図書日誌

図書日誌

【図書館】3回目の読み聞かせに行ってきました

今年度3回目の読み聞かせに行ってきました。

今回は3年生中心だったので、落ち着いて読み聞かせをしていました。

最後の読み聞かせということで、気合いが入っていたようです。

色々と感想を言ってもらえて嬉しそうでした。

帰り際には、生徒さんや先生方が種から育てたお花の苗をいただきました。

ありがとうございました。

大切に育てたいと思います。

  

  

  

【図書館】2回目の読み聞かせに行ってきました

今年度2回目の読み聞かせに行ってきました。

今回は1年生中心で、初めて読み聞かせをする生徒がほとんどでした。

はじめは緊張していましたが、頑張って読んでくれました。

次の読み聞かせは1月です。

  

  

【図書館】読み聞かせに行ってきました

今年度第1回目の読み聞かせに行ってきました。

2年生主体のメンバーでしたが、読み聞かせ初心者もいたので1ヶ月かけて練習しました。

はじめは緊張してましたが、子ども達の反応が励みになってリラックスできたようです。

【図書館】読み聞かせ

今年度2回目の読み聞かせに行ってきました。

読み聞かせをするのは初めてというメンバーが多かったので、最初はみんな緊張していましたが、頑張って読んでくれました。

色々と感想を言ってもらえて嬉しかったようです。

お礼に、お花の苗をいただきました。大事に育てていきたいと思います。

【図書館】宮﨑信彦代表取締役 受章記念品贈呈

売店や教科書販売でお世話になっている(有)宮﨑商店の代表取締役、宮﨑信彦様から図書の寄贈をいただきました。

宮﨑信彦様は、長年にわたり教科書供給業に精励された功績として、令和4年秋の褒章で黄綬褒章を受章されました。

「受章にあたって、地元の学校に感謝の気持ちを表したい」というお気持ちから、辞書や地図など計6冊を寄贈してくださいました。

また、本校の読書活動にも関心を寄せられており、激励のお言葉もいただきました。

全校生徒・職員に紹介し、大切に使わせていただきたいと思います。

このたびの受章、誠におめでとうございました。

  

【図書館】読み聞かせをしてきました

1年半ぶりに、小学校での読み聞かせをしてきました。

最初は緊張していましたが、最後まで頑張って読んでくれました。

終わった後は、「楽しかった」「上手だった」などと口々に感想を言ってもらえて嬉しかったようです。

これを励みに、また委員会活動を頑張りたいと思います。

【図書館】文庫用書架

設備工業科の課題研究で制作した、文庫用の書架を寄贈していただきました。

昨年度にも増して、素晴らしい作品に出来上がっていました。

大切に使わせていただきます。

本当にありがとうございました。

【図書館】お花の苗をいただきました

12月18日に、小野部田小学校からお花の苗をいただきました。

生徒たちと先生方で、種から育てられたそうです。

また、図書委員のみなさんからも、写真入りのメッセージカードをいただきました。

これを励みに、1月の読み聞かせも頑張りたいと思います。

本当にありがとうございました。

【図書館】ハロウィンの飾り付け

2・3年の図書委員で、ハロウィンの飾り付けをしました。

図書館のあちらこちらに、かぼちゃやこうもりがいますよ。

ぜひ見に来てくださいね。

【図書館】読み聞かせに行ってきました

小野部田小学校へ読み聞かせに行ってきました。

1年生の図書委員にとっては、初めての読み聞かせです。

行く前は緊張していましたが、小学生のわくわくした表情に励まされて

大きな声で読むことができました。

どのクラスからも笑い声が起こり、楽しんでもらえたようです。

次回に向けて、また頑張りたいと思います。

 

【図書館】スクールライブラリー助成金交付式

月31日(金)の午後、弘済会熊本支部様による、スクールライブラリー助成金交付式が行われました。

これは、顕著な図書館活動を行っている学校に対して交付される、図書購入のための助成金です。

弘済会熊本支部の鶴田副支部長をはじめ、ジブラルタ生命からお二人お越しいただき、助成金をいただきました。

生徒の学習活動に必要な資料を購入するため、大切に使わせていただきたいと思っています。

 誠にありがとうございました。

 

