日は熊本県性教育研究会会長の今坂様にお越しいただき、LGBT(性的マイノリティ)について学びました。

性的指向や性同一性をめぐる人権侵害は未だに多くあり、その原因の多くが、正しい知識と理解の不足にあります。

LGBTとは、Lesbian・Gay・Bisexual・Transgenderの頭文字をとった造語です。

これら一つ一つの正しい知識を具体例とともに教えていただきました。

謝辞にもあったように、本校生が誰もが住みやすい社会づくりに貢献したいと思います。

今坂様、ありがとうございました。

ともに拓くLGBTQ+の会くまもとのブログ → http://s.ameblo.jp/2013hirakukai/

0

保育実習の記録

現在、家庭科室の前に、保育実習の記録が掲載されています。

実習を行った1年生一人一人が、感想をまとめていました。

自分たちが思っていた以上に、元気ある積極的な子どもたちが多かったという感想がありました。

0

世界ハンドボール大会観戦!

12月2日(月)、アクアドームくまもとで行われた2019女子ハンドボール世界選手権大会を、1・2年生全員が観戦しました。

観戦した試合は、セルビアvsキューバです。

本校は、一校一国運動により、セルビアを応援しました。

世界トップレベルのスピードとパワーに魅了されながら、次々と得点が決まるハンドボールの面白さを知る機会となりました。

ハーフタイムには、観戦に来ている学校の生徒が開会セレモニーを体験するイベントもあり、大いに盛り上がりました。

試合は、46-27でセルビアの勝利!

熊本は、このように熱戦展開中です!

ぜひ、みなさんも観戦してください!

  

  

  

0

AEONからの感謝状!

10月にボランティア委員会が集めたペットボトルキャップをイオン九州株式会社に寄贈しました。

重量の計測が行われ、2.9人分のポリオワクチン分に相当するとのことでした。

下記にある写真のようなカラフルな感謝状を頂きました。

0

学校説明会

11月26日(火)、天草市民センター大会議室で、学校説明会を開催しました。

これは、平日の昼間に行われる各中学校での学校説明会に参加が難しい御家庭へ配慮し、昨年度から実施している取り組みです。

学校生活や進路関係、SSHの取組など、本校の魅力を直接伝える機会となりました。

本校保護者からの保護者体験談も貴重な話でした。

御参加いただいた皆様、ありがとうございました。

0

天草の夜空に満開のイルミネーション!

11月23日(土)、いよいよ天草市役所裏河川プロムナードにおいて、イルミネーション企画がスタートしました。

これは「Amakusan SANTA island ~みんなで楽しもう!冬の天草~」というイベントの一環です。

本校生有志が2ヶ月前からイルミネーション企画及び制作に携わってきました。

三角すいの白い布に、みなさんが楽しめるものを描きました!

ぜひ、会場でご覧下さい。

  

0

シェイクアウト訓練を行いました

11月22日(金)、防災避難訓練をブラインド方式で行いました。

大地震を想定したシェイクアウト訓練を行い、津波警報が出た際の3・4階への避難を行いました。

これらを通して、避難場所と経路を確認し、一人一人が防災意識の高揚を図りました。

  

0

選択球技で探究!

現在、体育の授業では長距離走と選択球技を並行して行われています。

グラウンドではサッカーやソフトボール、ソフトテニス、体育館ではバスケットボールやバレーボールが行われていました。

天草高校の選択球技では、各班で練習メニューを決めたり、次の練習の改善点を出し合ったり、楽しみながら生徒が自ら探究できるように工夫してあります。

0

赤い羽根共同募金【ボランティア委員会】

11月18日(月)~22日(金)の期間で、ボランティア委員が赤い羽根共同募金活動を行います。

時間帯は昼休み、場所は職員室前と定時制食堂前です。

赤い羽根共同募金は、高齢者や障がい者の方々への福祉の充実や、地域福祉活動の啓発及び推進を目指し、毎年実施されています。

集まった寄付金は、天草市共同募金委員会へ寄付されます。

趣旨を理解し、この活動に参加しましょう。

0

進路学習会【3学年】

11月15日(金)、本校体育館で3学年生徒及び保護者向けの進路学習会を開催しました。

楠田主幹より「受験は人を成長させる」というテーマで講演があり、学年より現在の状況や今後の進め方について話がありました。

センター試験まで、あと63日!

