分校生活

泉分校生の生活

汗・焦る 今年度の試験が幕を開ける!

1学期の中間考査が始まりましたひらめき

撮影した1時間目は、2年生だけが「現代社会」の試験をしている時間で、1・3年生は自習の時間でしたが、その後は全校生徒が4時間目までみっちり試験でした鉛筆

2年生の「現代社会」の問題を見ると・・・・、

違憲立法審査権! 法の支配!! 児島惟謙!? 法の不遡及?  ( ゚*゚;)ムムッ汗・焦る

自習の3年生は、さすがにカリカリ自習していました了解

自己実現・進路実現のためにも、今が踏ん張り時ですっ!キラキラ 今夜も勉強頑張ってくださいね星

試験 聞こえるよ。テストの足音が 聞こえるよ。

明日から中間考査が始まります試験

放課後は、多くの生徒が自主的な学習に勤しんでいましたキラキラ

勉強のコツを聞いたり、分からない箇所を互いに整理したりして、協力し合う様子がありました了解

これは、日頃の実習の中で、協力したり級友の長所を活かしたりしている泉分校生にとっては、当たり前の光景なのかもしれませんねハート

試験までの残り時間は少ないですが、今からでも出来ることもあります。しっかり頑張りましょう急ぎ

ビジネス 夏服が来たぞー!

例年より早い梅雨入りして以降、泉でも蒸し暑さを感じるようになりました汗・焦る

そんな時にタイミング良く、1年生の夏服渡しがありましたひらめき

これで明日から快適に過ごせますね。さぞかし試験勉強にも精が出ることでしょうピース

ただ、朝晩は思った以上にひんやりすることもありますので、うまく調節してください動物

ハート 体験することで、より実感。

2年生の「家庭総合」で、高齢者福祉の学習をしました学校

最初に車椅子の使用法を学び、その後ペアになって実践してみました動物

斜度が緩いスロープを下ったのですが、予想以上に恐怖を感じたようでした汗・焦る

初めて車椅子を押したり乗ったりした生徒もいましたが、介助者の役割の大きさを感じました星

また、膝や肘といった関節を固定し、重りのついた装具をつけ、さらに目隠しまでして、階段の上り下りをする実習も行いました急ぎ

普段利用している場所でも、見えないことがこれほど怖いということがよく分かりました衝撃・ガーン

ただ目的地に着くことだけではなく、相手のことを思いやることの大切さを実感しましたハート

お祝い 500,000アクセス突破!

5月14日(金)の未明から明け方に、泉分校ホームページのアクセスがキラキラ50万回キラキラに到達しました!

現在の生徒数は36名の泉分校ですが、たくさんの方々がホームページを訪れていただいていることに感謝申し上げますハート

泉分校は、特色のある学校だと思います。

しかしそれは、保護者の皆さまに日々の教育活動をしっかりご理解いただき、泉に暮らす地域の皆さまに優しく見守られ、農林業関係の専門家の皆さまの熱心なご協力をいただき、そして何より泉分校の生徒のみんながニコニコ笑顔で頑張っていることで成立していると思います。

小さな泉分校が、多くの方々に注目され、支えられ、そして愛されていることに大きな誇りを感じています。

これからも、そんな泉分校の様子をお伝えしていきたいと思いますピース

今後とも泉分校ホームページへ遊びに来てください。よろしくお願いします星

にっこり 成長した私が、ここにいる。

5月13日、新体力テストを行いました。

前日からの降雨によって、屋外の測定が出来ませんでしたので、室内で出来るものを実施しました学校

お馴染みの反復横跳びや長座体前屈、上体起こし、握力測定などに加え、身長・体重測定や視力・聴力検査も行いました急ぎ

昨年までの自分の記録と比較したり、友人と結果を競ったり、自分の身体の様子を確かめていました虫眼鏡

「分校生活」では、分校生の精神的な成長の様子をメインにお伝えすることの方が多いのですが、身体もしっかりと成長していますキラキラ

成長期にあたる高校生のうちに、栄養と休養をしっかり取って、適度な運動をして、生涯にわたって健康な毎日を送る基礎作りをしましょう。そうすると充実した毎日につながっていくと思いますよひらめき

汗・焦る こ、こ、こんなに 疲れるとは・・・。

 3年生のライフコース「生活と福祉」の授業で、杖歩行の実習を行いましたピース

 まず始めに、杖や杖歩行の種類、歩行介助の種類について学び、いよいよ実践っ!