【図書館】七夕祭り

2・3年生の図書委員で、七夕の飾り付けを行いました。

最後はみんなで、思い思いの願い事を短冊に書いていました。

短冊をたくさん準備していますので、みなさんもぜひ願い事を書きに来てくださいね。

【図書館】委員会発会式

6月24日の放課後、委員会の発会式が行われました。

図書委員会の今年の目標は「貸出冊数を1人あたり10冊以上にする」「自分の役割を果たす」の二つに決まりました。

新メンバーで頑張りますので、1年間よろしくお願いします。

【図書館】読書のすすめ

4月23日から5月12日の間は、「こどもの読書週間」となっています。

今年度のキャッチコピーは「出会えたね。とびっきりの1冊に。」です。

この休業期間中とびっきりの1冊に出会えるように、本を紹介しているサイトをまとめてみました。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

臨時休業中の読書のすすめ.pdf←クリックしてください。

図書館にもぞくぞくと新刊が入荷してきています。

どんな本が入ったのか、見に来てくださいね。

【図書館】花が咲きました

小野部田小学校からいただいた、リビングストンデイジーの花が咲き始めました。

これからより一層、図書館の窓際を明るく彩ってくれることと思います。

【図書館】読書体験記コンクール

第39回全国高校生読書体験記コンクールの中央選考にて、

設備工業科2年の古澤君の作品が「優良賞」に選ばれました。

おめでとうございます。

古澤君には賞状と副賞、受賞者の在学校には集英社文庫50冊セットが贈られました。

後日、貸出できるように装備しますので、楽しみに待っていてください。

【図書館】小学校での読み聞かせ

今年度第3回目の読み聞かせに行ってきました。

初めての読み聞かせで緊張する生徒もいましたが、みんな頑張って読んでくれました。

最後は感想を言ってもらったり、お手紙をもらったりしたので、感激していました。

【図書館】本棚の寄贈

図書委員の田原君が、設備工業科の課題研究で制作した本棚を寄贈してくれました。

書架の側面にジャストサイズの本棚です。

これで大人気の文庫本も、余裕を持って配架できるようになりました。

【図書館】北辰祭に参加しました

図書委員会は、今年もステージ発表と展示で参加しました。

ステージ発表では、「読書に関するアンケート」の結果発表を行ないました。

展示部門では、葉脈標本しおり作りとプラバン作り、クイズを行ないました。

午前中から大盛況で、終了時間までずっとお客さんが絶えないくらいでした。

 

【図書館】ツリーを飾りました

今年も残り1ヶ月となりましたね。

今日は期末考査後のお楽しみ、クリスマスツリーを飾りました。

終業式の日まで飾っていますので、クリスマス気分を楽しんでください。

【図書館】宇城地区生徒図書委員合同研修会

図書委員会研修会に参加してきました。

内容は、POP作り、プチビブリオバトル、葉脈標本しおり作りです。

POPも葉脈標本も集中して作っていました。

ビブリオバトルでは、本校1年の村田君の紹介した本がチャンプ本に選ばれました。

 

【図書館】芸術鑑賞の後片付け

昨日行われました芸術鑑賞の後片付けに、図書委員のほか、多くの生徒がボランティアで参加してくれました。

記念のサイン色紙ももらって、最後はみんなで記念撮影しました。

色紙は図書館に飾ってありますので、見に来てくださいね。

【図書館】ハロウィン

図書委員の3年生が、ハロウィンの飾り付けをしてくれました。

新刊も続々と入ってきていますので、図書館に遊びに来てくださいね。

【図書館】10月の展示

今月は、10月4日に実施される「情報モラル講演会」にあわせた展示を行っています。

情報リテラシーやSNS、ソーシャルスキルトレーニング、著作権等の資料を展示しています。

生徒向けだけではなく、生徒指導に活かせる資料も展示していますので、多くの利用をお待ちしています。

 

 

 

【図書館】小野部田小学校での読み聞かせ

第2回目の読み聞かせにいってきました。

今回のメンバーは、ほとんどが初めての参加です。

始めは緊張していましたが、子どもたちの反応に助けられて、後半は楽しそうに読み聞かせていました。

最後にたくさん感想を言ってもらえて、とても嬉しそうでした。

次回は1月の予定です。

 

1年生 「いただきますのおつきさま」

2年生 「しりたがりのおつきさま」

3年生 「おつきさまとちいさなくま」

4年生 「こねことおつきさま」

5年生 「きつねとぶどう」

6年生 「さよならチワオ」

【図書館】9月の展示

9月の展示は、「動物愛護月間特集」です。

熊本県では、毎年9月を動物愛護月間と定めています。

9~11月にかけて、県内各地で関連行事も行われる予定です。

この機会にぜひ、動物に対する向き合い方について考えてみてください。

 

