園芸科新着情報

クリスマスリース作り

写真:3枚 更新:2020/12/17 投稿者2

季節のアレンジ「クリスマスリース作り講習会」を行いました。NFD名誉本部講師の隈本先生にご指導いただき、自然のいろんな樹木や葉や実も素敵なアレンジメントの材料になると教えていただき、果樹園にあるアロニアの赤い実も使って制作しました。手作りのリースで素敵なクリスマスを過ごせそうですね。

技能検定フラワー装飾受験

写真:2枚 更新:2020/12/17 投稿者2

授業だけでなく、放課後の練習を行い、生徒達は一生懸命練習に取り組んでいました。12/13に実技試験が行われました。花束とリボン、バスケットアレンジメント、ブートニアを制作します。集中して丁寧に仕上げる基礎基本の技術は全員が身についていますが、短い制限時間内に仕上げるということがいかに難しいかを実感してきました。余った花や材料でブーケを作ってリボンを巻いてプレゼントした生徒もいました。身についた技術は今後の生活にも活かされます。

高校生フラワーアレンジメントコンテスト

写真:5枚 更新:2020/12/17 投稿者2

11/21に開催されました。バラ、ガーベラ、サンゴミズキ、トルコギキョウ、テマリソウ、ドラセナなどの盛りだくさん花材を使って「贈り物」をテーマに思いを込めてアレンジ制作。KKTテレビタミンにも上映してもらいました。三年目の出場佐藤さんが7位入賞でした。もらったおじいちゃんおばあちゃんも喜んでくれたことでしょう!

シクラメン好評販売中!

写真:2枚 更新:2020/11/24 投稿者2

10月下旬から販売が始まりましたが、多くのお客様に喜んでいただいています。園芸科の生徒が一生懸命、大切に管理しました。今年は花あがりが早く、花の色を見てお気に入りの一つを見つけていただけます。ご家庭に、贈り物に、お歳暮に、いかがでしょうか。700円、1000円、1500円の鉢があり、平日9:30~16:30まで販売中です。

事務室前「菊人形」菊池一族がお出迎え!

写真:3枚 更新:2020/11/24 投稿者2

事務室前の玄関に誰か座っていますよ。毎年栽培している菊人形、今年は学校で展示することになりましたのでみんなで見ることができます。菊池一族の菊人形が学校を守ってくれているようにお客様をお出迎えしています。マスクもしています(笑)

メロン収穫始まりました!

写真:3枚 更新:2020/11/24 投稿者2

大切に栽培管理しているメロン。いよいよ収穫のときがきました。日数はかかりましたが、糖度が16度に達しました。甘くておいしかったと大好評でした。

高校生フラワーアレンジメントコンテストに向けて

写真:1枚 更新:2020/11/24 投稿者2

花まつりは中止でしたが、高校生フラワーアレンジメントコンテストは11/21に開催されることになり練習をしています。テレビ局からの取材も来ていただき、練習風景を撮影されました。本番に向けて頑張ります。楽しみます!

技能検定フラワー装飾に向けて

写真:2枚 更新:2020/11/24 投稿者2

フラワー装飾技能検定のために練習を頑張っています。花屋さんになるために、草花を学ぶために、資格取得のために、それぞれの目標で取り組んでいます。

キュウリもうすぐ販売です!

写真:2枚 更新:2020/10/12 投稿者2

野菜温室ではミニキュウリが植えられています。短い品種です。太くてもみずみずしいおいしさ!わき芽をとったり仕立てたりして管理しています。これから毎日収獲が始まります。