2022年6月の記事一覧
自販機メニューが一新しています!
実は今月、売店に設置されている自販機のラインナップが一新しました。
これまで本校にはなかった炭酸が仲間入り
早速コーラを購入している生徒をよく見かけました。
そのほかにも、
こんな感じでバリエーションが増えています。
「ゼリージュース」は童心に返るといいますか、先生達も案外好きです
これだけでなく本校には4台の自販機がありパックジュースも充実しています。
私のオススメは↓
「綾鷹カフェ」シリーズ。コンビニでもよく見かけますよね。
学校で手軽に飲めるようになったので嬉しいです!
まだ飲んだことが無い、という方はぜひ
暑い夏、涼しい美味しいドリンクで元気に乗り切りたいですね
夏なので・・・
昨日の放課後、短冊を買いました。
クラスで七夕のお願い事を書いて飾るためです
(早めに購入しておかないと七夕グッズは結構すぐに無くなります)
本校では毎年技師の先生方が立派な竹を用意してくださって、希望するクラスは七夕飾りを作ります。
生徒のお願い事を見てみるとクスっとなるものも多く、毎年楽しみだったりします。
来週からの期末考査が終わった頃に竹も用意できるのではないかと思います。
期末考査に関しては他力本願ではなく、自力で目標達成を目指しましょうね
竹を希望しているクラスの皆さん、お楽しみに!
3年生進路手続説明会
22日(水)体育館にて3年生生徒・保護者向け進路手続説明会が開催されました。
本山校長先生・進路指導主事の緒方先生・学年主任の石橋先生がそれぞれ、
受験生としての心構えや必要書類の準備等について話されました。
3名の先生方が共通して強く仰ったのは、「家庭でよく話し合うこと」の大切さです。
生徒と保護者の意見が食い違ったまま三者面談を迎えてしまうと
納得のいく進路実現は難しくなってしまいますので
家庭でも頻繁に進路のことを話題にして、よく話し合っておいていただきたいと思います。
昨年度は新型コロナウイルス拡大の影響で生徒のみの参加となったのですが
今年度は保護者の方々にも参加いただくことができました。
お忙しい中都合をつけていただいた保護者の皆様ありがとうございました。
先生達は進路実現に向けて頑張る生徒を一生懸命サポートします
今回の説明で難しかった点や不安なことなどいつでも相談してください。
そしてまずは来週から始まる期末考査が大事ですよ、みなさん
3年生はこれで仮評定が決定しますので「人生が決まる考査」といってもいいかもしれません。
未来の自分自身のために気合いを入れて勉強するべきです、頑張ってください
生徒総会 無事終了!
今日の6限目終了後、生徒会執行部が主催する生徒議会が開かれました。
例年であれば、体育館に生徒会の会員である全生徒が集い、意見を交換するところですが、今年度はICT環境を活用して会議室と教室を結ぶ形で開催しました。
こちらが生徒会執行部。一人一人が資料を読み直し、スムーズな進行をしようと必死です!
そしてこちらが教室。みんな真剣に資料を見ながら、進行を見守ります。
各クラスから提案された議題に対しては、各部署で責任を持って回答を行っています。議事は大きな問題も無く、すべて可決されました!
最近は、生徒会が主催する生徒議会が各高校で行われないところが増えており、生徒の意見が学校を変えるきっかけとなる生徒議会がある球磨中央高校の環境は、今やとても貴重なものといえます。
今後も、一人一人の生徒の声を大切にしながら、球磨中央高校はさらに前身し続けていきます!
クラス目標紹介➃
このシリーズも第4弾です
今日は3年2組をご紹介します。
キーワードは「ZENSIN」です。さすが3年生らしい凝った目標です。
クラス全員からどんなクラスにしたいか意見を集約し、
「いいな」と思うものをピックアップし組み合わせたそうです。
数ある意見の中から共通項を見つけ出しキーワードにしたんですね。面白い!
そして、この達筆な文字は書道部に所属する2人が書いたそう。
色使いも字のバランスも、とっても素敵です。
クラス目標の両脇には個人目標も掲げられています。
こちらもひとりひとり読んでみると個性が出ていておもしろいです。
以前紹介した3年3組と同様、クラス替えが無く3年目に突入した3年2組。
団結力をいろんな場面で発揮し、学校行事を盛り上げていってくれると思います
2022/06/15 教育実習生の研究授業
球磨中央高校には、先週、今週の2週間、卒業生(球磨商業高校情報処理科の最後の卒業生)が教育実習を行っています。熊本学園大学商学部の早田朋矢先生です。
先生は本校で実習を行い、高等学校教諭一種免許(商業)の取得を目指しています!
