カテゴリ:授業
3年次 総学 最後の取組み
1月10日(水)、総合的な学習の時間では、3年間のキャリア教育を振り返る活動を行いました。
3年次生が全員登校する日も残りわずかとなりました。残り少ない時間を大切に過ごしてほしいと思います。
3年次生が全員登校する日も残りわずかとなりました。残り少ない時間を大切に過ごしてほしいと思います。
1年次 選 書道Ⅰ 今年の目標
1月10日(水)、書道Ⅰの授業。
今年最初の授業では、目標を書き、その後、発表会を行いました。
昨年の反省点を踏まえたものや新たな目標など、さまざまな目標がありました。
今年最初の授業では、目標を書き、その後、発表会を行いました。
昨年の反省点を踏まえたものや新たな目標など、さまざまな目標がありました。
3年次 選択 食文化「いちご大福」
1月9日(火)、3学期がスタートしました。
それぞれの選択に合わせ、課題考査や授業で初日がスタートしました。
3年次 食文化の授業では、つきたてのお餅でいちご大福を作りました。
3学期も牛高生にとって、充実した学期となりますように!
それぞれの選択に合わせ、課題考査や授業で初日がスタートしました。
3年次 食文化の授業では、つきたてのお餅でいちご大福を作りました。
3学期も牛高生にとって、充実した学期となりますように!
秋風に大漁旗(追記)
朝夕涼しくなり、過ごしやすい季節となりました。書道室前では、大漁旗がたなびいています。
書道選択者が書いた文字が大漁旗となり、展示中です。見ていると元気になります!
★熊本日日新聞(9月22日)に掲載されました。
3年次 選 フードデザイン「お弁当」
9月12日(火)、3年次 選択 フードデザインでは、3グループに分かれて、校長先生や3年次の先生方へお弁当を作りました。
どのグループもメニューが凝っていて、彩り豊かな弁当ができました。味もおいしく仕上がりました!
どのグループもメニューが凝っていて、彩り豊かな弁当ができました。味もおいしく仕上がりました!
1年次 コミュニケーション英語Ⅰ「ユニバーサルデザイン」
1年次 コミュニケーション英語Ⅰでは、ユニバーサルデザインについて扱う単元。
学習の導入として、わたしたちのくらしの中にあるユニバーサルデザインの実物に触れている様子です。
学習の導入として、わたしたちのくらしの中にあるユニバーサルデザインの実物に触れている様子です。
3年次 選 食文化「味噌玉」
3年次 選択 食文化の授業では、6月に作った「みそ」が完成。
今回は、わかめと麩を入れて味噌玉を作りました。最後に、みそ汁を試食しました。
※6月16日の「みそ作り」の実習の様子→ こちら
今回は、わかめと麩を入れて味噌玉を作りました。最後に、みそ汁を試食しました。
※6月16日の「みそ作り」の実習の様子→ こちら
3年次 選 地理「発表:東南アジア」
9月7日(木)、3年次 選択 地理では、東南アジアの発表会を行いました。
東南アジアの学習を終え、各自で本やインターネットで調べたことをもとに発表しました。
シンガポール、ラオス、インドネシア、ミャンマー、タイ、ベトナム、フィリピンの7カ国について、気候、風土、おすすめの観光地や食べ物、日本からのアクセスなどについて紹介しました。
東南アジアの学習を終え、各自で本やインターネットで調べたことをもとに発表しました。
シンガポール、ラオス、インドネシア、ミャンマー、タイ、ベトナム、フィリピンの7カ国について、気候、風土、おすすめの観光地や食べ物、日本からのアクセスなどについて紹介しました。
製作絵本発表会【3年次 選 子どもの発達と保育】
9月4日(月)、3年次 選択 子どもの発達と保育の授業において、製作絵本発表会が行われました。
夏休みの課題である「自作の絵本」を発表しました。各自で聞き手の年齢を設定し、折り紙や色(ペンや色鉛筆)などを自由に使い、クイズ形式や自己紹介の絵本などアイディアいっぱいの本を披露しました。
夏休みの課題である「自作の絵本」を発表しました。各自で聞き手の年齢を設定し、折り紙や色(ペンや色鉛筆)などを自由に使い、クイズ形式や自己紹介の絵本などアイディアいっぱいの本を披露しました。
韓国・忠清大学 学生と交流 その1 英語表現
7月7日(金)、韓国・忠清大学より8名の学生が来校され、交流を深めました。
はじめに、2年次 選択「英語表現Ⅰ」の授業。
グループに分かれ自己紹介を行い、「牛高校舎すごろくゲーム」や折り紙や新聞紙でかぶと作りなど、短い時間でさまざまな活動を楽しみました。学校の紹介をしたり、けん玉やだるま落としなどがあり、生徒も盛り上がりました。最後は、校歌を歌いました。
※「書道Ⅱ」の授業の様子は、こちらから
はじめに、2年次 選択「英語表現Ⅰ」の授業。
グループに分かれ自己紹介を行い、「牛高校舎すごろくゲーム」や折り紙や新聞紙でかぶと作りなど、短い時間でさまざまな活動を楽しみました。学校の紹介をしたり、けん玉やだるま落としなどがあり、生徒も盛り上がりました。最後は、校歌を歌いました。
※「書道Ⅱ」の授業の様子は、こちらから