学校生活

カテゴリ:部活動

【ソフトテニス部】高校総体女子団体戦ベスト8!

高校総体女子団体戦において見事ベスト8入りを果たしました!

女子部員6人というぎりぎりの人数の中で力を合わせ、笑顔と執念で見事勝ち取りました。

ベスト4をかけた試合では、今年度優勝を果たした熊本工業高校を相手に1歩もひるまず、ファイナルセットまで持ち込むなど善戦しましたが惜しくも及びませんでした。

男子部員も数年ぶりに団体戦にもエントリーできました。初戦で敗退しましたが、1本1本諦めることなくボールを追いラケットを振り、声を出し続けました。今後に向けて貴重な経験となりました。

これまで先輩たちが築いてくれた土台をさらに強固なものにし、これからも男女12名(と顧問2名!)の力を合わせて、成長し続けたいと思います!

様々な応援をいただき選手たちの励みになりました。ありがとうございました。

【サッカー部】高校総体1回戦突破!

サッカー部は,5月26日(日)に高校総体の初戦を迎え,球磨工業高校と対戦しました。

前半は11分に先制を許したものの,直後の13分に森口のゴールで同点に追いつきました。

後半は13分に途中出場した溝田のゴールでリードしますが,31分に失点して再び同点に。

互いに譲らない展開の中,終了間際の33分に谷川が決勝点となるゴールを決め,合計3対2で球磨工業高校に勝利しました。

共にナイスゲームを繰り広げた球磨工業高校の選手や部員の想いを引き継いで,2回戦の熊本北高校戦に臨みます。

 

【ハンドボール部】高校総体に向けて

 ハンドボール部は2年生選手が9人、1年生選手が6人、2年生のマネージャーが1名の計16名で活動しています。全員が高校から始め、さらに3年生がいない中での活動ですが、保護者の方の協力もあり、定期的に遠征や練習試合を重ね、力をつけてきています。高校総体では、チームスタイルの「連動と継続」、「組織力」を発揮して、3年生相手にもファイトし、勝利を目標にそして応援されるチーム、人になれるよう日々努力を重ねています。

【ソフトテニス部】高校総体1回戦(個人戦)

5月26日(日)に県民総合運動公園にて高校総体個人戦1回戦が実施されました。

男子2ペアが残念ながら初戦敗退、女子1ペアが2回戦進出という結果に終わりました。

今年は数年ぶりに男子部員も加入し、一致団結して日頃の練習に励んでいます。

来週は団体戦と個人戦2回戦以降が実施されます。みんなで気持ちを一つにして臨みたいと思います。

応援よろしくお願いいたします!

 

【テニス部】総体シングルス

5月25日に総体の個人シングルスが行われました。

結果は7名出場し、ベスト16が1名とベスト32が1名という結果となりました。

各々これまで練習で培ってきた力を出し切ろうと奮闘していましたが、それぞれの

目標に届かず悔いの残る生徒もいたようです。

来週のダブルス、そして団体戦に向けて残り1週間最終調整に励みたいと思います。