ボランティア部

2023年1月の記事一覧

「広報あさぎり」でボランティア部の活動が紹介!

10月~12月
 あさぎり町が毎月1回発行している「広報あさぎり」で、ボランティア部の活動が紹介されました。
 ◎No.234(2022年10月)
  ○P.5「献血の手伝い~南稜高校~」
  ○P.5「花壇の花植えを行いました~南稜高校~」
 ◎No.235(2022年11月)
  ○P.5「南稜高校ボランティア部が除草作業」
 ◎No.236(2022年12月)
  ○P.6「災害に備える!「逃げ遅れゼロ」を目標にした町民主体の防災訓練を実施!」
     ・高校生、中学生、小学生によるベッド、パーテーションの組み立て
     ・高校生、中学生、小学生が配食を手伝いました
 ※下記のURLでpdfファイルを閲覧することができます。
  https://www.town.asagiri.lg.jp/q/aview/66/17349.html

あさぎり町内の学校プールにEM菌散布!

11月16日(水)
 あさぎりレオクラブ(南稜高等学校ボランティア部)のメンバーとして、免田ライオンズクラブのメンバーの皆さんと一緒に、あさぎり町内の学校プールにEM菌を散布する活動に取り組みました。
 散布したEM菌は、9月17日(土)の免田ライオンズクラブとの合同作業において培養作業に取り組んだものを、約2ヶ月間寝かせていたものです。免田ライオンズクラブでは毎年度11月に、あさぎり町内の5小学校、1中学校、1高等学校の合計7校のプールにEM菌を散布しています。EM菌を散布することで、ヘドロが分解されてプール掃除が楽になるとともに、排水が環境に及ぼす影響も小さくなるそうです。
 あさぎりレオクラブメンバーは、免田小学校と南稜高等学校の2校を担当しました。
 免田小学校は南稜高等学校から最も近い小学校で、徒歩で移動しました。夏休みには本校生徒が「夏休み学習会」で小学生の学習支援をさせていただいたり等、関わりのある小学校です。深さの異なる2つのプールがありましたので、それぞれのプールにポリ容器1缶分ずつのEM菌を散布しました。

 

 その後、南稜高等学校に戻りました。南稜高等学校のプールは小学校のプールに比べると大きく、ポリ容器2缶分のEM菌を散布しました。

 

ボランティア・スピリット・アワード交流プログラムに参加!

11月13日(日)
 オンラインで開催された「第26回ボランティア・スピリット・アワード」の「活動発表会」と「交流プログラム」に、ボランティア部員1人が参加しました。

 

 今年度は「第26回ボランティア・スピリット・アワード」にボランティア部から個人部門1人、グループ部門1団体が応募し、「活動発表会」と「交流プログラム」に参加できるようになりました。
 「活動発表会」では、全国のブロック賞の受賞者30人が持ち時間3分間で自分の活動について行う発表を聞くことができました。
 また、「交流プログラム」ではZoomミーティングを用い、受賞者が少人数のグループに分かれて、活動紹介や意見交換を行いました。「ボランティア活動のなかまを増やすためにはどうしたらいいの?」、「部活動を活発にするためにはどうしたらいいの?」等、疑問を出し合い、情報交換をすることができました。

球磨村神瀬地区「たかおと復興まつり」手伝い!

11月12日(土)
 球磨村神瀬(こうのせ)地区の「たかおと復興まつり」に、本校生徒3人が手伝いに行きました。
 神瀬地区は「令和2年7月豪雨」により甚大な被害を受けてしまった地区です。その後本校生徒も、ライオンズクラブと一緒に毎月1回を目標として災害ボランティア活動に取り組んできました。今回は、地区の方から復興イベントに高校生の手伝いをというお話をいただき、呼び掛けチラシの校内掲示により全校生徒に参加を呼び掛けました。

 

 

 

 朝から夕方前まで参加し、長机やパイプ椅子を拭いたり並べたり、テントを張ったり、野菜を切ったり、おにぎりを握ったり、スウィーツを作ったり、料理を運んだり、たこ焼きを焼いたりと、本当に様々な手伝いをさせていただきました。
 毎度のこと、鹿児島県から「じゃんけんマンファミリー」の皆さんも参加しておられ、一緒に会場を盛り上げました。

多良木町マルシェイベントで小児がん支援募金!

11月3日(木・祝)
 多良木町のえびす広場で開催されたマルシェイベント“Harefull music×chocotto marche'”で、本校生徒3人が「レモネード・スタンド」を設置し、レモネードの販売による募金活動に取り組みました。

 

 「レモネード・スタンド」では、108杯のレモネード全てが売り切れてしまい、代金の代わりに募金を募金ケースに入れていただくようにすることで、20,797円の御寄付が寄せられました。この御寄付は、免田ライオンズクラブを通して「レモネードスタンドinふくおか」に届けられ、小児がんの子ども達の支援に役立てられます。
 明後日5日(土)開催予定の南稜祭におけるボランティア部の展示会場でも「レモネード・スタンド」を設置する予定です。