学校からのお知らせ

学校からのお知らせ

熊本青年会議所 招待アイススケート

12月13日(火)熊本青年会議所招待アイススケートに参加しました。

3年ぶりの開催となり、児童生徒たちはアクアドーム熊本のリンクでアイススケートができることをとても楽しみにしていました。

最初は、手すりにつかまっていた児童生徒も少しずつ熊本青年会議所の方に支えられながら滑ることができるようになってきました。

貴重な機会を提供して頂いた熊本青年会議所の皆様へ改めて感謝申し上げます。

【公式】熊本県立盲学校 Instagram もご覧ください

https://www.instagram.com/p/CmHH5uev6kG/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

 

         

熊本公徳会表彰式

11月28日(月)熊本公徳会事務局長の甲斐壮一様が来校され、校長室にて表彰式が行われました。

 今回は、高校生を対象とした「第19回公徳文芸賞」の肥後狂句の部で最優秀賞を受賞した高等部2年生田中桃華さんと

「第7回熊本県特別支援学校作品展」において書道作品で「公徳会賞」を受賞した小学部の児童の2人が表彰を受けました。

2人には賞状と盾、副賞の図書券が贈られました。

 表彰式後の感想では、「がんばって書きました」「また、受賞できるようにがんばります」という

前向きな言葉も聞かれました。今後の活躍が楽しみです。

【肥後狂句】「熊本が好き 七変化する 阿蘇の峰」

映画監督 波多野貴文さん プロデューサー 安藤親広さん 脚本家 酒井雅秋さん との交流会

 

 

11月24日(木)に、「サイレント・トーキョー」「SP野望編」「オズランド」「border」等、多くの作品を手がけられた映画監督の波多野隆文さん、「踊る大捜査線」「ALWAYS三丁目の夕日」「海猿」等プロデューサーの安藤親広さん、「相棒」「コールドケース」「救急救命24時」等脚本家の酒井雅秋さんが来校されました。

 本校の児童・生徒からの質問に答えていただく形式で交流会が行われました。児童・生徒から切れ目ない質問が出され、映画やドラマの制作について、楽しくお話をしていただきました。素晴らしいひと時をいただけたことに感動しています。ありがとうございました。

 

令和4年度 熊本県立盲学校体育祭

11月5日(土)四年ぶりに体育祭を開催しました。

「輝け絆!心一つに全力疾走」をスローガンに秋晴れの下、団長を中心にこれまでの練習の成果を発揮することができました。

1 開会式

各団長の気合いの入った選手宣誓で体育祭が幕を開けました。

2 プロローグ

太鼓のリズムに合わせ、応援団が息の合った演舞を披露しました。

3 大玉転がし【力を合わせて】

二人組になって力を合わせ赤白の大玉を転がしました。

4 幼小学部競技【鬼を倒せ!!】

鬼をテーマにそれぞれの個別の課題に挑戦!見事クリアして競いました。

 

5中高競技【熊盲タイフーン1号、2号】

二人組から六人組と台風が大きくなる中、心一つにゴールをめざして駆け抜けました。

 

6 中高競技【お題に挑戦Let's go】

歩行器やロープ走でゴールをめざす姿や狙いを定めてフライングディスクを真剣に投げる姿が素敵でした。

7 団代表リレー【「和」が「輪」になる~なかまがつながる~】

各団代表4人がプライドをかけてバトンをつなぎ、最後まで心一つに全力疾走で駆け抜けました。

8 全校ダンス【みんなにエールを!!】

 緑黄色社会「たとえたとえ」の曲も合わせて楽しく元気に踊りました。

9 閉会式

 赤団の勝利に終わりましたが、幼児児童生徒、それぞれが全力を尽くしてがんばる姿が印象的でした。たくさんのご声援ありがとうございました。

 

 

 

 

『令和4年度危機管理マニュアル』を掲載しました。

項目別にPDFファイルで掲載しています。なお、学校安全上の観点から一部非表示にしている個所がありますので、ご了承ください。

 

表紙 0-1.pdf

目次 0-2.pdf

1 本校の危機管理体制について 1.pdf

2 平常時の危機管理について 2.pdf

3ー1 火災時の対応策 3-1.pdf

3-2 地震時の対応策 3-2.pdf

3-3 不審者侵入時の対応策 3-3.pdf

3-4 けが・発作時の救急対応 3-4.pdf

3-5 重篤な状態の場合の通報・救急対応 3-5.pdf

3-6 食中毒発生及び異物混入への対応 3-6.pdf

3-7 感染症への対応 3-7.pdf

3-8、9 大雨洪水時の対応、心のケア 3-8.pdf

3-10 校外活動時の安全対策 3-10.pdf

3-11 交通事故時の緊急対策 3-11.pdf

3-12 行方不明者捜索 3-12.pdf

3-13 アレルギー対応 3-14.pdf

4 緊急連絡先一覧(非表示)

5 校舎・寄宿舎平面図、学校配置図(非表示)

 

 

PTA夏季研修会

7月26日(火)PTA夏季研修会を実施しました。

元熊本養護学校PTA会長の藤岡浩子様を講師にお招きし、「~息子との28年間を通じて~今、伝えたいこと」という演題で講話を頂きました。

PTA会長としてのご経験から保護者と先生(学校)が両輪になって子どもを支えていくためにはお互いに「信頼」関係が大切であることや障害種が違っても子どもを思う気持ちや将来を案ずる気持ちは同じであり、在学中に子どもを中心とした「絆」づくりの大切さについて話がありました。