天高生は、まだまだ伸びます。

保護者の方々も、応援お願いします。

0

進路関係LHR【2学年】

11月15日(金)、学習センター2Fにおいて、進路関係のLHRが行われました。

上中先生より、ポートフォリオの具体例と、この蓄積がどのように役立つのかについて講話がありました。

また、報道でもあった英語外部検定の変更に対する本校の対応について、説明がありました。

2年生のみなさんは、今から入試を意識した行動を起こすことが重要です。

主体的に活動しましょう。

 

0

イルミネーション企画をみつばちラジオで紹介しました

11月14日(木)、天草みつばちラジオにおいて、イルミネーションボランティア企画を紹介しました。

2年生の山西さんと森本さんが、今回の企画の目的や概要を紹介しました。

緊張もありましたが、上手く伝えられたと思います。

11月23日(土)から市役所裏の河川プロムナードで開催されますので、ぜひ御来場ください。

0

家庭クラブ研究発表大会

人吉市カルチャーパレスで行われた熊本県高等学校家庭クラブ連盟の研究発表大会に参加してきました。

本校は発表校ではなかったため、他校の取り組みを聞き、良い刺激を受けました。

また、帰りには参加者全員で青井阿蘇神社を参拝し、人吉の文化を学びました。

 

0

税に関する作品等表彰式

11月13日(水)、天草市民センター大会議室において税の作文表彰式が行われました。

1年生の山本さんが税に関する作文で、天草税務署長賞を受賞しました。

また、租税教育推進校として、平田校長に感謝状が贈呈されました。

11月11日から17日までが、税を考える週間です。

みなさんも、納税の意義などを考えてみてください。

  

0

11月生徒朝礼

11月13日(水)、11月生徒朝礼が行われました。

はじめに、保健委員会から感染症予防のプレゼンテーションがありました。

次に、生活委員会から美化コンクールの周知がありました。

ボランティア委員会からは、先月回収を呼び掛けたペットボトルキャップが9kg集まったという報告と、来週実施する赤い羽共同募金の通知がありました。

最後に、体育委員会から12月の世界ハンドボール観戦の際に、セルビアを応援することが告げられました。

寒くなってきましたので、体調管理を全校生徒で心がけましょう。

  

0

天高寄席を体験!【芸術鑑賞会】

11月8日(金)、本校体育館において、生徒(全日制・定時制)及び倉岳校生徒を対象とした芸術鑑賞会が行われました。

今年度の上演作品は、影向舎(ようごうしゃ)の「学校寄席(色物・落語)」でプログラムは、次の通りです。

1. 寄席入門:笑福亭生喬

 2. 落語:「転失気(てんしき)」雷門音助

3. 上方落語:「時うどん」笑福亭生喬


4. ~お仲入り(休憩)~
5. 色物:「太神楽曲芸」柳貴家雪之介


6. 落語:「ねずみ」三笑亭夢太朗

寄席入門で、目線や小道具の役割、落ちについてなど、落語の楽しみ方を教えて頂きました。

こばなしから落語へと、軽快なテンポで繰り広げられる日本の伝統芸能。

初めて鑑賞した生徒が多かったと思いますが、体育館は笑いと拍手で包まれました。

影向舎のみなさま、ありがとうございました。

影向舎HP → http://www.yougou.co.jp/

0

イルミネーションボランティアの取材がありました

11月7日(木)、天草イルミネーションの高校生企画を進めています。

この活動の取り組みが、天草ケーブルテレビに取材されました。

現時点までの完成品を実際に点灯することで、生徒たちもイメージがついたようです。

この企画は、11月末から1月中旬まで、天草市役所本庁裏河川プロムナード一帯を会場に行われます。

ぜひ、御来場ください。

  

  

0

Lrt's English!

