分校生活

2020年11月の記事一覧

林業視察・体験事業研修(林業ガイダンス)

11月12日(木)全学年で「新栄合板工業株式会社」と「自伐林家の池松重孝 氏」の2つをバス視察してきました。新栄合板工業株式会社では、昼国産針葉樹を原料とした合板の製造について学習しました。また池松重孝さんの所では、産直住宅の素材生産について学習しました。2つの研修先では、それぞれが工夫されていることが分かり、鉛筆とても有意義な研修となりました。

  

  

昼 五家荘さんぽ

休暇を利用して、五家荘に行ってみました。

グリーンフェスタの頃は「紅葉は見頃」という情報を得ていたので、結構期待していました。

しかし、見頃を過ぎた場所もいくつかあったようです。事前に最新の情報を得てから出発するべきでした情報処理・パソコン

でも、綺麗なところもいくつもありました。

そして、グリーンフェスタの展示作品にあった、やま部の五家荘の模型で見た「山の角度」に、改めて感動しました。下の写真では、葉の色づきだけではなく、山の形もご覧頂ければと思いますひらめき

なお、今の泉分校は、教室から黄金に輝いて見えるイチョウが見頃です。


お知らせ グリーンフェスタ2日目 野外調理

 グリーンフェスタ2日目に野外調理実習を行いました。3年生は竹を使っての野外調理を、2年生は各班考案したメニューでの野外調理を、1年生は自分達で育てた野菜を使った豚汁を作りました。

 それぞれ、これまで学習して身につけた知識と技術を使い、上手に作り上げることができていました!!!

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

王冠 グリーンフェスタ ★ 2日目 芸術鑑賞

グリーンフェスタ2日目、午後は芸術鑑賞として、サンドアートパフォーマンスをされている kisato 様 をお招きしましたピース

砂を使って、少しずつ絵が出来ていき、さっとなくなる。そしてまた新たな絵が出来ていく・・・。という世界が凄かったです。うまく説明できませんが、凄かったですキラキラ

サンドアートの素晴らしさは、こちらの動画をご覧ください。右視聴覚サンドアート・kisatoの砂世界

また、生徒たちに対して語られたことも、胸を打つことでした。今日のサンドアートの感動とともに、いつまでも心に残り続けて欲しいですハート

kisato 様、本日は誠にありがとうございました星

kisato 様のTwitterはこちら 右携帯端末kisato