また、紙を切ることが大好きな藤岡祐機さんの創作活動を親として見守り、支える様子もご紹介頂き、子どもに対する藤岡様の深い愛情を感じました。

 

 

藤岡祐機さんの作品紹介(はさみで紙を細く切り、天使の羽のような繊細な作品です)

 

 

台風4号 今後の対応について

保護者様

施設長様

 

   台風4号 今後の対応について

 5日(火)は通常授業を行います。登下校に不安がある場合は、欠席にはなりませんので、安全を第一に考えて自宅待機をされてもかまいません

 

                              熊本県立盲学校長

                                 仲山 加津恵

中学部重複クラス、生活単元学習6月

 6月、プールでの活動が始まる前に、教室で水に親しむ活動として、魚釣りをしました。ビニールプールに浮かんだ、ラミネートした魚、丸シールの鱗を貼ったビニール袋の魚、カラーボール等を、手ですくい上げ、カゴに入れた数を競いました。“おさかな天国”の歌が流れている間、それぞれ自分の好みの魚を楽しそうに釣り上げていました。

 活動を繰り返し行うことで、水への抵抗感のあった生徒が、友達と一緒に水中の魚を手でつかみとることができるようになりました。また、ある生徒は釣り上げた魚を正確に数えることができました。最終日は魚釣り大会を開催し、1位の生徒にはトロフィーの授与が行われました。また、一人一人頑張ったことの振り返りを発表したり、それぞれに励ましの言葉を贈ったりしました。

創立110周年記念式典

 去る10月29日金曜日、本校創立110周年の記念式典を開催しました。

 本来であれば、お客様をお迎えし盛大に実施するところではありますが、新型コロナ感染拡大防止の観点から、お客様をお招きせず校内のみでの縮小開催といたしました。

 校内においても各教室で視聴するオンライン形式での開催とし、感染拡大防止を徹底しました。

 式典では、校長式辞、PTA会長祝辞に続き、同窓会からは記念品として贈られた「ボルダリング設備」の目録が贈呈されました。また、本校在籍13年目となる高等部普通科2年の生徒から幼児児童生徒代表としての挨拶があり、盲学校で学んだ点字の有難さやアンサンブル部での貴重な経験などについて話してくれました。

 


 異例の形での開催となりましたが、本校の歴史を振り返り、先達への感謝を新たにする良い式典にすることが出来ました。

文化祭

 10月29日(金)に文化祭を開催しました。

 盲学校では2年に1度文化祭を開催しています。今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ステージ発表と作品展示に絞って、規模を縮小して開催しました。

 体育館で行われたステージ発表は、学部ごとの入れ替え制で行い、保護者の観覧は1家庭2名までに制限し、体育館に入れる人数を最小限にし、3蜜を避けながら行いました。また、発表の様子をオンラインで配信し、他学部の様子を別の場所から見られるように工夫をして行いました。

 

 文化祭のテーマ「つなげよう 個性あふれる 笑顔の輪」の言葉通り、各学部の発表は、それぞれの個性に合わせた内容で、笑顔いっぱい、幼児児童生徒と職員がつながりのある文化祭になりました。

 

 また、作品展示についても、観覧できる人数を最小限にするため、入れ替え制で行い、幼児児童生徒が心をこめて作った個性あふれる作品を楽しみました。

ふるさと納税「夢教育応援分」のお礼申し上げます

 この度は、ふるさと納税「夢教育応援分」として本校を指名し、寄付していただき、誠にありがとうございました。全国の20名の方々から78,750円の温かいご好意を賜り、図書室に点字テプラーを購入させていただきました。早速、校内の案内表示、点字学習など、点字情報を提供する場面で活用しています。貴重な備品として大事に活用させていただきます。

 

 点字テプラー  

       (点字テプラー)         (ラベリング)

 

 

NEW 令和3年度(2021年度)教科書展示会開催について

 

令和3年度(2021年度)教科書展示会を次の日程・内容で開催いたします。

 ○期間 6月18日(金)~7月1日(火) ※土日を除く

 ○時間 15時30分~16時50分

 ○場所 本校待合室(1階 事務室前)

 ○展示内容 点字教科書、拡大教科書、一般図書

 

新型コロナ感染症対策のため、電話による予約制とさせていただきます。また、1回の予約につき、お一人様30分程度とさせていただきますので、あらかじめご了承ください。

本年度は、小学部に拡大教科書使用の児童が在籍していないため、令和2年度からの小学校検定済拡大教科書の見本がありませんので、中学部の拡大教科書の見本を参考にしていただければと思います。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

【連絡先】

熊本県立盲学校 TEL:096-368-3147                                     

担当者:教務部 園田英紀

 

 

210830県立学校における新型コロナウイルス感染症感染拡大防止に係る児童生徒及び教職員への指導の一層の徹底について

0730県立学校における新型コロナウイルス感染症感染拡大防止に係る生徒への指導の一層の徹底について.pdf

県立学校における新型コロナウィルス感染症感染防止に係る児童生徒及び教職員への指導の一層の徹底について

 

210507 県立学校における新型コロナウイルス感染症感染拡大防止に係る児童生徒及び教職員への指導の一層の徹底について.pdf

 

(別紙)特別支援学校運営上の対応チェックリスト(Lv3).xlsx

 

210728県立学校における新型コロナウイルス感染症感染拡大防止に係る児童生徒及び教職員への指導の徹底について.pdf