マシュー先生のコミュニケーション英語の授業の様子です。

今日は「L」と「R」の発音の違いで意味が異なる言葉(同音異義語に近い)や、going to を用いた会話文を学びました。

例 : arrive (到着する)と alive (生きている)

  

0

公開授業週間です

11月8日午前中まで、秋の公開授業週間です。

1年家庭科では初めてミシンを使い、巾着袋を製作しています。

まち針を刺すのも、縫い目をほどくのも、ひと苦労!

仲間同士で教えあって、全員で完成させてほしいですね。

 

 

また、1年書道では、芸術鑑賞関連授業として、「寄席(よせ)文字」に挑戦していました。

寄席文字とは、余白を少なく描くことで、「席が埋まる = お客様が大入りになる」との縁起をかついだ文字だそうです。

明日は、本物の寄席文字にも注目してみてください。

 

0

文系でもコンビニ出店問題

11月6日(水)、2年文系の授業で、数科学探究でも取り扱っているコンビニ出店問題を考えました。

ある地域に、3つのコンビニがあります。

あなたは、新店舗Pをどこに出店しますか?

この問いに対して、垂直二等分線を活用しながら、グループで議論しました。

 

 

0

光は波なのか 粒なのか…

物理室前の黒板に、次のような問いが書いてありました。

光は波なのか?粒なのか?

歴史的には、波と考えられていた時代と、光が粒の性質を持つと議論された時代があります。

電磁波が粒子性を持つことが明らかになった後、逆に、これまで粒として考えられていたものは波動性を持つと考えられるようになりました。

これにより、量子力学の基礎が固まっていくこととなったのです。

0

薬物乱用防止講演会

11月1日(金)、LHRで全校生徒対象の薬物乱用防止講演会が行われました。

学校薬剤師の寺元様に、現在の薬物乱用という内容で、御講演頂きました。

覚醒剤の依存性の高さや、ゲートウェイドラッグの危険性などを詳しく学ぶ機会となりました。

寺元様、ありがとうございました。

0

熊本大学進学説明会【進路指導部企画】

10月30日(水)、天草高校会議室において、希望者を対象とする熊本大学進学説明会が開催されました。

入試対策室からの大学説明を受けました。

熊本大学は、グローバルリーダー育成に力を入れておられます。

また、エイズの研究など、最先端の研究を行われています。

参加した生徒たちは、以前よりも熊本大学進学に対する具体的イメージが持てたようです。

0

冷水機の衛生を守っています

保健委員会では、毎日冷水機の水質検査を行っています。

DPD試薬を用いて、残留塩素濃度を測定しているそうです。

この濃度が低すぎると塩素処理が行われていないことになり、高すぎるとカルキ臭の原因となるなど、様々な水環境がわかります。

このように、全校生徒の健康を、保健委員会は影で支えています。

  

0

1年小論文講演会

10月29日(火)に、1学年を対象とした小論文講演会を実施しました。

講師は、第一学習社の神田様です。

主題を客観的・論理的に説得力のある文章で伝えることの意義を教えて頂きました。

また、受信能力や考える力の重要性も教えて頂きました。

ワークに取り組む時間もあり、講話の内容を深く学ぶ機会となりました。

神田様、ありがとうございました。

0

2学年小論文講演会

10月29日(火)に、2学年を対象とした小論文講演会を実施しました。

講師は、第一学習社の神田様です。

テーマ型や、課題文型、データ分析型等の出題形式を、昨年度の出題例をもとに教えていただきました。

また、小論文の評価の観点を教えていただき、相手に伝わる文章の書き方を学ぶ機会ともなりました。

実際に課題文型を読み解きながら行うワークによって、知識も深まりました。

神田様、ありがとうございました。

0

保育園実習(1年6組)

10月29日(火)、はまゆう保育園において、1年6組生徒を対象とした保育園実習を実施しました。

これは、実習を通して乳幼児の発達を知り、保育に対する理解を深めることを目的とし、毎年家庭基礎の授業の中で行われています。

今回は、絵本の読み聞かせや園庭遊び・散歩の補助を行いました。

 