今日の4限目、情報処理棟で研究授業が行われました。授業クラスは1年生の情報処理科(1年4組)で、早田先生が配属されているクラスです。
板書はエクセルのCOUNTやCOUNTA関数を勉強しているようですが、これは前時の復習。今日の授業は、IF関数を学びます。
この写真は生徒が説明を聴いているシーンですが、聴くときは聴く、作業するときはパソコンに向かい一生懸命考える。メリハリが利いた授業です! スライドを使いながら解りやすい説明を心がけ、生徒一人一人にも気を配りながら、研究授業を成功に導きました。
早田先生は来週の月曜まで実習を行い、来週からまた大学で勉学に励まれます。将来はぜひ教職を目指し、母校の教壇に戻ってきてくださいね!
2022/06/14 検定試験の合格に向けて
6月19日(日)に
「全商 ビジネス計算実務検定試験(旧:珠算・電卓実務検定試験)」が
予定されています。
検定を受験するクラスでは、放課後に学習会が行われています。
特に、1年生は本校入学後、クラスで挑む最初の検定試験です。
また、2年情報処理科は、初めての1級の検定試験です。
本番まで1週間を切りました。
全員がいい結果を残せることを期待しています!
▲2年情報処理科の様子です。
2022/06/14 科目選択説明会(2年生)
本校では、たくさんの選択科目が存在します。
情報処理科のみが選択する「総合実践」・「電子商取引」だったり、
全学科対象の総合選択科目(「フードデザイン」・「国語表現」など)がこれに当たります。
科目名だけでは、どのような勉強をするかわからないので、
今日は、6時間目に、来年度の選択科目の説明会がありました。
説明をしっかり聞いて、自分の進路実現につなげてほしいと思います。
2022/06/10 とある商業科の授業では…
▲ ある日の2年生商業科の「マーケティング」という授業の様子なのですが…
さて、上の写真。何かが足りないのですが、お気づきですか?
そうです。授業をする「先生」が足りないのです。
では、今日は自習?
いえいえ、そんなことはありません。
実は、球磨中央高校では、2年生商業科の「マーケティング」という授業を、
リアルタイムで、県北にある県立小国高校に配信をしています。
今日は、本校の先生が、小国高校から球磨中央高校に”逆配信”をしています。
最初、生徒も「あれ?○○先生は?」と行っていましたが、
小国高校からの着信でとても驚き、また、今日は新たな気持ちで授業を受けました。
またそのうち、このような日がやってくるかも…!?
▲ちゃんとテレビに、本校の先生が映っています。
チャレンジショップに行ってきました♪
本日14時より錦町のサンロードシティ店にて「チャレンジショップ」が開店しました。
本校の3年生と人吉球磨の事業所とがタイアップした企画で
地域の特産品やSDGSに配慮した商品など数点を販売しました。
店内では桃や球磨プリン、ベーコンなどの加工品を販売していました。
積極的にお客様とコミュニケーションをとり一生懸命商品の説明をしていました。
販売だけでなく市場調査も欠かせません。お客様へのアンケートの依頼もバッチリ行っていました。
私も桃を購入しました!
「甘いですよ~」と言って渡してくれたので食べるのが楽しみです♪
こちらは外に設置された店舗で、今回の目玉商品「けずりイチゴのスムージー」を
100個限定で販売していました。
生徒が丁寧にけずりイチゴをたくさんトッピングして練乳をかけてくれたのですがこれが絶品でした
じめじめ暑い今日の天気を吹き飛ばしてくれるような冷たさでとっても美味しくいただきました。
開店と同時に長い列ができていて大繁盛でした。
このチャレンジショップで地域を盛り上げることはもちろん、
生徒たちにとって貴重な経験になったと思います。今日の成果や反省をもとにまた学習を頑張ってください。
生徒の皆さん・担当の先生方、お疲れ様でした
ご来店いただいた地域の皆様、誠にありがとうございました。