プロジェクト発足から活動の経緯

菊池川流域プロジェクト

菊池川流域日本遺産認定推進フォーラム

山鹿市の八千代座で開催されました。玉名、和水、山鹿、菊池の人たちが集まる機会が
大切ですね。皆でなにか一つのことに取り組むことは、難しくてやりがいがあります。

日本遺産って 観光とつながるんですね。 ものがたり ストーリーを紡いで
今まで文化財は保護しかしていなかったので、じょうずに活用していこう そして、
地域の発展につなげようという取組なんですね。

これって菊池川流域プロジェクトが目指していることと全く同じでした。
そうとわかれば、行動しなければ。大人はまじめに考えすぎるので、うまくいかないことが
多いので、高校生が考えて行動し、その動きを見て学んで欲しいですね。


文化庁のホームページ
0

日本遺産認定に向けて 

菊池川流域の市と町が協力して、日本遺産認定を目指しています。熊日新聞に掲載してあります。

20170203 菊池川流域 日本遺産.pdf

菊池川流域プロジェクトとしても応援しましょう。
2月21日(火)午後7時~ 山鹿市 八千代座 にて

日本遺産認定推進フォーラム 開催されます。
0

域学連携事業中間報告会 

域学連携事業 2016年度の中間報告会が開催されます。
3年生の萩尾君が報告をします。

1.日 時:平成29年1月24日(火)午後6時30分~

2.場 所:菊池市社会福祉協議会2F会議室(菊池市隈府888番地 水道局横)


3.議 題:(1)平成28年度の各団体活動中間報告について

     (2)平成28年度新規で追加取組みを希望する事業内容について



 
0

乾杯プロジェクト 明日開催

乾杯プロジェクトのご提案

菊池川流域プロジェクト実行委員会

平成28年度2学期クラスマッチの時にクラスのみんな、学年のみんなで乾杯しませんか?

今年は、4月に熊本地震が起こり、一人ひとりがそれぞれ、大きな体験をしました。家族として、地域の一員として、学校の生徒としてなにかしら考え、行動した年になりました。学校って、友達って、家族って、地域って何だろう!!そんなことをなんとなくでも考えたと思います。

今年も残すところ数日となり、学校で活動するのは明日で最後となります。今年を振り返り、クラスマッチの健闘を互いに讃えあうことで、クラス、学年、菊高生としての結束を高める機会としませんか?

上記のプロジェクトを提案したら2年生の学年に賛同していただきました。明日のクラスマッチの後クラスみんな、学年みんなで乾杯しましょう。今年一年いろいろありましたね。来年も元気に過ごしましょう。
0

高校生の灯り 大成功

いよいよ当日を迎えました。正門前は、普通科のみなさんが
灯りをつけてくれました。ありがとうございました。
      
市民広場も準備が進められています。
      
コンソメスープもできてきました。 すべてに火をつけるのは、結構大変です。

   
暗くなるときれいです。

中学生が見に来てくれました。来年以降一緒にしましょうね。
      
寒かったけど、今までで一番たくさんの人に来てもらいました。
0