福祉科日誌

2020年10月の記事一覧

口腔ケアの実習を行いました(1W)

生活支援技術の授業で、1年福祉科の生徒が「口腔ケア」を学びました花丸

口腔ケアは、食事に必要な身体機能のリハビリテーションや誤嚥性肺炎等の感染症予防、また人とのコミュニケーション等の人間関係作りにとても大切なケアですひらめき

 

〈座位での支援〉

 

〈ベッド上での支援〉

 

お互いに介助者役、利用者役になり練習しました。

介助中、視線が合ったり口の中を見られると、恥ずかしい気持ちになります。

利用者様の立場に立った支援ができるよう頑張りましょう!

芦北高校福祉科&芦北支援学校佐敷分教室

 今年度初の対面式を行いました。コロナウイルス感染拡大防止のため、合同での学習が難しい中、感染防止に努め、互いに距離をとって自己紹介を行いました。交流学習の第一歩です。今は、ソーシャルディスタンスを確保するため、互いの物理的距離は離れていますが、コロナ終息とともに、これから3年間を通して互いの心理的距離を縮めて、絆を深めていきたいと思います。「離れていても、心はひとつ」ですね星これからの学習も、どうぞよろしくお願いしますピース

介護技術発表会をしました★

「生活支援技術」の授業で介護技術を学んできた1年福祉科の生徒が、介護技術発表会を行いました花丸

「視力を失った利用者様の身だしなみ、歩行、食事の支援を行う。」という課題に取り組み、班ごとに介護技術を発表しましたひらめき

利用者様のできること、苦手なことを理解し、潜在能力を生かす自立支援の方法などを考えましたハート

星生徒の感想星

*自立支援ができた

*利用者様に詳しく説明できた

*声が小さかったので伝わるように声かけしたい

*車椅子の安全点検ができていなかった

 

3月には熊本県介護技術コンテストが開催される予定ですキラキラ

介護の知識と技術を深め、将来に生かしていきます!!

福祉人生ゲームを作ろう!!3W(介)

3年福祉科介護福祉類型では、3年間の福祉に関する学習のまとめとして、介護総合演習で「福祉人生ゲーム」を作成中ですひらめき

介護に関する様々な知識を盛り込んだ「福祉人生ゲーム」が完成する予定です動物

できあがりをお楽しみに音楽