 片麻痺の感覚を得るために重りを片足に付け、杖の長さを調節し、まず二点歩行から挑戦しました。杖の扱いと足を前方に出すタイミングが難しく、なかなか歩くだけでも苦労しました汗・焦る

 その後、階段に向かい、杖を使って昇り降りの体験をしました。片足に力が入らない状態で1階から3階まで往復すると、普段とは違い、疲れが倍増しました急ぎ

 自分が怪我をしたり病気をしたりした時だけでなく、誰かが怪我をして不自由を感じている場合、周囲の理解が必要だと感じました。そして、怪我や病気をすることなく、元気に健康に過ごしたいと強く感じましたひらめき

給食・食事 ハンバーーーグ!

 2年生ライフコースの「フードデザイン」の授業で調理実習を行いました給食・食事

 本日のメニューは、ハンバーグ・さやいんげんのソテー・粉ふきいも・コンソメスープでした。どれも、食物調理技術検定3級の課題の一つですひらめき

 2年生に進級し、ライフコースに分かれて3回目の実習です。自分の分は責任持って自分で準備し、調理し、片付けます。時間内に片付けまでするのを目標に、それぞれ真剣に取り組みました花丸

 途中、ハンバーグのタネに玉ねぎを入れ忘れたり、スープの分の玉ねぎもみじん切りになったり、ハンバーグが黒く焦げたりとハプニング続出でしたが、みんな精一杯取り組んでいました。見た目はともかく味は美味しかったようで、みんなモリモリ食べていましたよニヒヒ

 今後も、調理に慣れて技術を磨き、より美味しい食事づくりに励んでいきたいと思いますキラキラ

お祝い MTBセキアヒルズカップ(クマコース・ソロ)で優勝!

5月9日(日)に南関町のセキアヒルズで行われた、

〔セキアヒルズカップ〕にマウンテンバイク部が参加しました!

雨夜遅くの雨雨で、地面が少しぬかるんでいましたが、天候は晴れ晴れ晴れ

昼近づく夏を感じる陽気昼の中、MTB部部員達は果敢に挑戦しました

ところで〔セキアヒルズカップ〕はMTB部が毎年2回挑戦するおなじみのコースです

ただし、今年のコースはひと味違いました…なんと衝撃・ガーン逆走コース衝撃・ガーンです!

例年とはアップダウンが逆重要。いつもとは勝手が違うコース重要

ですが、部員達は逆にメラメラと闘志を燃やして挑戦しました!

周回を重ねるごとに、足はどんどん重たくなっていきます

それでも最後には、キラキラ全員が2時間の耐久レースを走り抜きましたキラキラ

さらに、クマコース(ソロ)では、2年生の本吉君がお祝い優勝お祝い

パンダコース(ソロ)では、周回数が前回よりも増えました!

全員がメキメキと実力をつけていますキラキラキラキラ

今後の大会にも、果敢にチャレンジするMTB部であってほしいですねキラキラ

頑張れ!MTB部!!

ピース 歓迎!ようこそ泉分校へ

5月7日、歓迎遠足を行いました遠足

遠足、と言っても今日の天気は雨雨 こればかりはどうしようもありません...。

泉分校の校舎内での歓迎会としました学校

開会式の後、各学級で決めた「自分たちのクラス目標」を発表しました会議・研修

そして、一人ひとりが自己紹介をしました。

単に自己紹介をするだけではなく、くじでひいた「お題」に合わせたトークも行いました。

全校生徒の前で緊張している生徒も、一生懸命に話す生徒も、茶目っ気のある話しをする生徒もいて、みんなの個性があらわれていました音楽

この自己紹介ですが、生徒だけではなく、職員も行いました。

担任の先生はもちろん、教頭先生や事務の先生も行いました動物

普段は知ることが出来ない意外な一面を覗かせた職員もいて、盛り上がりました晴れ

自己紹介で互いを知った後、各学年混合の班をつくり、校舎内各所に隠されたクイズを探して答えるゲームをしました。

予餞会の時もそうでしたが、このクイズが手強い雷汗・焦る

しかし、その分みんなで知恵を絞り、意見を出し合い、解けた時の喜びを分かち合うことができましたピース

昼食の後は、新たな班をつくって、班対抗のシルエットクイズを行いました。

キャラクターなどのシルエットを当てるものでしたが、思わずニヤリとしてしまうものもありましたほくそ笑む・ニヤリ

会が進むにつれて、最初は緊張していた生徒の表情もほぐれ、ニコニコ笑顔にあふれていきましたハート

みんなの力で、学校生活を楽しく・充実したものにしていく泉分校の伝統は、こうして少しずつ受け継がれていくのだと思いました花丸

会が終わってから、クラスごとで集合写真を撮りました。

みんなで頑張って良い1年間にしましょうね星