園芸技術科通信
3年生最後の実習(果樹専攻)!
最後の実習で、「ナシ」の剪定を行いました。
質問すると照れ笑いしながら、実習の目的や内容を答えてくれました。
次年度の枝の生長を自分で考えながら、1枝1枝剪定し、「イボ結び」で仕上げていくことができました。
難しい部分は、担当の先生に確認し自ら判断することができました。
「イボ結び」もバッチリでした。
どこを切るか、あーでもない、こーでもないと話し合いながら考えていました。
考えがまとまり、芽の向きや数を確認して思い切ってカット!
捻枝(ねんし・・・ねじって倒すこと)をかけてきっちりと誘引しました。
今まで、経験した剪定の技術を活かし最後までやり遂げることができました。
その時の表情は、自信に満ち溢れていました。次年度の「ナシ」の生長が楽しみですね。