0

保育園実習(1年5組)

10月28日(月)、さくら保育園において、1年5組生徒を対象とした保育園実習を実施しました。

今回も園庭などでの遊び補助などを行い、お土産として手製のメダルをプレゼントしました。

園児たちも、本校生も笑顔溢れる実習となりました。

  

0

学習塾対象高校説明会

10月28日(月)、天草高校学習センターにおいて学習塾対象の高校説明会を実施しました。

天草高校の教育活動や進路指導、SSHの取り組みについて説明を行い、質疑を受けました。

新大学入試に向けた対策を行っていることなどを発信することができました。

御参加いただいた皆様、ありがとうございました。

0

献血について学びました

10月25日(金)、天草高校体育館において、熊本県と熊本県赤十字センターが実施する献血セミナーを、全校生徒で受講しました。

講師は、熊本県赤十字血液センターの後藤先生です。

輸血や献血の必要性や重要性を通じて、生命の大切さや助け合いについて学ぶ機会となりました。

後藤先生、ありがとうございました。

0

PEキャップで世界の子どもたちを笑顔に!

 10月16日の生徒朝礼で広報されたペットボトルキャップを集めるボランティアの途中経過です。

各階の廊下に設置された段ボール箱に収まりきらない数のキャップが集まっています。

ブータンの子どもたちに、BCGワクチンを届けるための取り組みです。

31日(木)が締め切りですので、ご協力お願いします。

※関連記事が、熊本日日新聞2019年10月31日(木)14面に掲載されました。

0

個人研究レポート作成【2年総合】

10月24日(木)、2年総合的な学習の時間では個人研究レポート作成を行っています。

1学期に大学比較研究を行い、2学期当初に論文研究を実施。

それらを踏まえて、個人研究課題を設定し、レポートにまとめています。

本日伺った2年3組(文系)では、音楽のリスニングに及ぼす影響や、公務員制度に関する考察といった多種多様なテーマで研究が行われていました。

0

保育園実習(1年3組)

10月23日(水)、延慶寺保育園において、1年3組生徒を対象とした保育園実習を実施しました。

これは、実習を通して乳幼児の発達を知り、保育に対する理解を深めることを目的とし、毎年家庭基礎の授業の中で行われています。

絵本の読み聞かせでは、絵本を子どもたちに見せながら、子どもたちのペースに合わせてゆっくりと話をする姿が見られました。

0

保育園実習(1年2組)

10月21日(月)、はまゆう保育園において、1年2組生徒を対象とした保育園実習を実施しました。

これは、実習を通して乳幼児の発達を知り、保育に対する理解を深めることを目的とし、毎年家庭基礎の授業の中で行われています。

今回は、外遊びの補助や園外への散歩の補助などを行いました。

0

熊本県がんばる高校生表彰式

10月16日(水)、熊本テルサにおいて、熊本県がんばる高校生の表彰式が行われました。

本校の受賞者は、3年生の古田さんです。

古田さんは、科学部で世界大会進出を果たしただけでなく、学校生活や学業面でも本校の代表としてふさわしい人物であると認められ今回の表彰に至っています。

蒲島知事から、表彰状を手渡されました。

古田さん、おめでとうございます。

0

教育実習生、授業に奮闘!

10月16日(水)、1限目に田邉教育実習生による研究授業がありました。

今年亡くなった、日本文学の外国人先駆者であるドナルド・キーン氏の生い立ちを題材とした英語コミュニケーションの授業です。

母校での教育実習で、緊張しながらも後輩たちのために、しっかりと準備して臨みました。

英語を運用し、伝える力を身につけることを目標に、生徒が表現する機会をたくさん与える授業を組み立てました。

0

10月生徒朝礼

10月16日(水)、10月生徒朝礼が行われました。

各種委員会等から、全体に対するお知らせがありました。

生徒のみなさんは、今回の朝礼内容を活かし、学校生活を送りましょう。

【連絡内容】

 ■ 生活委員:あいさつの徹底とトイレの使い方の注意喚起

 ■ ボランティア委員会:ペットボトル回収ボランティアの広報

 ■ 土坪高校交流生:本日から始まる交流事業に関する説明(韓国語)