【図書館】女子座談会

体験入学の後、図書館で女子座談会を実施しました。

最初は緊張していましたが、上級生のリードでだんだん打ち解けていき、楽しそうにおしゃべりを楽しんでいました。

【図書館】小野部田小学校での読み聞かせ

小野部田小学校へ、今年度第1回目の読み聞かせに行ってきました。

3年生にとっては最後の読み聞かせになります。

さすがに慣れたもので、子ども達もしっかり聞いてくれました。

色々と感想も言ってもらえて、とても楽しそうでした。

1年生 『ひまわり』『あめふりくまのこ』

2年生 『おーい、おばけ』

3年生 『おひさまみたいに』

4年生 『ゆうれいとすいか』

5年生 『ゆうだちのまち』

6年生 『ぼくのあいす』

【図書館】七夕祭り開催中

今週末の七夕にあわせて、図書館でも七夕祭りを開催中です。

図書委員が飾り付けを頑張ってくれました。

早速、願い事を書いてくれましたよ。

たくさん短冊を用意していますので、図書館に遊びに来てくださいね。

 

【図書館】6月の展示

 

6月は「心のきずなを深める月間」です。

いじめを許さない学校・学級作りに取り組むために、図書館でも関連資料の展示を行っています。

より深い取組のために、ぜひご利用ください。

 

【図書館】天井ボードの貼り替え

図書館の天井ボードが水漏れで汚れていたのを、建築科の3年生が修理してくれました。

ビフォーアフターはこの通り!きれいになりました。

   

 

 

【図書館】5月の展示

5月の展示は、「高校生のための百冊の本」特集です。

今回は、熊本ゆかりの小説家の本も展示してみました。

次に何を読むか迷っている人、いつもとは違う本にチャレンジしたい人必見ですよ。

【図書館】委員会発会式

委員会発会式を行いました。

今年の図書委員会の目標は

①貸出冊数を一人あたり14冊にする。

②返却期限を守らせる。

③仕事を休まず、役割を果たす。

の3つに決まりました。

頑張りますので、1年間よろしくお願いします。

【図書館】子どもの読書週間

4月23日から5月12日の間は、子どもの読書週間となっています。

この期間中は、公共図書館でも様々な催しが行われるようです。

本校でも図書委員が、プレゼント用のしおり作りに励んでいます。

たくさんできました!力作ぞろいですので、ぜひもらってくださいね。

また、この期間中は「放課後しおりクラブ」がオープン!

しおり作りの体験ができますよ。

自分だけのオリジナルしおりを作りに来てくださいね。

 

【図書館】展示を変えました

4月1日に新しい元号が発表されました。

それにあわせて、「令和」の出典となった『万葉集』や、平成を振り返る本を展示しています。

 

平成のベストセラーも展示しています。

「懐かしい!」と思う人も、「知らな~い!」と思う人も、ぜひ手に取ってみてください。

【図書館】展示を変えました

1年生の進路ガイダンスにあわせて、展示を変えました。

テーマは「進路学習に役立つ本」です。

定番の「なるにはBOOKS」や資格取得の本の他、エッセイや小説も展示しています。

2年生も、いよいよ進路決定に向けて動き出さなければなりません。

進路決定の参考になると思いますので、ぜひ見に来てくださいね。

【図書館】展示を変えました

今年のNHK大河ドラマは「いだてん~東京オリムピック噺」ですね。

ご存じのとおり、熊本県出身の金栗四三が主人公です。

図書館では、金栗四三の伝記やオリンピック、駅伝に関する資料を集めてみました。

ドラマをより一層楽しむために、ぜひ本も読んでみてくださいね。

 

【図書館】読み聞かせ

小野部田小学校へ読み聞かせに行ってきました。

今回は十二支やイノシシに関する絵本を準備していきました。

初めて読み聞かせに参加した生徒もいましたが、小学生から感想を言ってもらえて

とても嬉しそうにしていました。

来年度はさらに磨きをかけて、充実したものにしていきたいと思います。

【図書館】今月の展示

今月の展示は、「BOOK OF THE YEAR 2018」です。

昨年人気のあった本を紹介しています。

見逃していた本があるかもしれないので、ぜひ見に来てください。

また、3年生向けに「社会に出る前に読んでおこう」というコーナーも設置しました。

労働条件やお金、生活のこと、自分の持っている権利・義務について、きちんと調べておいてくださいね。

 

