八工定ブログ

生徒会スローガン発表・SST(ソーシャルスキルトレーニング)

 5月8日(水)生徒会スローガン発表とSSTを行いました。

 

 今年度の生徒会スローガンは

 

【百折不撓(ひゃくせつふとう)】に決定しました。このスローガンには、「何度失敗しても志を曲げない」という思いが込められています。

このスローガンのように何度失敗してもあきらめず努力を続けてほしいです。

 

 生徒会スローガン発表の後は、SSTを行いました。「日常生活を営む上での生活スキルの向上」をテーマに取り組みました。基本となる他者とのコミュニケーションを始めとし、社会に出て必要な社交性や協調性を育む事を狙いとしています。

 コミュニケーションの場を作るために、お絵かき伝言ゲームと〇✖クイズ・二択クイズを行いました。学年ごとに班分けをして取り組みました。

お絵かき伝言ゲームでは「相手に伝える」ことを重視して取り組みました。

 

〇✖ゲーム・二択クイズでは自分の持つ考えや意見を自然と言い合い、楽しく活動していました。

 

 どのゲームも生徒みんなが楽しめて、生徒同士理解し合い、協力し合う雰囲気を作り出す事ができたのではないかと思います。

 この経験をもとにさらに成長してくれることを願っています。