 ■ 天草市イルミネーションボランティア担当生:ボランティア協力募集のお知らせ

0

8月以降の表彰式が行われました

10月16日(水)の生徒朝礼に先立って、表彰式を行いました。

陸上競技部の学年別大会及び県新人戦や、水泳部の県新人戦、吹奏楽部のソロコンテスト及び日本クラシック音楽コンクール、次年度総文祭標語佳作などの上位進出者が表彰されました。

受賞されたみなさん、おめでとうございます!

詳しい競技内容等は、各部活動のページをご覧下さい。

0

保育園実習(1年1組)

10月15日(火)、やまぐち保育園において、1年1組生徒を対象とした保育園実習を実施しました。

これは、実習を通して乳幼児の発達を知り、保育に対する理解を深めることを目的とし、毎年家庭基礎の授業の中で行われています。

天高生が絵本の読み聞かせをした後、園庭で遊び補助を行い、秋を見つけに散歩に出かけました。

  

0

センター100日前集会!

10月11日(金)に、本校体育館においてセンター100日前集会が行われました。

これは、センター試験を約100日後に控えた3年生に向けた激励会です。

目標を下げず粘る大切さや、理社はこれから飛躍するといった話がありました。

実際の受験時の映像を見ながら、当日どうありたいかを全員で考えました。

  

0

なんで高電圧で送電するのか?

 物理教室前の廊下に「危ないのになんで高電圧で送電するのか」ということを説明した黒板がありました。

高電圧にすることで、エネルギー消費を少なくするという理論のようです。

「鬼大事!」とイラスト調に書かれた鬼が言っています!

日常にも、受験にも役立つ内容で、勉強が楽しくなりますね!

0

いっしょに読もう!新聞コンクール熊本県予選突破 !

日本新聞協会主催の第10回「いっしょに読もう!新聞コンクール」県審査の発表が行われています。

1903点の応募数から全国大会に進出した作品が50点あり、その中に本校1年生が9名(県内1年生最多)選出されました。

受賞されたみなさん、おめでとうございます。

全国審査結果は、11月下旬発表予定です。

熊日の記事 → https://kumanichi.com/service/shinbunkatsuyo/news/1206464/

※関連記事「いっしょに読もう!新聞コン 県賞50点全国審査へ」(熊本日日新聞2019年10月1日(火)5面)

0

土坪高校とのスカイプ通信実験④

10月8日(火)に、土坪高校とのスカイプ通信実験を行いました。

今回は、お互いの発表スライドが共有できるのかの実験です。

校内で通信実験をしていたこともあり、スムーズに画面共有ができました。

本番は、10月17日(木)の2・3限目に予定されていますので、楽しみにしておいてください。

0

天草地区高校魅力発信フェス!

10月6日(日)、天草市民センターを会場として、天草地区高校魅力発信フェスが行われました。

これは、天草地区の高校が集まり、地域に向けて魅力を発信する取組です。

天草高校は、林田生徒会副会長が学校とSSHの概要を説明し、2年ASクラスの石けん研究班が研究発表を行いました。

展示ブースにも多くの方が訪れられ、魅力を直接伝えることができました。

御来場頂いたみなさま、ありがとうございました。

  

   

