過去の八農ブログ(令和2年度まで)

2016年2月の記事一覧

花丸 表彰式が執り行われました

卒業式を明日に控えた本日、聴講生の修了書授与式と表彰式が執り行われました。
今年度は4名の方が受講され、課程を修了されました。

また、表彰式では3年生の日頃の努力が認められ、様々な機関から表彰状を頂きました。


生徒表彰の後、学校長表彰として農業工学科の職員が表彰されました。
生徒指導や進路実績における活動について教育者の模範であるとして受賞しました。



卒業式は明日ですが、卒業後も努力を続け自分を磨いてほしいと思います。
おめでとうございます絵文字:晴れ

卒業式のコサージュ作り


三部会役員で、3月1日(明日)の卒業式のコサージュを作成しました。



園芸科の先生から作り方を習い、卒業生への感謝の気持ちをこめて在校生が
作りました。







素敵なコサージュが完成しました。

家庭クラブ募金活動


平成28年2月22日から26日までの5日間、
家庭クラブを主体として、
だいちゃんを救うための募金活動を行いました。



多くの生徒さんたちのご協力をいただきありがとうございました。



合計で、42,237円の募金をしていただきました。ありがとうございます。
集計を行い、銀行に振込みました。



みなさんのだいちゃんへの想いが届きますように。

デイサービス実習を行いました


平成28年2月24.25日 福祉家庭科二年生の
 介護初任者研修の実習のひとつとして
【デイサービス実習】に行ってきました。

午後の2時間という短い時間ではありましたが、自分たちでレクレーションの内容を
考え利用者の方々と交流を行いました。
6班に分かれ手遊びとからだを使った遊びを1つづつ練習していきました。
お手玉を使ったあんたがたどこさや魚釣りゲーム、風船バレー、ビンゴゲーム、ボーリング
玉いれ、旗揚げ、たいそうなど各班工夫して準備しました。



最後には、利用者のみなさんと歌を歌いました。



利用者の皆様、職員の皆様に協力してもらい楽しく交流することができました。
ありがとうございました。



介助の仕方などもまだまだ未熟ですが、取り組ませてもらいました。
次の実習も頑張ります。

着付け講習会を実施しました


平成28年2月24日(水) 福祉家庭科2年生で着付け講習会を実施しました。

福祉家庭科では2年次に服飾文化という選択授業の中で浴衣製作を行いました。
外部講師の竹本先生にご指導いただき、世界に1枚だけの自分で縫った浴衣が完成!
まとめとして、竹本先生に和服の基礎と浴衣の着付けの講習会をしていただきました。


最初の1時間はクラス全員で、日本の伝統として受け継いでもらいたい和服のことについて
講話をしてもらいました。多くの人に和服のよさを知ってもらいたいという先生の思いを聞くことができました。



なかなか自分ひとりで着物をきるのは大変ですね。





丁寧に教えていただき着付けをすることができました。
最後にたたみ方も教えていただきました。