泉分校生の生活
キャンプ実習!(1年生)
1年生は夏休みに実施予定だった、キャンプ実習を行いました
テントやタープを立てたり、晩御飯の準備
初めての経験。失敗を繰り返しながら、汗をかきながら取り組んでいました
自分たちでどうにかしようと取り組む姿が印象的でした
泉分校を代表する取り組みのひとつ。キャンプ実習。
思いっきり、学んでくださいね
2年生修学旅行4日目!!!!
9月12日から、2年生は3泊4日の修学旅行で山口県、大阪府に来ています。
4日目の最終日は、大阪の中心街であるなんばを訪れました
なんば駅に到着すると、前日のプロ野球優勝で湧いた戎(えびす)橋に向かいました
駅構内や橋の上でもその盛り上がりの気配が感じられました
みんなでグリコポーズで写真を撮った後、大都市特有の雰囲気や大阪ならではのお店の雰囲気を感じながら、なんばグランド花月に向かいました。
演目が始まると終始笑いが止まらず、お笑い文化を堪能することができました
漫才と吉本新喜劇で大笑いしたら、お好み焼き屋でモダン焼きでお腹いっぱいになりました。
4日間の修学旅行もあっという間に終わりを迎えます。
仲間とともに楽しく濃密な時間を過ごせました
全員無事に全行程参加できたことに感謝し、来週からの学校生活にこの学びを活かしていきたいですね。
2年生修学旅行3日目!!!
9月12日から、2年生は3泊4日の修学旅行で山口県、大阪府に来ています。
3日目はホテルで美味しい朝食バイキングを堪能し、ユニバーサルスタジオジャパンで1日過ごしました
朝から夜まで乗り物に乗り尽くし、お土産もたくさん手に入れ、
全員ハイテンションでホテルに辿り着きました
暑い一日でしたが、気持ちも熱くテーマパークを楽しみ、満喫することができました
全員元気に最終日を迎えます。次の目的地は…アレで湧くあの街に向かいます
実習林の整備を行いました!(3年選択)
3年生は1時間目から、学校近くの実習林の整備を行いました
自分たちで黙々と準備を行い、手際よく草刈りを行う3年生たち
3年間をかけて身に着けた力を社会人になっても生かしていきたいですね
2年生修学旅行1・2日目!!
9月12日から、2年生は3泊4日の修学旅行で山口県、大阪府に来ています。
初日は熊本駅を出発後、山口県の十種ケ峰青少年自然の家に向かい、野外体験活動を行いました
到着後、入所式を終えて、仲間づくり活動、ローエレメント(低い位置で行う活動)に取り組みました。
2日目は高い位置で行うハイエレメントに挑戦しました。
高さ10mほどの位置に設けられた丸太の一本橋を仲間と繋いだロープを頼りに渡ったり、ジャンプしたりするエレメントに挑みます
一本橋には全員チャレンジし、端から端まで渡り切ることができました!!
「協力」「仲間を信じる」「チャレンジ」を感じることのできる貴重な体験でした
午前中で十種ケ峰青少年自然の家での研修を終え、新幹線と在来線を乗り継いで大阪に向かいました
駅構内の人の多さに圧倒されながら、ワクワクしてたどり着くことができました。
全員元気に2日目を終えることができました!!
オンラインでの交流を行いました!
1年生は本日の3時間目、4時間目にオンライン交流を行いました
人吉高校の五木分校。それから、天草高校の倉岳校の皆さんです
この授業は、「熊本県立高校One Teamプロジェクト事業」の一環として行っています
1年生は初めてのオンラインコミュニケーションです
緊張しながら、失敗しながら、それでもどうにか思いを伝える姿がありました
12月には対面で交流を行う予定です
様々な経験を通して、学びを深めていきたいですね
科学と人間生活!(1年生)
今日から2年生は修学旅行に出発しました
学校にいる1年生の教室をのぞいてみると、
自律神経とホルモンの関係について授業があっていました
身近な例をあげながら、身体の仕組みについて学んでいました
高校生の勉強は専門的なことも多いですが、ひとつひとつ学びを重ねたいですね
授業の様子を覗いてみました!!
6時間目に学校の様子をのぞいてみました
1年生は数学の勉強中。先生の説明を聞いていました
2年生は家庭総合で明日からの修学旅行と関連させて一生懸命にタブレットで調べていました
3年生は課題研究の授業。燻製や釣り具の確認を行っていました
2学期が始まって、今日で3週目
学校行事が目白押しの2学期ですが、日々の授業も大切にしながら毎日を過ごしたいですね
模擬面接会が行われました!
3年生は受験シーズン真っ只中
昨日、キャリアサポーターの先生と一緒に模擬面接会を行いました
3年生一人ひとりが緊張のおももち…
そんな緊張の中でも、勇気を振り絞って
入退室や返事、志望動機を伝える3年生たち
目の色変えて取り組む姿が、本当に頼もしかったです
夢の実現に向けて、がんばれ3年生
カヌー実習を行いました!
1年生が総合実習で、カヌー実習を行いました
学校の横を流れる川で、かわるがわるカヌーに乗る1年生たち
乗るときや、降りるとき、転覆してしまったときに助け合う姿が印象的でした
泉分校らしい授業を通して、これからも成長していきたいですね