食品化学科新着情報

製パン実習をしました

写真:3枚 更新:2021/12/01 投稿者4

1年生の食品製造実習でパン製造をしました。 材料を混ぜ合わせ、こねるのに一苦労しましたが、生地もうまく膨らみおいしそうなパンができあがりました! 丸パンとロールパンの2種類を作りました。

イチゴ下処理

写真:8枚 更新:2021/04/20 投稿者4

昨年度は休校期間中に職員で行ったイチゴの下処理も、今年度は3年生の実習で実施することができました!イチゴの甘い香りに包まれながら、ひとつひとつ丁寧にへたを取り、きれいに洗って砂糖漬けにしました。

新学期が始まりました!

写真:3枚 更新:2021/04/20 投稿者4

始業式・入学式を終え、新学期が始まりました。 春休み中にまいたシソのタネも芽を出し、すくすく成長しています。 1年生の科目『農業と環境』の準備も着々と進み、生徒の実習を楽しみに待っています。

酵母の固定化実験

写真:4枚 更新:2020/08/27 投稿者4

今日は微生物利用の授業で微生物の固定化を学習しました。うまく固定化出来ていて下さい。

芋苗の定植!

写真:3枚 更新:2020/06/25 投稿者4

芋(シルクスイート・紅あずま)の苗を定植(畑に植えること)しました。苗を植える時に、1m定規を用いると、苗を土の深くまで植えることができます。