福祉科日誌

福祉科ブログ

グループ 手話ソングの交流学習

 学級活動の時間に、芦北支援学校佐敷分教室3年生のみなさんと手話ソングの交流学習を行いました。それぞれが
現場実習等で不在だったため久々の交流学習となりましたが、とても充実絵文字:キラキラしたものになりました。互いの動きを確認し、
手話の細かな動きを修正できた貴重な時間となりました。
  次回の交流学習が楽しみです。芦高祭にむけて頑張りましょう!!

   
  

花丸 クラスの絆を感じます・・・

絵文字:良くできました OK 芦高祭の取り組みとして、手話ソングの練習や壁新聞作成などを行ってます。自主的に動いたり、友人と協力したり、
励ましあったり・・・と、当たり前のことですが、「全員が参加し全員で取り組む」ことが出来ています。クラスの団結力の
素晴らしさを感じ、自ら積極的に動き協力する姿を見て「さすが3年生だな!!」感心しました。手話の練習風景や、壁新聞の
一部分を公開いたします。本番まで、あと3週間です。一致団結して頑張ろう!

【手話の練習風景・・・歌詞カードを見ないで手話に挑戦しましたが、まだまだ練習が必要です。芦高祭に向けて頑張ります絵文字:重要
   

【壁新聞用の似顔絵&コメント書き・・・リーダーを中心に、全員参加の新聞です】
   
   
   

久々の再開!

 福祉体験実習が無事終了し、学校生活に戻り2日目!久しく会っていなかった佐敷分教室の1年生と
合唱の練習をしました。3週間くらい一緒には練習できていませんでしたが、練習が始まるといつも通りの
大きな声で楽しそうに歌っていました
】   【ソプラノ・アルトパート】   【男声パート】

福祉体験実習番外編♪


 9日間の福祉体験実習が終わり、本日より学校での勉強を再開しています。土日は、各部活動の大会
掃ボランティがあり、ほっと一息・・・というわけにはいかないようでしたが、何にでも頑張る芦高生!
本日も元気に登校しています。 実習中にお届けできなかった写真の紹介です。
 コスモスが丁度見ごろのこの季節、実習生もコスモス見学のお手伝いをしたようです。車椅子を押して
外出する貴重な体験をさせていただき、見学の帰り道はショッピング

       

 
 もう一つ・・・先週の土日は、どこの部活動も大会があったのですが・・・部活動生は実習中も休みはありません。
実習が終ってから学校に戻り、遅くまで練習してました。写真はサッカー部ですが、たくさんの部活動で練習が
行われていました。ほんとうによく頑張っていました。
 
  【ナイターで練習中】

手話マスター!?

 芦高祭に向けて、手話の練習をしています。日ごろの感謝の気持ちを手話ソングとして表現したいと考えているのですが、
悪戦苦闘中です・・・絵文字:急ぎ本日の練習で、1曲分全ての手話が完成しました絵文字:一人本番に向けて、より良いものに仕上げたいと思って
います。手話リーダーが放課後の時間を使って、芦北支援学校佐敷分教室におじゃまし、分教室の先生に手話を習いました。
丁寧なご指導、本当にありがとうございました。本番をお楽しみに絵文字:キラキラ
 各グループごとに手話の練習をしていますので、その様子をご覧下さい絵文字:重要

     
    

笑顔がいっぱい!

 いよいよ実習最終日です。巡回すると大きな笑い声が聞こえてきました。
 1年生の考えたレクリエーションで大盛り上がりの真っ最中でした。本日のレクリエーションの内容は
鬼たいじボーリング」と「ホールインワンゲーム」でした。
 
】     【ボールを的にあてる
】  【 お別れの挨拶絵文字:泣く 】
 
 参加した利用者の方々には「手首も肩もなんでも動かすゲームだから
よい運動になったよ絵文字:お知らせ」 「おかげで今日はよく眠れそうだよ絵文字:夜
 「上手にできていたね絵文字:良くできました OK
など、うれしい感想が聞かれました。
 実習生も参加者の皆さんに喜んでいただくことができ、とても嬉しそうでした。
 お別れの挨拶では利用者の方や指導者の方への感謝の気持ちを述べると「もうあえなくなる
のは寂しいよ絵文字:冷や汗」「頑張って勉強して、東大にいかなんぞ絵文字:鉛筆
「この施設に就職してね絵文字:ひらめき
と声をかけられていました。
 本当によく頑張りました。また来週、学校で会いましょう絵文字:ハート
 楽しみに待っています絵文字:音楽

どんな学生生活なんだろう??


 芦高祭では毎年、クラスで1枚、決められたテーマに沿って壁新聞を作ります。
 今年のテーマは「School
       】

 また、本日の実習巡回では施設利用者の方々が帰られる時間に遭遇しました。車椅子ごと乗車できる福祉
車両への乗り降りのお手伝いや、靴の準備などテキパキと行っていました。
    
【バスぐらいの大きさの福祉車両絵文字:電車
      
  
【「気をつけて帰ってくださいね絵文字:出張」と声をかけていました絵文字:良くできました OK

終盤です・・・

 10月5日から始まった、1年生と2年生の介護実習!
 残すところあと2日となりました。
 1年生では、学校で準備したオリジナルのレクリエーションの発表の
最終準備や打合せが行われています。指導者の方より、適切なアドバイスを頂き、利用者の方に喜んで頂ける
ようなレクリエーションを明日、明後日で発表します。(もう発表したところもあります)
 
 】
 2年生では実習のまとめとなる、カンファレンスを開いていただいています。実習指導者
の方や施設長の方に参加していただき助言を頂く貴重な機会です。
みんな、真剣に発表していました。
 
 】

これぞプロの技!


 今日は実習巡回中にみつけたプロの技をご紹介します。
 入所中の利用者の方には、体調面から考えると毎日外に出てるということがとても難しい方もいらっしゃるそうです。
 そこで四季を感じられるようにと、季節にあわせた飾り物が壁にたくさん飾ってあります。職員の皆さんに許可を頂き
ましたので皆様ご覧下さい。
 
  】
 実は、1年福祉科でも季節の壁飾りを作っていますが・・・プロには叶いません。でもこの実習の中で飾りの作り方等
学んできたいと思います。
         
生徒作品絵文字:四人  】

こんな機械も!


 本日は、生徒達のお昼休みに実習巡回を行いました。
 お昼休み中に、なにやら機械のうえで「筋トレ」のようなことをしていたので「何をしているの?」と問いかけてみると・・・
 「パワーリハビリです!」
 と、答えが返ってきました。筋力の維持・向上を目指すリハビリテーションの中の一つで色々な機械を使って取り組まれるそうです。
 実習の休憩中もたくさん学ぶことがあり、実りある実習となっているようです。来週も頑張りましょう。絵文字:お知らせ