【図書館】北辰祭に参加しました


先日行われた北辰祭に、図書委員会も参加しました。
午前中のステージ発表では、「読書に関するアンケート」の結果を発表しました。




11時からの展示部門では、仕掛け絵本・しおり・プラバン・おりがみの体験コーナーを準備しました。
入り口では、サンタさんのウェルカムボードがお迎えします。







たくさんのお客さんに来ていただき、図書委員も大忙しでした。
来年も、より多くの方に楽しんでいただけるような企画を考えていきたいと思います。

【図書館】ツリーを飾りました

今日は、図書委員がクリスマスツリーを飾ってくれました。







なかなかきれいにできあがりました。
クリスマス気分を味わいに来てくださいね。

【図書館】11月の展示

11月の展示は、「映画・ドラマの原作本」特集です。
「下町ロケット」や「日日是好日」など、映画やドラマで人気を博している作品の
原作本を展示しています。
人気のあるものからどんどん貸出されているので、早めに見に来てくださいね。


   

【図書館】サインと切り絵


芸術鑑賞会に出演してくださった落語家の皆さんから、サイン色紙をいただきました。
また、公演中披露してくださった切り絵もプレゼントしてくださいました。







図書館内に飾ってありますので、ぜひ見に来てくださいね。

芸術鑑賞

11月2日の午後、本校体育館において芸術鑑賞会を開催しました。
今年度は、伝統芸能に触れるために、学校寄席として落語を鑑賞しました。
プロの噺家による落語に、生徒職員ともども大笑い。
2時間という時間を感じないくらい、楽しい時間を過ごすことができました。


寄席入門


春風亭昇也さん(落語)


桂文三さん(落語)


林家正楽さん(色物 紙切り)


切り絵のプレゼントも!


春風亭柳橋さん(落語)


楽しそうに鑑賞しています。




図書委員による謝辞と花束贈呈

【図書館】宇城地区図書委員研修会

10月29日(月)、宇城地区図書委員研修会に参加してきました。
今年度の会場は、熊本県立図書館です。

午前中は、各校図書委員会の活動報告を行いました。
   

その後は、2班に分かれて図書館内を見学させていただきました。
特に、普段入ることのできないバックヤードは、熱心に見学していました。




午後からは、レファレンスに関する講義を受けた後、実際に図書館資料を使って調査を行いました。






他校の図書委員と力を合わせて調査を進めていきます。


広い閲覧室と、大量のレファレンス資料に臆することなく、のびのびと調査している姿が印象的でした。

【図書館】かわいいお便り


先日読み聞かせに行った小野部田小学校の生徒さんから、かわいらしいお便りが届きました。





とても喜んでもらえたようで、図書委員も嬉しそうにしていました。
これを励みに、また頑張っていきます。

【図書館】10月の展示


10月の展示は「落語特集」です。
来月の芸術鑑賞会で「学校寄席」を鑑賞しますので、予習のために展示しました。
生で落語を聞く機会はなかなかないと思いますので、楽しみに待っていてください。



【図書館】読み聞かせに行ってきました


小野部田小学校へ絵本の読み聞かせに行ってきました。
十五夜が近いので、月に関する絵本を中心に準備しました。

 

初めて参加する生徒が多かったのですが、一生懸命読み聞かせしていました。色々と感想も言ってもらえて、嬉しかったようです。
次回は1月の予定です。

【図書館】開館しました!


夏休み中は、空調工事のため閉館していました。
工事も無事終わり、本日から開館しています。
新しいエアコンは細かい温度設定ができ、音も静かですので、
すばらしい読書環境が整ったと思います。
新着図書もたくさん入りましたので、ぜひ見に来てください。



9月の展示は、動物愛護月間特集です。
災害時の備えや飼育環境などについて、今一度考えてみましょう。



【図書館】7月の展示

7月の展示は「夏休みに読む本」です。



夏がテーマの小説の他、キャンプやアウトドアの本、冷たいスイーツの本などを展示しています。
夏休みの長期貸出も始まっていますので、たくさん借りていってください。
8月中は改修工事のため閉館しますので、必要な資料は7月中に貸出を済ませてください。
夏休みの課題や、就職試験対策に必要な資料は早い者勝ちですよ!



【図書館】小野部田小学校での読み聞かせ


小野部田小学校へ読み聞かせに行ってきました。
今回参加したのは、2・3年生の図書委員6名です。
夏休み前ということで、海水浴やお化けの絵本を読みました。






どのクラスも熱心に聞いてくれて、とても嬉しかったです。
読み終わった後は、質問や感想を言ってくれて、楽しく交流することができました。



今回も、熊本日日新聞社様に取材していただきました。
後日掲載される予定ですので、楽しみにお待ちください。

【図書館】七夕祭り


七夕祭りの飾りつけをしました。
飾りも図書委員の手作りです。





早速短冊に願い事を書いていました。
短冊をたくさん用意していますので、みなさんも願い事を書きに来てくださいね。

【図書館】ラジオの取材


今日の放課後、RKKラジオの内山さよ様が図書委員会の取材に来てくださいました。
絵本の読み聞かせも披露したりして、インタビューは大盛り上がりでした。





放送は6月30日(土)22:00~22:30
RKKラジオ「GWEEENとはばたけHEROES!!」です。
ぜひお聞きください。

【図書館】6月の展示


展示を変えたので紹介します。
一つ目は「心のきずなを深めるための本」特集です。



6月は心のきずなを深める月間となっています。
いじめを許さない学校・学級を目指すために、何が必要なのか、どう行動しなければならないのか、今一度しっかり考えてほしいと思います。

