分校生活

タグ:四季

晴れ 陽のあたる場所へ

1月25日は、前日に引き続き寒さを感じる1日でした急ぎ

「泉分校は雪深い山奥の学校」というイメージがあるかも知れません夜

しかし泉分校の近くの道路には積雪はあるものの、融雪剤などがまかれていて、安全に注意すれば通行は十分にできる状況でした。もちろん、路線バスも運行していましたバス

全国的な冷え込みの影響で、朝7:30過ぎの気温が氷点下5.8℃でした衝撃・ガーン

十分に寒いのですが、なんと!熊本市の観測所とそれほど変わらなかったようです汗・焦る

グラウンドには雪が積もっていますが、昼前には陽のあたる場所は雪が解けてきましたキラキラ

休み時間のホームルームを覗いてみると、みんな何となく陽があたる南側に集まっていました晴れ

雪景色に慣れていない1年生は、うきうきで雪で遊んでいました雪

寒い1日でしたが、分校時代の良い思い出になったようですハート

汗・焦る 今日は寒いぞっ!

今日は昼前から風が強まり、気温が下がってきました小雨

泉分校では、雪がちらついていて、草の上などには着雪がみられました雪

試しに、屋外に1時間くらい温度計を置いてみました理科・実験

15時過ぎで、氷点下1.7℃でした虫眼鏡

思ったより低い気温ではないのですが、風が強いため体感温度はかなり寒く感じます急ぎ

明日25日は、今のところ通常の日課ですが、登校の際は十分にお気を付けくださいひらめき

学校 週明けは新学期

新年の最初の1週間が終わりますイベント

泉分校の生徒昇降口には立派な門松が、来客用玄関には鏡餅があり、まだお正月の雰囲気が残っています晴れ

グラウンドに行ってみると、ほぼ正午頃だったにも関わらず、まだ凍っている場所や霜で盛り上がったと思われる場所もありました❆

花壇に行くと、以前1年生が定植をした球根が発芽していましたピース

球根の位置が浅かったのかもしれませんが、よく日に当たっていたからかもしれません晴れ

なおサクラの花芽は、全然まだでした美術・図工

来週は、昨日までのような良い天気になるそうです晴れ

朝晩の寒さは強いですが、天気の良い日の昼は、ホッと出来る時間もありますひと休み

平日の冬休みは、今日でもう最終日になりました急ぎ

新学期は3連休明けの1月10日(火)です。みんなが元気に登校することを待っています学校

晴れ 新年のご挨拶

あけまして おめでとうございます

年が明けて2023年。

昨年も泉分校にご協力・応援をしていただいて、誠にありがとうございました。

皆さまの応援やご協力の甲斐あって、分校生は泉町の大自然の中で、のびのびと素直に成長しています。

2023年も泉分校にとって充実した良い年となるように、分校生・教職員が一丸となって、より一層頑張って参ります。

本年も泉分校をよろしくお願いいたします。

校長 橋口 英伸

ハート 今年もありがとうございました。

今日は、2022年の大晦日です。今年も1年間ありがとうございました王冠

2022年はのべ34万を超える方が、このホームページへ遊びに来ていただきました急ぎ

2020年が年間17万弱でしたので、実に2倍を超える方々が泉分校に関心を持たれ、ホームページを訪ねて来ていただいています。大変嬉しく思いますピース

今後も、泉分校の特色ある教育活動や、分校生のニコニコ笑顔、豊かな泉町の四季の様子をお伝えしていきますキラキラ

2023年も泉分校をどうぞよろしくお願いします星

雪 冬将軍、終業式に直撃す。

先週の金曜日は終業式でしたが、積雪によって短縮されてしまいました汗・焦る

その時の雪の様子を、もう少しだけご紹介します星

朝の時点での道路は、およそ大丈夫そうでしたが、橋の上や軒先は凍っていました❅

年末年始にかけての冬将軍の訪れは、しばらくはなさそうですが、転倒やスリップなどには十分ご注意ください車

雪 雪景色☃

週明けの泉分校は、すっかり雪景色でした雪

積雪は5cmぐらいでしょうか汗・焦る

泉分校の周辺もいつもの景色とすっかり変わっていました❆

3年生が卒業アルバムを制作中なので、集合写真を撮りました❅

寒さが続きますが、体調には十分お気を付けください☃

急ぎ あたらしい長距離走授業

今年も体育で長距離走の授業が始まりました汗・焦る

1・2年生は、コースをリニューアルして実施されますNEW

今日は第1回目の授業です。準備運動を入念に行います遠足

前日の雨でグラウンドのコンディションは良くありませんでしたが、今日は潤いのあるひんやりとした空気の中で最終盤の紅葉も楽しみながら走れる、という好条件でしたキラキラ

準備を整え、スタートです急ぎ

得意な者も、苦手な者も、横っ腹がつった者も、最後まで一生懸命に頑張りました了解

長距離走1回目の今日は、1年生が1着でした王冠

今後、それぞれが自己記録更新を目指して、頑張っていきましょう星

朝 いよいよ秋も終わりに

二十四節気によると、今は、もうすぐ「小雪」から「大雪」に移り変わる頃です雪

しかし、いくら山あいの泉分校とは言えども、さすがに雪はまだ降っていません汗・焦る

秋の最終盤・冬の到来間近といった感じです動物

グラウンドの紅葉は、散ってしまったものも多いのですが、色づきが遅めのものが、いよいよ終盤になってきました星

また来年も、きれいな紅葉を見るのが楽しみになってきますねピース

キラキラ 泉分校にレッドカーペット現る!

泉分校の校庭に、鮮やかなレッドカーペット(とイエローカーペット)が出現しましたピース

先日、モミジイチョウの紅葉の様子をお知らせしましたが、葉が落ちてしまっても楽しめます音楽

何だか、鮮やか落葉の絨毯の上を、セレブリティーに颯爽と歩きたくなりますね視聴覚

豊かな自然の色に、試験勉強で疲れた心身が癒やされますね了解