分校生活

泉分校生の生活

会議・研修 3年生 模擬面接会開催!

9月5日(木)、3年生を対象とした模擬面接会を開催しました。
ジョブカフェ・やつしろから講師として増田様と橘様をお招きし、大変丁寧で熱心な御指導をしていただきました。

今回の模擬面接会で自信をつけた生徒も、これまで気付かなかった新たな課題を発見できた生徒もいるようです。

今日御指導いただいたことをもとに、さらに練習を重ね、本番の面接を頑張ります!ありがとうございました!

農水連合模試と3年生授業スタート!!

 1、2年生は農水連合模試を受けています。真剣に問題に取り組んでいるようです。夏休みの学習の成果を発揮できたらと思います。また、3年生は模試ではなく、今日からバリバリの授業を受けています。夏休み明けで少しつらいかもしれませんが頑張りましょう!!!

  

 

泉分校2学期スタート

 8月29日(木)長い夏休みも終わり、今日から2学期が始まりました。久しぶりに会う級友と楽しく話し込む姿が見られました。始業式の前に、夏休み期間中に実施された各種検定、大会などの表彰が行われました。2学期も多くの場面で泉分校生の活躍をお伝えできるように頑張っていきます!!!

 

 

 

いずみ史を語ろう会

 8月23日(金)いずみ史を語ろう会が振興センターいずみで行われました。4名の方が語り部として集落の由来、幼い頃の話をおもいおもいに話をしていました。地域に対する思いをとても感じる会でした。

オランダからお便り。

 オランダから連絡が来ました。日本とは雰囲気の違う町並みや食事どれも新鮮で毎日がとても楽しいようです。1枚目の写真はデン・ハーグのスケベニンゲンビーチというビーチとのことです。オランダ語なので変な意味は全くないそうです!!最後の写真は世界最大の花市場、Royal Flora Hollandの様子です。

 

 

 

 

 

 

くまもと林業大学校人材づくり事業 地域林業実践体験推進事業

 8月19日(月)地域林業実践体験推進事業に本校から5名の生徒が参加しました。19日から5日間、地元の森林組合、企業などで林業関係の学習を行います。貴重な体験なので、見て、聞いたことを自分の力にできるよう頑張ってもらいたいです。

 

 

お祝い 第3回高校生が描く明日の農業コンテスト 表彰式

 8月17日(土)渡辺パイプ株式会社両国オフィスにおいて第3回高校生が描く明日の農業コンテストの表彰式が行われました。泉分校からは2年南田さんが見事金賞を受賞しました。最優秀賞、金賞を受賞した4名の生徒は公益財団法人セディア財団の支援のもと、18日からオランダ研修に旅立ちます。これからの学びに繋がるような沢山の沢山の経験をオランダで体験してきてください!!