二つ目は、いよいよ来週から始まる「ワールドカップ&ロシア特集」です。



今年は、4年に一度のワールドカップイヤーです。
サッカーやロシアに関する本を展示しましたので、観戦前にぜひチェックしに来てくださいね。

【図書館】取材していただきました


熊本日日新聞社様が、本校図書委員会を取材しに来てくださいました。
代表して、図書委員長の高本君がインタビューを受けました。





最後はみんなで記念撮影。



後日掲載していただけるそうなので、楽しみにしていてください。

【図書館】5月の展示

5月のテーマ展示は「BOOKMAP ~高校生のための百冊~」特集です。
「BOOKMAP」というのは、高教研図書館部会が編集しているもので、
100冊以上の本を紹介している冊子のことです。
最近話題の本から古典の名作まで幅広く紹介してありますので、
何を読もうか迷った時は「BOOKMAP」を参考にしてみてはどうでしょうか?
各教室にも1冊ずつおいてありますよ。

【図書館】図書委員会発会式

昨日は委員会の発会式でした。
今年度は、このメンバーで図書委員会活動を行っていきます。
先日授与された表彰状を手に、図書委員たちも感激の面持ちでした。
さらに3年生からは、「この賞は先輩たちのおかげでいただけました。自分たちも、先輩たちに負けないような活動をしていきましょう」という心強い発言もありました。
これからの活躍が楽しみです。



また、4月23日から5月12日までは「こどもの読書週間」となっています。
この期間中は、図書委員てづくりのしおりをプレゼントしていますので、ぜひ図書館にきてくださいね。

【図書館】朝の読書が始まりました


本日から朝の読書が始まりました。
始業前から、図書委員が出前図書館で各教室を回りました。





どのクラスも静かに読書しています。
この調子で1年間頑張りましょう!



【図書館】文部科学大臣表彰受賞決定


平成30年度子どもの読書活動優秀実践校として、文部科学大臣表彰を受賞することが決定しました。
この賞は、読書の推進のために優れた取組等を行なっている学校や団体を表彰するもので、平成14年度から文部科学省が実施しているものです。
熊本県内の高校としては、19番目の受賞となります。
受賞理由としては、「朝読書の推進」「図書委員会活動」「貸出数の増加」などの取組が評価されたようです。









この賞を励みに、これからも特色ある読書活動を実践していきたいと思っています。
職員・生徒共々力を合わせて頑張っていきますので、今後ともご理解とご支援をよろしくお願いいたします。

【図書館】3月の展示


進路ガイダンスの後、進路に関する意識が高くなってきているようです。
少しずつですが、進路関係の本の貸し出しが増えてきました。
そこで、3月の展示は「未来につながる仕事本」です。





資格取得等の実用書だけではなく、「下町ロケット」「陸王」のような小説など、幅広いジャンルの本を展示しています。
「なりたい自分」を見つけるために、まずは様々な職業について調べてみましょう。

【図書館】2月の展示


2月の展示は「おすすめ恋愛小説」と「スイーツ本」の2本立てです。
バレンタインデーも近いので、そわそわしている人も多いのではないでしょうか?
そうでなくても、寒いときは甘いものが欲しくなりますね。
たまには自分で作ってみませんか?



