図書日誌

図書日誌

【図書館】6月の展示


展示を変えたので紹介します。
一つ目は「心のきずなを深めるための本」特集です。



6月は心のきずなを深める月間となっています。
いじめを許さない学校・学級を目指すために、何が必要なのか、どう行動しなければならないのか、今一度しっかり考えてほしいと思います。

二つ目は、いよいよ来週から始まる「ワールドカップ&ロシア特集」です。



今年は、4年に一度のワールドカップイヤーです。
サッカーやロシアに関する本を展示しましたので、観戦前にぜひチェックしに来てくださいね。

【図書館】取材していただきました


熊本日日新聞社様が、本校図書委員会を取材しに来てくださいました。
代表して、図書委員長の高本君がインタビューを受けました。





最後はみんなで記念撮影。



後日掲載していただけるそうなので、楽しみにしていてください。

【図書館】5月の展示

5月のテーマ展示は「BOOKMAP ~高校生のための百冊~」特集です。
「BOOKMAP」というのは、高教研図書館部会が編集しているもので、
100冊以上の本を紹介している冊子のことです。
最近話題の本から古典の名作まで幅広く紹介してありますので、
何を読もうか迷った時は「BOOKMAP」を参考にしてみてはどうでしょうか?
各教室にも1冊ずつおいてありますよ。

【図書館】図書委員会発会式

昨日は委員会の発会式でした。
今年度は、このメンバーで図書委員会活動を行っていきます。
先日授与された表彰状を手に、図書委員たちも感激の面持ちでした。
さらに3年生からは、「この賞は先輩たちのおかげでいただけました。自分たちも、先輩たちに負けないような活動をしていきましょう」という心強い発言もありました。
これからの活躍が楽しみです。



また、4月23日から5月12日までは「こどもの読書週間」となっています。
この期間中は、図書委員てづくりのしおりをプレゼントしていますので、ぜひ図書館にきてくださいね。

【図書館】朝の読書が始まりました


本日から朝の読書が始まりました。
始業前から、図書委員が出前図書館で各教室を回りました。





どのクラスも静かに読書しています。
この調子で1年間頑張りましょう!