新着情報

農業経済科 NEWS

タッチタイピングの練習(農業経済科1年)

入学してからパソコンの授業ではタッチタイピングの練習をしてきました。最近では、キーの位置を覚え、10分間で打てる文字数も日々増えてきました。手元を隠すものが全員分なく交替で練習してきましたが、みんなが一生懸命練習するので今回、全員分新たに作成しました星これでもっと練習できるので頑張って欲しいです笑う

新しくなりました

ナス・ピーマン販売中(農業経済科)

生徒たちが育てたナス・ピーマンが立派に育ちました期待・ワクワク

ナスは柔らかく、ピーマンは苦みが少なくてとても美味しいです。おひとついかがですか?にっこり

販売ラベルにも注目して下さい!農業経済科の生徒が作成した学科のロゴが付いていますキラキラ

中におもしろい形のナスもありましたキラキラ

ピーマン販売

ナス・ピーマン

おもしろい形のナス

ラベル

 

日本情報処理検定協会会長賞受賞数 2年連続日本一(農業経済科3年)

令和2年度の日本情報処理検定の各校の会長賞受賞者数が確定しました。本校39名が日本一お祝い

なんと2年連続会長賞受賞数1位です王冠会長賞は1級5種目以上合格で受賞できます。農業経済科では1年からこつこつパソコンを練習し、1級5種目以上を目標に頑張っています。後輩たちもこれに続くように頑張って欲しいです。

 

令和2年度 会長賞受賞者

KKT てれビタで放送されました(農業経済科3年)

日本情報処理検定協会主催の検定において全1級8種目取得した城戸君を先日、熊日新聞に取り上げていただき、今回はKKT「てれビタ」が生放送の撮影に来て下さいました。打合せのときはすごく緊張していた城戸君ですが、生放送本番ではアナウンサーさんとのタイピング早撃ち対決ではいつもの速さを発揮していました。城戸君のタイピングの速さに追いつきたいとクラスメイトも練習を頑張り、パソコンの授業ではクラスを引っ張ってくれました。クラスのモチベーションも上がり、このクラスには1級7種目2名、1級6種目2名、1級5種目39名ととても優秀なクラスでした。現時点で、1級5種目以上(検定委員長賞)の合格数39名はなんと、、、2年連続日本一ですお祝い一緒に頑張ったクラスメイトを紹介します(集合写真)

てれビタ打合せ風景

 

てれビタ打合せ風景

てれビタアナウンサーさんと記念撮影農業経済科3年