生活文化科新着情報

晴天のもと稲刈り実習【生活文化科】

写真:6枚 更新:2018/12/29 投稿者5

10月16日、農業科協力のもと、生活文化科1年生が稲刈り実習を行いました。教科横断的な取り組みで大きな成果を生み出しています。多くの先生方にもお手伝い頂きました。

台風25号の影響が…【生活文化科】

写真:3枚 更新:2018/12/29 投稿者5

台風25号は直撃しませんでしたが、マルチがはがれたり、定植したハクサイの苗を痛めたり、ビニルハウスの固定する紐を切ったり…と影響を与えられました。直撃でなくて良かったです

空港展示用草花【生活文化科】

写真:5枚 更新:2018/12/29 投稿者5

一年を通し、阿蘇くまもと空港の玄関(一部室内)を県下の農業関係高校の生徒が栽培した草花で装飾しています。今月(玄関)と11月(室内)が菊池農業高校の担当です。生活文化科と園芸科の生徒で対応します。今回は、生活文化科の生徒が栽培した、ヒポエステスとコリウスを展示します。

9月になっても【生活文化科】

写真:3枚 更新:2018/12/29 投稿者5

9月になっても除草(草刈り)に追われる毎日です。1年生の生徒で、除草・集草を行っている様子です。ちなみに今日は風があるものの農場の温度計では30度でした。