2021年5月の記事一覧

水泳の授業開始

天気予報では30度になると言われていた今日、水泳の授業が始まりました。

1年生はクロール、2年生は平泳ぎ、3年生はクロールと平泳ぎを練習します。

朝ご飯をしっかり食べて準備運動を念入りに行い、万全の体調で夏のプールに臨みましょう。

いよいよ高校総体が開幕します!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ明日から高校総体が本格的に開幕します。

体育館ではバスケットボール部、バレー部、卓球部、バドミントン部が

最終調整を行いました。

残念ながら無観客での開催になりますが、

この仲間とプレーできる喜び、支えてくれたすべての人たちへの感謝を胸に

精一杯頑張ってくれることと思います。

出場するすべての部活動選手の皆さん、健闘を祈っています!!

 

2年球磨地域学外部招聘授業の様子

本日はジョブカフェ・球磨ブランチ就労支援員の豊永康子様に来校頂き、

「進路講話~人吉球磨地域の雇用現状と今後の展望から自分の進路を考える~」

というタイトルでご講演頂きました。

生徒はしっかり聴いてメモをよくとっており、2年生の進路への意識が少しずつ

高まっていることを感じました。

豊永様、お忙しい中ありがとうございました。

 

水泳授業が始まります

雨の中、水泳の授業の準備が進んでいます。

先週プール掃除を行い、水を張り出しました。

今週中に業者の方に来て頂き最終チェックを行います。

来週から3年生を皮切りに水泳授業がスタートします。お楽しみに♪

今日から中間考査です!

今日から中間考査がはじまります。

 

1年生にとっては,今日が高校入学後初めての考査です!

中学校との違いに戸惑いながらも,

球磨中央高校生となっていく一つのステップです。

1限目は自習で,みんな真剣に勉強しています。

 

「結果が形に表れる」勉強を心がけ,自らの能力を伸ばしていきましょう!

3年生の朝の様子

中間考査を来週に控えた3年生の教室では、黙々と課題に取り組む姿が見られました。

本校では、通常8:30~8:40を朝読書の時間として、全校生徒・全職員で読書をしていますが、考査前の1週間は、その時間を朝自習に切り替えています。

3年生は最後の高校総体・総文祭・各種競技大会に向けた練習と並行しての中間考査です。特に気合いが入っているようです。

(考査前により、職員室は生徒立ち入り禁止です。)

1年生の授業風景

本日は1年生の授業にお邪魔しました。

地域未来探究科(1組)は「現代社会」の授業。エネルギー問題の導入として、先生のボランティアでのご経験を紹介されていました。情報処理科(4組)は「情報処理」の授業で、コンピュータの処理速度の計算方法を学んでいました。

商業科(2組・3組)は「簿記」の授業で、商品売買の取引や転記の方法を学んでいました。

 

2年生の授業風景

昨日(5/11)の2年生の授業にお邪魔しました。

地域未来探究科(1組)は「コミュニケーション英語Ⅱ」の授業。クラスを2教室に分けて『仮定法』の学習でした。

 

商業科(2組)は「マーケティング」でマーケティングの内容と手順を学んでいました。

商業科(3組)と情報処理科(4組)は「体育」で新体力テストの『ハンドボール投げ』と『50m走』の計測が行われていました。

3学年 球磨地域学

 

本日、外部講師招聘授業がありました。今回は、パルティール福寿庵代表取締役中村様より、「お役に立つためには~感動を与える人間になる~」という演題でご講演いただきました。

ご自身の高校時代の話、企業が求める人材等について話がありました。生徒は真剣に話を聞き、熱心にメモを取っていました。

2学年 球磨地域学オリエンテーション

本校では、総合的な探究の時間を「球磨地域学」として、人吉球磨地域の歴史や文化、魅力を再認識し、地域資源を活かした地域活性のアイデアを立案することや、地元の方々の講話をいただき、自分の進路実現に役立てることを目的とした学習があります。2年生は月曜の6限目に実施していきます。本日は、学年主任よりオリエンテーションがありました。

学びの基礎診断

本日は、全学年全学科、基礎学力の定着度合いを測定するため「学びの基礎診断」として国語、数学、英語等の試験を実施しました。写真は、地域未来探究科の様子です。

3年「英語表現」の授業にお邪魔しました。

英語表現の授業では「英単語絵しりとり」をしていました。apple→eat→testなど絵を描いてしりとりをしていました。本校の英語の指導者は優秀な先生が多く、英語嫌いな生徒が英語が好きになったと言っていました。英語が苦手の中学生の皆さん、是非本校で英語の勉強をして苦手を克服しましょう!