0

陸上競技部九州大会推戴式

10月3日(金)に、陸上競技部の九州大会推戴式が行われました。

先日の熊本県新人大会で3位以上に入賞した9名が九州大会に出場します。

出場種目は、800m、円盤投げ、砲丸投げ、4×100mRの4種目です。

菅副校長から、より大きな大会で自己ベストを更新し、来年度の高校総体につながる走りをしてほしいと激励を受けました。

錦戸さんが、天草高校、そして熊本県の代表として入賞を目指しますと力強く宣言してくれました。

九州大会は、10月11日から鹿児島県で行われます。

応援、よろしくお願いします。

0

土坪高校とのスカイプ共同授業に向けた実験③

10月3日(木)、韓国土坪高校とのスカイプ合同授業に向けた実験を行いました。

今回は本校内でパワーポイントの画面共有がスムーズに行えるかどうかをチェックしました。

生徒の発表時間と質疑応答の時間で、共有画面と通常スカイプ画面の切り替えを行うことが効果的であることが分かりました。

本番は、10月17日(木)の2・3限目です。

0

文理選択に向けての学年集会【1学年】

10月1日(火)、文理選択に向けた学年集会が行われました。

対象は、1年生です。

これまで、担任との面談や家庭訪問、夏のオープンキャンパス参加など、様々な取り組みが行われています。

全員が納得のいく文理選択をしましょう。

0

育友会親善ミニバレー大会

9月28日(土)、天草高校体育館において、育友会主催のクラス対抗親善ミニバレー大会が行われました。

150名を越える保護者の方々と一緒に、ミニバレーを楽しみました。

接戦も多く、応援も盛り上がりました。

結果は以下の通りです。

保護者のみなさま、お疲れ様でした。

【試合結果】

3年の部: 優勝 3年3組、準優勝 3年4組、3位 3年1組

2年の部:優勝 2年4組、準優勝 2年1組、3位 2年5組

1年の部:優勝 1年2組、準優勝 1年5組、3位 1年6組

  

  

  

0

魅力発信フェスPR動画撮影!

9月27日(金)、天草ケーブルネットワーク株式会社において、天草地区高校魅力発信フェスのPR動画撮影に、生徒会長の吉田くんが参加しました。

近隣校の代表生徒と一緒に、PRしました。

放送は、来週です。

魅力発信フェスの本番は10月6日(日)です。

多くの方々の御参加、お待ちしています。

  

0

第1回学校評議員会

9月27日(金)、今年度第1回の学校評議会が行われました。

本校の学校評議員は、5名で構成されており、各事業への評価や助言を頂いています。

本日は、全日制、定時制、倉岳校の取組について学校から報告したあと、学校評議員の皆様から質問や提言をいただきました。

全日制については、SSHの取組に対して高く評価していただきました。また、SSHの今後の方向性などに関して、多くのご助言もいただきました。

さらに、学校ホームページの情報発信についても、毎日何度も更新してあり、学校の様子がよくわかると、発信者にとりましてもとても励みになるお言葉もありました。

評議員のみなさま、ありがとうございました。

0

90万人突破!!

天草高校ホームページのアクセス数が“90万人”を突破しました!

8月1日に80万人突破を達成しているため、昨日までの56日間で10万人のアクセスがあったこととなります。

月別の1日平均アクセス数を表すグラフは、下図の通りです。

今年中に、100万人突破となるでしょうか?

あまたか最新情報やSSH、部活動、図書館の話題、校長ブログなど、見所はたくさんあります。

今後も天高生の活動の様子を発信していきたいと思いますので、ぜひご覧ください。

 

0

職員研修【特別支援教育】

9月25日(水)、特別支援教育に関する職員研修が行われました。

苓北支援学校の古谷様を講師とし、生徒の困り感に応じた支援の手立てを考える視点を学びました。

この研修を活かし、多様な生徒の現状を理解し、全ての生徒がよりよく学ぶことができる授業を目指したいと思います。

古谷様、ありがとうございました。

0

秋の全国交通安全運動出発式に参加しました

9月20日(金)、天草市民センターにおいて、秋の全国交通安全運動の出発式が行われました。

1年生の交通委員12名が参加し、交通講話などにより交通に関する意識を高めました。

秋の全国交通安全運動は、9/21~9/30の期間行われます。

主に、登下校の安全に留意しましょう!

0

令和2年度(2020年度)英語資格検定試験説明会(2学年)

9月20日(金)、7限LHRの時間に、2年生を対象とした英語資格検定試験の説明会を開催しました。

令和2年度(2020年度)から新たな英語資格検定試験制度となり、GTECや英検など、多種多様な選択肢が設けられることとなりました。

それが、大学の総合選抜試験(従来の推薦入試など)や、一般入試の選考基準となると各大学のホームページ等で公表されています。

この情報を理解し、次年度の受検計画をたてる機会となりました。

0

土坪高校とのスカイプ通信実験!

