ブログ

荒尾ラグビークリニック開催!

6月16日(日)本校グラウンドで中学生対象にラグビー教室が開催されました。

本校出身の日本代表ラグビー選手流大(ながれゆたか)選手と中村亮土選手、本校ラグビー部OBも駆けつけ、本格的なラグビーの指導が行われました。

  

0

教育実習生からメッセージ

2週間頑張ってくれた教育実習生から最後に後輩の皆さんに向けてメッセージをいただきました鉛筆

 2週間という短い間でしたが、教師の視点に立ってみることで初めて気づくことや授業を組み立てることの難しさを学びました。また、生徒の皆さんとの関わりの中で「授業わかりやすい」と言ってもらえたり、たくさんの生徒と関わることができ、教師のやりがいを感じました。

 生徒の皆さんには一日一日を大切にしてほしいです。私の高校時代はコロナによって1年間満足に学校に通えない時期がありました。人生何があるかわかりません。だから、自分や友人を大切にしながら一日一日大切に過ごしてください。

皆さんの成長を応援しています!!

 

  教育実習の2週間はあっという間でしたが、先生方からのサポートを受けながらいろいろな業務に取り組むことができ、多くのことを学ぶことができました。実習中、不安や大変だと感じることもあったけど、生徒たちの明るい表情を見ると勇気をもらえました。ありがとうございました。

 後輩の皆さんには、いろんなことに向き合ってほしいです。考えるだけでは何も変わらず、結果を出すためにも行動することは大事だと思います。皆さんの高校生活が充実したものになることを願っています。

 

0

体育祭開催!!

晴天に恵まれ、5月11日(土)体育祭が開催されました。

今年の美術部制作パネルは、スノーボード・スケートボード選手の平野歩夢さんで、書道部パネルは体育祭テーマ「一蓮托生」を書いてくれました。

それぞれの競技で全員が最後まで諦めずに頑張る姿を見せてくれました。


今年の全校ダンスはCreepy Nutsの「Bling-Bang-Bang-Born」とYOASOBIの「アイドル」です。

ノリノリでかわいいダンスを披露しました。

パワーの1年生、スピードの2年生を押さえて、少人数ながら団結力を見せた3年生緑団が優勝しました。

一人一人が最後まで全力で取り組み、楽しく、思い出に残る体育祭となりました。

 

0

体育祭予行練習

今日は心地よい風が吹く良い天気の中、体育祭予行練習が行われました。

今まで2週間ほどダンスや競技練習に取り組んできました。

今日は、本番どうりのプログラムで競技を行い、本番に向けてだんだん気持ちが高まってきました。

本番は5月11日(土)9:00~12:30です。

皆様是非お誘い合わせの上、ご観覧ください。

なお、当日の駐車場は給食センターとなります。

0

図書館オリエンテーション!!

4月16日、17日、新入生向け図書館オリエンテーションが行われました。

図書館の利用方法や、マナーの話を聞きます。

そのあと館内を回って、自由に閲覧。

雑誌を開いてみたり、気になる本を選んでみたり。

静かに読書に集中する姿勢、とても良いですね。

みんなとワイワイと過ごす時間も良いですが、たまには本を開いて自分の世界に浸るのも良いかもしれません。

図書館は読書や勉強、調べ学習の場でもあり、みなさんにとって『ちょっと一息つける場所』となればいいなと思います。

 

いつも身近に、読みかけの本を。

高校生活でたくさんの本との出逢いがありますように。

図書館そして学校が、みなさんにとって『あたたかな場所』、『やさしいこころ』を育む場所でありますように。

ぜひ高校生活で、そしてこれから先の人生においても、図書館をたくさん利用されることを願っています笑う

にっこり追記喜ぶ・デレ

図書館入り口に設置しているブラックボードのイラストとメッセージは、

全日制の2、3年生はきっと知っている先生が描かれました。(アーティストS様、ありがとうございます!王冠

0

第10回入学式

4月8日月曜日、第10回岱志高等学校入学式が挙行されました。

全日制50名、定時制7名の新たな仲間が加わりました。

明日からは さっそく歓迎行事やオリエンテーションなどが始まります。

早く岱志高校に慣れて楽しい学校生活を送ってほしいですね。

0

転退任式

今年度の人事異動で6名の先生方が転退任されることになり、3月28日(木)転退任式が行われました。

先生方から楽しかった思い出や在校生、卒業生へ気持ちのこもったメッセージを語っていただきました。

さみしくなりますが、先生方の温かい思いを胸に刻み、それぞれの場所で頑張っていきたいと気持ちを新たにしました。

先生方も新天地で頑張ってください!

お世話になり、本当にありがとうございました!!

0