2019年11月の記事一覧

芸術鑑賞

   11月14日(木)体育館で本校と熊本工業高校定時制と合同で、和泉元彌さんを招き狂言の鑑賞を行いました。ほとんどの生徒が狂言を見るのが初めてなので、狂言について初心者向けに長い歴史があることを、鳥の鳴き声などを使って、説明されました。その後、狂言「盆山」「仏師」が演じられました。途中で時々会場から笑い声が聞こえ、改めて狂言が娯楽であることを認識させられました。交流会では稽古の模擬体験がステージの生徒代表と一緒に全員で行われました。質問コーナーでは稽古をする時に気を付けていることについて、「スタート地点で学ぶ」「困難を乗り越える真っ直ぐな気持ちを持つ」を話されました。そして最後のあいさつでは「自分を信じる。人を信じることの大切さ」を述べられました。                            (文責 吉武)

  

       <和泉元彌さんによる狂言の指導>           <最後はお礼の花束贈呈>