分校生活

タグ:20期生

音楽 グリーンフェスタ準備、 本 格 化 !

11月9日(土)のグリーンフェスタでの、クラスのステージ発表に向けた準備が本格化しています。

1年生は、何やら・・・・、必死に考えるグループと、横一列に並んで・・・・。どんなことをするのでしょうか?


 

 

 

 

 

 

 

3年生は、段ボールで何かを作るグループと、パソコンに向かうグループに分かれています。何をやるのでしょうかね。

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生は、・・・・・・・・まだ秘密です!

星 新たなヤマメが来ました!!

 新しい実験に向けて新たにヤマメの幼魚を準備しました。ヤマメは五家荘でヤマメ養殖業を営んでいらっしゃる松岡さんのご厚意で頂きました。これから、地域のヤマメ養殖業の力になれるように実験を頑張ります花丸

 

 

 

イベント 思い出が 壁いっぱい!

3年生の教室は、体育祭の写真で満載です!
その数、90枚! いつもの掲示スペースにも入らず、思いっきりスペースを拡大して掲示しています。
それだけ名場面が多かったということですね!
11月9日(土)のグリーンフェスタも、体育祭ぐらい盛り上がるといいですね!

車 自動車免許取得の説明会がありました

10月18日(金)、3年生と保護者に対して、普通自動車免許取得に関する説明会が行われました。
18歳以上になると選挙権や結婚など責任を伴った権利を得ますが、自動車の免許取得もその1つでしょう。
説明会では硬い話もありましたが、ハンドルを握ってアクセルを踏むからには、“生徒自身が”手続きや条件などをきちんと理解しないといけません。これは、大人として必要なことです。
しっかり理解して、条件をクリアし、一段ずつ大人へのステップを登って欲しいです。