分校生活

泉分校生の生活

教育実習生で母校に帰ってきました

6月4日(月)から15期生の田中晴也先生が教育実習に来られています。東京農業大学の地域環境科学部森林総合科学科に在籍されており、大学では樹木の香りについて研究されているそうです。後輩になる生徒たちも先生にたくさん刺激を受けて、楽しい時間を過ごしています。素敵な先生になってまた分校に戻ってきてくれることを分校生一同お待ちしています。
 

高校総体・総文祭

6月1日 高校総体・総文祭に参加しました。
総合開会式の行進に参加しました。参加生徒数は少ないですが、暑い中最後までやり遂げました。高校総文祭では弁論大会で熊本県代表になった坂本さんの発表があり、聞いていただいたお客さんの中には感動して涙を流されている方もいらっしゃいました。坂本さんは8月に行われる長野県の全国大会に参加します。

2年 カヌー実習

2年生の総合実習はカヌー実習でした。パドルを持つと、片方に力が偏ってしまい、方向を変えたくなくても変わってしまうもどかしさと戦いながら、水の流れとパドルの扱いを必死に読み取り前に進んでいました。暑い日に冷たい川の水はとても気持ちいい!! 楽しい実習でした。

ソバの花満開

4月に播種したソバが先週満開を迎えました!!

順調に生育して、白くてかわいい小さな花が畑一面に広がっていました。梅雨の時期を無事越えてソバの実を収穫できるといいと思います。


 

校内農業鑑定競技大会

校内農業鑑定競技が行われました。森林の部、生活の部、学校独自のアウトドアの問題を取り入れた1年の部の3つの部門に分かれて競技しました。事前にしっかり勉強していた人。していなかった人それぞれですが、真剣に問題に挑んでいました。