学校生活

カテゴリ:商業科

【商業科】商品開発試作品

10月24日、県南フードバレー商品開発事業(7月26日の審査会)にて企画案が採用された商品の試作品を試食させて頂きました。また、企画案採用から実際の商品作成までの経緯をお聞きしました。今後は、改良を重ね、実際の商品化につなげていきます。10月28日の文化祭にて、モニター調査を行う予定です。率直な御意見頂ければ幸いです。

【商業科】講演会開催

令和5年9月15日、商業科1年生を対象に講演会が開催されました。講師は、永田渉税理士事務所所長の永田渉様です。地元で輝くという選択肢という演題で、税理士の仕事内容や将来の地元での輝き方、社会人として活躍するために求められることなど、分かりやすい言葉で伝えて頂きました。ありがとうございました。

【商業科】ワープロ全国大会出場

令和5年8月3日、東京都台東区で開催された第70回全国高等学校ワープロ競技大会に熊本県代表として本校商業科3年生が出場しました。県予選を上回る力を発揮することが出来ました。応援ありがとうございました。

【商業科】販売実習を行いました

7月22日、国立水俣病総合研究センターで4年ぶりに開催されたオープンラボで商業科1年生が販売実習を行いました。本校商業科開発商品「初恋」あられを販売し、多くのお客様に御購入頂きました。お買い上げ、ありがとうございました。

【商業科】商品開発採用

7月26日、県南フードバレー商品開発事業選考審査会に本校商業科1年生が参加しました。結果、企画案を採用頂きました。これから具体的に商品化に向けて取り組んでいきます。

どのような商品が出来上がるか、お楽しみに。