9月19日(木)の放課後に、韓国土坪高校とのスカイプ通信実験を行いました。

実は、土坪高校の生徒が10月中旬に本校を訪れた際に、スカイプ通信による遠隔合同授業を計画しています。

そのための準備です。

7月に訪問した本校生も集まり、久しぶりの再会を楽しんでいました。

  

0

天草市議会傍聴(1年1組・3組)

9月18日(水)、天草市議会を傍聴しました。

これは、市議会を傍聴することを通して実際の政治活動に触れ、主権者としての意識の涵養を図ることを目的として企画されました。

午前に1年1組、午後に1年3組が傍聴しました。

防災・減災に対する提言やWANIMA音楽フェスの効果、天草の教育の特色化について、活発な議論が行われました。

  

0

天草市議会傍聴(1年5組・6組)

9月17日(火)、天草市議会を傍聴しました。

これは、市議会を傍聴することを通して実際の政治活動に触れ、主権者としての意識の涵養を図ることを目的として企画されました。

午前に1年5組、午後に1年6組が傍聴しました。

本日は一般質問が行われ、日本ジオパーク認定に向けての取り組みやドローンの利活用、オリーブによる第一次産業は成功したのかなどについて、質疑が行われました。

※傍聴の様子が、「あまくさ市議会だよりNo30」2019年11月表紙ならびにp13 に掲載されました。

  

0

3年生自学の様子

1・2年生が文化祭に向けて頑張る中、3年生は受験に向けて学習に励んでいます。

現在、AO入試や推薦入試の出願及び公務員試験が始まっており、担任との面談をしている姿も見受けられました。

一人一人の合格を、天草高校全員で応援しましょう!

0

9月 生徒朝礼

9月11日(水)、9月生徒朝礼が行われました。

交通委員長の新木くんから交通マナーの啓発、図書委員長の松田さんから箱庭文化祭の出品依頼、文化広報委員長の伊藤さんから文化祭の諸注意がありました。

最後に、宮﨑生徒会長から文化祭の意義などの再確認がありました。

文化祭まで残り2日です。

来場者の方々も含め、全員が楽しめるものを作り上げましょう。

0

センター試験願書書き

9月6日(金)、体育館において、3年センター試験受験希望者対象の願書書き説明がありました。

今年度のセンター試験願書表紙は、水色です。

9/30~10/10が受付期間となります。

今回の説明を活かし、早めの準備を行いましょう。

  

0

文化祭LHR (1/2年生)

9月6日(金)、1・2年生は、文化祭に向けた準備となります。

掲示物作りや、発表準備など、各クラスが楽しんで取り組んでいました。

本番は、来週末です。

多くの方々の御来場お待ちしております。

  

  

0

文化祭準備が本格的に始まりました

9月5日(木)の放課後から、文化祭に向けたクラス発表の準備期間となります。

ステージ部門、展示部門、バザー部門にわかれ、それぞれが準備を行っていました。

当日のプログラムも、本日トップページに掲載しましたので、御覧ください。

0

食券販売が始まりました

9月4日から6日まで文化祭の食券販売が行われます。

クラスバザーのゆずスカッシュやパンケーキ、フライドポテト。

食物被服部の豚汁やチュロス。

茶華道部の抹茶。

育友会の焼きそばとカレーライス。

そして、定時制の名物肉うどん。

このように、多種多様なバザーが行われます。

当日券もありますので、ぜひご来場ください。

  

0

2学期 始業式

9月2日(月)、始業式です。いよいよ2学期が始まります。

新しいALTのマシュー・ジョンソン先生から、流暢な英語と日本語で挨拶がありました。

表彰式では、吹奏楽部・合唱部・男女ハンドボール部の表彰がありました。特に、1年生大会で活躍した女子ハンドボール部・黒川さんについては、敢闘賞が授与されました。

 

撮影:総務部

0