分校生活

タグ:25期生

晴れ 体育祭の様子①【全6回】(開会式・100m走・丸太切りリレー)

体育祭の様子についてお伝えしますキラキラ

朝早くからの準備のあと、開会式では、どの団長からも頼もしい挨拶が行われました了解

来賓の方も、保護者の方もたくさん参加していただき、

大変な盛り上がりをみせましたハート

100m走では、代表選手が全力疾走 全員のエンジンがかかりますキラキラ

丸太切りリレーでは、緑団(3年生)の圧巻のスピードお知らせ

途中、のこぎりが折れるハプニングもありましたが、危なげなくゴールしましたハート

慣れない白団(1年生)に、最後まで「がんばれ」の声援お知らせ

一生懸命の中でも、相手を思う気持ちを忘れない素晴らしい雰囲気でした音楽

明日も分校ならではの競技が目白押しです花丸

晴れ 体育祭の練習2日目!

本日は体育祭の練習2日目でしたお知らせ

炎天下の中、水分補給をこまめにとりながら、

開会式や閉会式の練習、ラジオ体操や係打ち合わせを行いましたキラキラ

明日は予行です重要

練習の成果を発揮しつつ、本番に向けての課題を明確にしていきましょう急ぎ

晴れ 体育祭練習1日目!!

本日から、今週末の体育祭に向けて練習がスタートしました急ぎ

テントの設営から、泉分校は全員で準備を行います音楽

慣れない1年生に、きびきび動く2・3年生重要

それぞれの経験の差はあれど、体育祭の成功に向かってキラキラ

一致団結していきましょうお知らせ

 

グループ 体育祭の係打ち合わせ!

泉分校の名物行事、体育祭がいよいよ来週に迫ってきました!

昨日は、本番に向けての係打ち合わせが行われましたキラキラ

少人数の学校ならではの「自分たちで運営する」体育祭花丸

体育祭中は、あちこちを忙しく動く姿が毎年見られます急ぎ

今回の写真も、撮影係の生徒が撮影を行いましたハート

本番に向けて、しっかり準備を重ねていきましょうピース

昼 川で釣り実習!

先週、修学旅行に行っていた2年生電車

授業の様子はどうかなとのぞいてみると、

学校の裏に流れている川で釣り実習を行っていましたハート

修学旅行から帰ってきても、泉分校らしい学びをしていますねキラキラ

来週30日(土)には、体育祭が迫っています花丸

真ん中の学年として、しっかり踏ん張っていきたいですねお知らせ

晴れ 授業の様子を覗いてみました!!

6時間目に学校の様子をのぞいてみました花丸

1年生は数学の勉強中。先生の説明を聞いていました鉛筆

2年生は家庭総合で明日からの修学旅行と関連させて一生懸命にタブレットで調べていました情報処理・パソコン

3年生は課題研究の授業。燻製や釣り具の確認を行っていました遠足

2学期が始まって、今日で3週目お知らせ

学校行事が目白押しの2学期ですが、日々の授業も大切にしながら毎日を過ごしたいですねキラキラ

晴れ 体育祭の結団式が行われました!

本日、放課後、体育祭の結団式が行われましたピース

泉分校の名物行事のひとつである、体育祭晴れ

団長や副団長、それぞれが決意表明を行いましたお知らせ

9月30日(土)の本番に向けて、それぞれの学年、学校全体が一致団結する時期ですハート

はりきっていきましょう!!

   

鉛筆 基礎力診断テスト(1年・2年)

今日は、学校1日目重要

1年生と2年生は基礎力診断テストを行いました!

夏休みからの切り替えで、大変な1日だったと思いますが、

どの生徒も一生懸命に試験に臨んでいました鉛筆鉛筆

明日からの授業にも集中して取り組みたいですねキラキラ

グループ 2学期が始まりました!

泉分校では今日から2学期がスタートですキラキラ

長い夏休みでしたが、大きなケガや事故もなく、

全員そろっての始業式スタートとなりました了解

校長先生の訓話では、全員そろって2学期をスタートしたことに対してお褒めの言葉がありました花丸

「他人の痛みが分かる人であってほしい。」「自立してほしい。」

訓話にもあった、校長先生のお言葉を生かして、2学期の様々な行事を乗り越えたいですね音楽

様々な行事を経験して、またひとつ大きく成長していきましょうハート