【図書館】小野部田小学校での読み聞かせ


小野部田小学校へ読み聞かせに行ってきました。
今回参加したのは、1・3年の図書委員です。





残念ながら2年生は学級閉鎖だったので、5クラスのみ実施しました。
どのクラスも熱心に聞いてくれて、「とても面白かった」「また来てほしい」と感想を言ってくれました。

ところで、この読み聞かせも丸10年となります。
熊本日日新聞様、広報宇城様に取材をしていただきました。
インタビューにもはきはき答えており、とても頼もしかったです。



【図書館】1月の展示

1月の展示を紹介します。
まず一つ目は、戌年特集です。
犬の図鑑や写真集の他、飼育や保護犬に関する本を集めてみました。





もう一つは、「困ったときに役立つ本」特集です。
3年生向けに、社会に出る前に知っていてほしい社会のルールや権利に関する本を
集めています。
卒業までにぜひ一読してくださいね。

あっという間に


図書館の椅子がぐらいついていたので、建築科の図書委員に修理を頼んでみました。





さすがに手際よく作業しています。
10脚ほどありましたが、あっという間に修理してくれました。

図書館もクリスマス


図書委員がクリスマスツリーを飾ってくれました。



廊下から見ると、こんな感じです。



メインの展示コーナーもクリスマス特集です。



外はすっかり冬模様ですが、暖かい図書館でクリスマス気分を味わってください。

人権週間の展示


12月4日から10日まで人権週間となっており、各地で様々なイベントが行われています。
これにあわせて、図書館でも展示を始めました。
「思いやりの心」や「かけがいのない命」について、ぜひ考えてほしいと思います。

【図書館】11月の展示

今月のテーマ展示は「本でスポーツを楽しもう」です。
スポーツをテーマにした小説の他、トレーニングやノンフィクションの本を展示しています。
スポーツが好きな人も苦手な人も、本でスポーツを楽しんでみませんか?





また、10月27日から読書週間が始まりました。
今年の標語は「本に恋する季節です!」。
標語の作者の三浦和也さんは、
「「恋」という言葉を使うことで、若い世代の目にとまればいいなあ、本の世界にときめいてくれるといいなあ、と考えました。」
とコメントしています。
ぜひ、ドキドキするような本を探しに来てほしいです。
また、ポスターと同じイラストを使ったしおりも3種類用意しました。
カウンターで配布していますので、お早めにどうぞ!





【図書館】展示を変えました


10月の展示のテーマは、「教科・専門学科おすすめの本」です。
今年度、新しく購入した本を展示しました。



また、3年生応援コーナーには、最新版の小論文の本も並べました。
進学希望の生徒の皆さん、ぜひ利用してください。

【図書館】ミニ展示


昨日行われた健康教育講話にあわせて、ミニ展示コーナーを作りました。





講演の中で紹介された本や、人生訓・ストレスに関する本などを展示しています。
読みやすい本が多いので、気分転換にいかがでしょうか?

【図書館】小学校での読み聞かせ


9月21日(木)、小野部田小学校にお邪魔して、絵本の読み聞かせをしてきました。
今回の担当は、1・2年の図書委員6名です。






最初は緊張していましたが、子どもたちの熱心な様子にひきこまれ、一生懸命読み聞かせしていました。



読み終わった後は、「ここが面白かった」「あそこがよかった」などと、たくさん感想を発表してくれました。
特に1・2年生のクラスは大盛り上がりで、「どこから来ているの?」「高校ではどんな勉強をしているの?」といった質問まで出ていました。
小野部田小学校の先生方、生徒の皆さん、ありがとうございました。
次回は1月18日の予定です。



今回のテーマは「食欲の秋」ということで、食べ物関係の絵本を選びました。
1年生『つきよのうた』(作:はせがわさとみ)
2年生『おいもほり』(作:中村美佐子 絵:いもとようこ)
3年生『やきいもの日』(作:村岡康成)
4年生『いもほりやま』(作・絵:山岡みね)
5年生『おばけのてんぷら』(作・絵:せなけいこ)
6年生『めぐろのさんま』(作:川端誠)

【図書館】動物愛護月間


熊本県では、毎年9月を「動物愛護月間」と定めています。
動物愛護の理解と関心を深めるための
行事も、各地でおこなわれているようです。
そこで、図書館でも動物愛護に関する資料の展示を始めました。



環境省でも毎年ポスターの募集をしていますが、今年のテーマは「ペットも守ろう!防災対策」となっています。
ペットの「もしも」の時の備えはできていますか?
どんな備えが必要か知っていますか?

動物愛護について、改めて考えてみましょう。

【図書館】展示を変えました

8月30日から始まる防災週間に合わせて、展示替えを行いました。

防災週間とは、自然災害についての知識を深め、防災力を高めるために設けられたものです。
この時期には、防災訓練や講演会などが全国的に実施されているようです。
台風シーズンを迎える前に、どんな備えが必要なのか確認しておきましょう。



