図書日誌

図書日誌

【図書館】7月の展示

7月の展示は「夏休みに読む本」です。



夏がテーマの小説の他、キャンプやアウトドアの本、冷たいスイーツの本などを展示しています。
夏休みの長期貸出も始まっていますので、たくさん借りていってください。
8月中は改修工事のため閉館しますので、必要な資料は7月中に貸出を済ませてください。
夏休みの課題や、就職試験対策に必要な資料は早い者勝ちですよ!



【図書館】小野部田小学校での読み聞かせ


小野部田小学校へ読み聞かせに行ってきました。
今回参加したのは、2・3年生の図書委員6名です。
夏休み前ということで、海水浴やお化けの絵本を読みました。






どのクラスも熱心に聞いてくれて、とても嬉しかったです。
読み終わった後は、質問や感想を言ってくれて、楽しく交流することができました。



今回も、熊本日日新聞社様に取材していただきました。
後日掲載される予定ですので、楽しみにお待ちください。

【図書館】七夕祭り


七夕祭りの飾りつけをしました。
飾りも図書委員の手作りです。





早速短冊に願い事を書いていました。
短冊をたくさん用意していますので、みなさんも願い事を書きに来てくださいね。

【図書館】ラジオの取材


今日の放課後、RKKラジオの内山さよ様が図書委員会の取材に来てくださいました。
絵本の読み聞かせも披露したりして、インタビューは大盛り上がりでした。





放送は6月30日(土)22:00~22:30
RKKラジオ「GWEEENとはばたけHEROES!!」です。
ぜひお聞きください。

【図書館】6月の展示


展示を変えたので紹介します。
一つ目は「心のきずなを深めるための本」特集です。



6月は心のきずなを深める月間となっています。
いじめを許さない学校・学級を目指すために、何が必要なのか、どう行動しなければならないのか、今一度しっかり考えてほしいと思います。

二つ目は、いよいよ来週から始まる「ワールドカップ&ロシア特集」です。



今年は、4年に一度のワールドカップイヤーです。
サッカーやロシアに関する本を展示しましたので、観戦前にぜひチェックしに来てくださいね。