分校生活

タグ:グリーンコース

昼 チェーンソー伐倒、枝払い、玉切り体験学習

 2月10日(月)グリーンコース2年生8人が熊本県林業研究指導所の指導により、泉分校実習林にて伐倒、枝払い、玉切りの体験学習を行いました。はじめに伐倒する時の受口や追口の入れ方、チェーンソーやくさびの使い方を学び、そのあとに、木を伐倒し、枝を払い、一定の長さに玉切りしました。3人の方々から、技術的なことを学び貴重な時間となりました。

  

  

晴れ 青年森林協力隊(かじかの森での森林整備ボランティア活動)

 2月1日(土)~2日(日)美里町「かじかの森」にて、1泊2日の日程で森林整備ボランティア活動に参加しました。泉分校からは、2年生9人、1年生2人が参加し、竹林についての学習や竹林整備、薪割りやピザ作り等を体験しました。熊本県青年森林協力隊として泉分校の他、林業関係高校の芦北高校や矢部高校の生徒たちも参加し交流を深めました。この活動のために、御協力いただきました美里町「かじかの森」のスタッフの方々や地域の方々ありがとうございました。

     

会議・研修 私たちも出来ることがある!! 鳥獣害対策

 3年生全員と2年生のグリーンコースの生徒に向けて、熊本県県南広域本部 農林水産部総務課の鳥居様と園田様、八代市役所 水産林務課の川本様をお招きし、『有害鳥獣捕獲対策講習会』を行っていただきました。
 八代市では特にシカによる被害が大きいことから、被害の現状やシカの性質、ICTを活用した被害対策プロジェクトなどを学ぶことができました。
 泉分校では、昨年度より狩猟免許(わな猟)の取得に向けた活動も始めました。
 今後も、地域の貴重な環境資源を守りつつ、野生動物と上手く共存していく暮らしを再び築いていくためにも、地域と連携した鳥獣害対策に力を入れて取り組んでいきます!!

 

 

美術・図工 泉小学校とのクラフト教室①

 泉分校グリーンコース2年生と泉小学校1・2・3年生が交流しました。今回はクリスマスツリーの装飾を行いました。はじめに、高校生が作り方を説明し、それぞれが製作にあたりました。約1時間で作品は完成し、楽しく過ごすことができました。

 

高校生等に対する森林・林業体験等研修会

 12月7日(土)泉コミュニティセンターにて、2・3年生を対象に、森林・林業体験等研修会が開催されました。八代地方林業研究グループ連絡協議会の会員が指導にあたり、イノシシや鹿の肉を使ったジビエ料理、チェーンソーの目立てや分解整備等を学習しました。ジビエ料理ではイノシシの煮染め、鹿のカレーを作り、みんなで会食をしました。また、午後からは県北広域本部林務課 参事 草野僚一さんによる講演「スギとシャカイン」及び意見交換会を行い、森林・林業の学習を深めました。

 御指導・御支援くださいました熊本県南広域本部林務課、八代林研グループの皆様ありがとうございました。

  

  

 

泉支所の花植えに行きました。

11月18日(月)グリーコースの2年生がビオラとパンジーの花苗を泉支所の花壇に植えました。ちょうどこの日は曇りの天気で一時的に雨がぱらついていましたが、なんとか本降りになる前に、花苗を植えることができました。来週後半に花が咲いてくれることを願っています。

   

晴れ 秋晴れのグリーンフェスタ!

11月9日(土)、グリーンフェスタが行われました。
午前中は、流行のタピオカドリンクや、泉分校の名物・2年生によるヤマメの塩焼きやお茶クッキー、新たな名物として定着した後援会による鶏の鉄板焼きなどの食品バザー、ビオラ・パンジーの花苗の販売、ネイチャークラフト作品や家庭科、書道、数学の作品、写真部や修学旅行の展示、マウンテンバイク体験などが催されました。
多くの方にお買い上げいただいたり、作品をじっくりご覧いただいたりしたことで、今後の活動への大きな励みとなりました。
午後のステージ発表では、全国大会に出場する森田さんの弁論、保健委員会の発表、オランダ研修に行った南田さんの報告、1年生の楽しい漫才とキレのあるダンス、2年生の臨場感ある実況映像作品、3年生の個性がよく現れた演劇が行われました。
頑張っている泉分校生の様子や、泉分校生がクラスで生き生きとしていることが、よく伝わってきました。
ご来場いただいた方、早朝から夕方までお手伝いいただいた後援会の方、そして生徒みんな、楽しい一日をありがとうございました。
これからも泉分校は頑張っていきます!今後ともよろしくお願いします。

ヤマメの塩焼きソバのガレット後援会後援会の販売所花苗販売人気のテントカフェっぽく「虫」をつくる組み木書道午後はほぼ満席!弁論保健委員会オランダ研修1年生漫才1年生ダンス1年生ダンス1年生ダンス2年生の映像2年生の映像作品3年生の演劇3年生の演劇会場は大盛り上がりMCは農クと生徒会ご来場ありがとうございました

家庭科・調理 ヤマメと黄金イクラ

 11月1日(金)、9日(土)のグリーンフェスタに向けてヤマメの塩焼きの実習をしました。今回は学校で実験用に養殖しているヤマメを使っての実習でしたので・・・サイズも30cmを超える大物ばかり(^0^;)

 串を刺すためにまずは腹を裂くと!黄金のつぶつぶがお腹いっぱいに!!紛れもなく黄金イクラでしたキラキラ生徒達も初めて見るヤマメの卵に目を丸くしてました。

 串焼きの方はまだまだ練習が必要のようです。これから文化祭に向けて頑張ります!!!

*イクラは漬けにしておいしくいただきました喜ぶ・デレ 

 もっと黄金イクラを見たい方はこちら → IMG_0975.JPG  注意ヤマメの内臓が写っています!!)