宇城地区図書委員研修会

宇城地区図書委員研修会に参加してきました。

まず最初は、活動報告を行いました。


その後、それぞれの班に分かれて「理想の図書館」について話し合いました。


午後からは2班に分かれて実習を行いました。
A班は、LED電球付きのブックスタンド作りです。


こちらが完成品です。


B班は、ウェルカムボード作りです。


「季節の移り変わり」をテーマに作成しましたが、時間切れでここまでです。
完成しませんでしたが、よく頑張りました。


今後の委員会活動に役立てていきたいと思います。

図書館7月の展示

7月の展示は、「夏休みにオススメの本」です。
夏がテーマの小説のほか、旅行やアウトドアの本を展示しています。
夏休み前の長期貸出も始まっているので、長編大作にもチャレンジしてほしいと思います。


七夕祭り

図書館では7月7日(金)までの間、七夕祭りを実施しています。
飾りは図書委員手作りのものです。
図書館に立ち寄った生徒たちは、早速短冊に願い事を書いていました。





まだまだ短冊はたくさん用意してあります。
ぜひ願い事を書きに来てください。

BOOK MAP 図書館だより

BOOK MAP
~小川工業図書館だより~

心のきずなを深める月間
  
~いじめを許さない学校・学級を目指して~

6月は「心のきずなを深める月間」です。この期間は、学校や地域全体で「心のきずな」を深める取り組みを行います。
図書館では、いじめに関する本や家族関係に関する本などを展示しています。
この機会にぜひ、自分や周りの人を大切にしているか、考えてみてください。



★絵本・小説★

ハートボイス                       青木和雄著

ハードル                          青木和雄著

カラフル                           森絵都著

100万回生きたねこ                  佐野洋子著

じょうぶな頭とかしこい体になるために       五味太郎著

ヘヴン                         川上未映子著
★大人からのメッセージ★

いじめられている君へいじめている君へいじめを見ている君へ 
                            
朝日新聞社編

こどもたちへ                       水谷修著

みんな14歳だった!              渡辺直美ほか著

だからこそできること              武田双雲ほか著

なによりも大切なこと               あさのあつこ著

心の力                           姜尚中著
★自分を大事にしよう!★

子どものための子どもによる「子どもの権利条約」             

自分らしさってなんだろう               佐々木宏著

自分をまもる本                ローズマリー・ストーンズ著

人生を変える100の質問              宇佐美百合子著
★生の声を聞いてみよう!

十七歳                           井上路望著

私の目は死んでない!                 妹尾和弘編

私のいじめられ日記                  土屋怜ほか著

難民高校生                         仁藤夢乃著
★よりみちパン・セ★

みんなのなやみ 1・2                    重松清著

さびしさの授業                       伏見憲明著

不登校、選んだわけじゃないんだぜ!常野雄次郎・貴戸理恵著
★先生・保護者の方へ★

ケータイ・スマホ・ネット教育のすすめ

いじめ問題をどう克服するか              尾木直樹著

他人を見下す若者たち                 速水敏彦著


他にも多数展示しています。ぜひ見に来てください!


5月の展示


新メンバーで出発した図書委員会で、展示の設営を行いました。

テーマは「図書委員おすすめの本」です。



山田悠介や西尾維新といった人気作家の本だけではなく、サン=テグジュペリの本も紹介してあります。
おすすめポイントも書いてくれましたので、参考にしてみてください。



図書委員による絵本の読み聞かせ


1月の読み聞かせ


1月19日(木)、小野部田小学校に朝からおじゃまして、図書委員による
第3回目の読み聞かせを行いました。

1年生 『だるまちゃんとかみなりちゃん』 (加古里子さく・え)


2年生 『おばけのてんぷら』 (せなけいこ 作・絵)


3年生 『しょうぼうじどうしゃじぷた』 (渡辺茂男さく、山本忠敬え)


4年生 『おだんごぱん』 (ロシア民話、わきたかず え)


5年生 『めっきらもっきらどおんどん』 (長谷川摂子 作、ふりやなな 画)


6年生 『おばけリンゴ』 (ヤーノシュ 作、やがわすみこ訳)


おまけ
 この日は今年度最後の読み聞かせでしたので、図書委員の「折り紙少年」こと
K君が作った「はらぺこあおむし」を、各教室に一つずつおみやげに持参しました。
 このあおむし、両はじをひっぱると伸び縮みするのですが、引っ張りすぎるとちぎ
れてしまいます。でもまたすぐに元に戻せてドンマイでした。
 小学生の皆さんにきっと喜んでいただけたことと思います。
 また来年度も楽しい絵本で読み聞かせを行いたいです。


図書委員による絵本の読み聞かせ

 図書委員会活動の一つとして、近隣の小学校を訪問して「絵本の読み聞かせ」を行っています。小学校の1年生から6年生までの教室を訪問して、10分程度絵本を読んで感想を出し合い小学生のみなさんと交流しています。

6月の読み聞かせ
★ 読んだ絵本 ★
 1年生 『おいていかないで』(林明子)
 2年生 『そらとぶテーブル』(佐々木マキ)
 3年生 『ガンピーさんのふなあそび』(ジョン・バーニンガム)
 4年生 『それゆけ、フェルデナント号』(ヤーノシュ)
 5年生 『あめふり』(さとうわきこ)
 6年生 『どうする?ティリー』(レオ=レオニ)




9月の読み聞かせ
9月に今年度2回目の読み聞かせを実施しました。今回は図書委員の1年生5名が参加しました。みんな初挑戦だったので、緊張しながらもがんばりました。小学生のみなさんは一生懸命に聴いてくれてとても良い経験になりました。
★ 読んだ絵本 ★
 1年生 『ねえ、どれがいい?』(ジョン・バーニンガム作)
 2年生 『ともだちになろうよ』(中川ひろたか作)
 3年生 『ろくべえまってろよ』(灰谷健次郎作、長 新太絵)
 4年生 『だいふくもち』(田島征三作)
 5年生 『さるとつばめのやおやさん』(ジャン=ミシェル・ギルシュさく)
 6年生 (修学旅行のため実施していません)



次回の読み聞かせは1月です。

11月の図書館

*読書の秋です*
秋もたけなわ。
といえば・・・なんといってもやっぱり読書ですね!!
じっくり読書に取り組みたいこの季節には、
日常と違う世界へジャンプできる小説がおすすめです。
11月の図書館展示は
「読書の秋」だから・・・小説を読もう!特集
やってます。






新聞も読もう!
新聞には世の中のさまざまなことについての最新の情報が載っています。
日本や世界の動きから、身近な町の情報まで、世の中でどんなことが起こっているのか、
いちはやく解説してくれる、最旬の情報ツールです。
高校時代から、新聞を読む習慣を身につけましょう。

     絵文字:うーん 苦笑 「今日の新聞」コーナー 絵文字:笑顔

10月の図書館

*10月の図書館展示 *

10月を迎えて秋の気配が感じられる頃となりました。
体育大会が終わり、少しずつ勉強モードに切り替える時期にしたいですね。
10月の展示コーナーのテーマは、ずばり

 “勉強がたのしくなる本”  です。
学校で習う教科がどんな世界につながっているのか。
教科書では取っつきにくいと感じたことも、人気のキャラクターが
わかりやすく解説してくれますよ。






■ ハロウィーン特集もやってます!
 お菓子作りの本も集めて展示中です。



* 図書委員のつぶやき *

今月は図書委員会副委員長のおすすめの本を紹介します。

 「本好きの下剋上」 シリーズ (TOブックス)

 この本は、本が好きな少女、本須麗乃が事故に巻き込まれ本のない世界に住む
マインという少女になってしまい、どうしても本を読みたいマイン
(麗乃)が本を作る
ため本のもとになる紙を作る段階から頑張っていくという話です。

 わたしはこの本を読みマインが頑張っていく様子を見て自分も頑張ろうという
気持ちになり、そしてどんな困難も頑張ったら乗り越えられるという気持ちにも
なれました。皆さんも、ぜひ、読んでください! (3年R.S)

 

9月の図書館

*9月の図書館展示*

 

8月・9月に行われている「リオデジャネイロ・オリンピック・パラリンピック」を契機に、
「世界の環境問題」について考える本を集めて特集しています。
また、アスリートや名監督が書いた本を集めて、
「アスリートと本」のコーナーも展示中です。



*図書委員のつぶやき*

今月は図書委員長のおすすめの本を紹介します。

『5分で読める!ひと駅ストーリー』シリーズ 

  (『このミステリーがすごい!』編集部、宝島社)

この本は、一話完結、一作が約五分で読めるショートショート・アンソロジーで、とても
バラエティに富んでいます。この本の一番の特徴は、一話約五分で読めるという手軽さ、
あまり本を読まない人や、JR
で通学している人、朝読書の時間に読む本が無い人などに
おすすめです!
図書館には『旅の話』、『乗車編』、『降車編』など、このシリーズの本が7冊あります。
ぜひ、借りて読んでみて下さいね!   (図書委員長 3年N)


 

手作り「本の展示架」がお目見え!

 本校建築製作部より木製・本の展示架2台を図書館用にいただきました。上下2段に
本の表紙を見せて展示することができて、棚や机に立てかけるだけで使えます。軽くて
持ち運び便利です。
建築製作部のみなさん、ありがとう! 大切に使います。