カテゴリ:地域との協働学習
天草支援学校の生徒のみなさんに野球ボールを修繕していただきました!
今年、上天草高校野球部の糸が切れた硬式球を、天草支援学校の生徒の皆さんに修繕していただきました!
「天支球(あましだま)」と名付けられたこのボールは、投げ心地もよく選手も大変気に入っています!
また、天草支援学校の皆様から野球部に暖かいメッセージをいただき、夏の大会に向けて、選手たちも気合が入りました!
大会まであと一週間。「天支球」を使ってたくさん練習したいと思います!本当にありがとうございました! ↑天支球と上天草高校野球場
↑お礼の動画を撮りました!
↑天支球を使ってキャッチボール!
第52回「天草パールラインマラソン大会」にボランティアスタッフとして参加しました!No.2
この記事は、同タイトルNO.1の記事の続きになります。
最後、こちらはゴール付近の様子です。
参加者の方が、気持ちよくゴールできることだけを考えてボランティアに取り組みました。同時に何人もゴールすることがあり、大人数を2,3人で対応しなければいけない場面が多々ありましたが、タグの回収やケアドリンクの配布、荷物の受け渡しなどが円滑に行えるように、ボランティアスタッフ一人一人が声を掛け合い頑張りました。
生徒感想
A「給水所を担当しました。最初、ごみ箱の位置が給水所に近すぎて、コップを捨てにくそうなので、ごみ箱をかなり離したところに設置しなおしました。また、記録を狙うランナーの方向けに、いくつかのコップは手渡ししてみました。受け取ってもらえて、嬉しかったです!」
B「84歳でハーフマラソンに出場されてる方がいらっしゃった。先日、鹿児島のマラソンを7時間で完走したとのこと。今日はハーフマラソンだったので、余裕の走りとトークでした…じいちゃん、すげー!って思いました」
C「行きは余裕のあった参加者の方も、帰りはきつそうな感じでした。そんな皆さんが、スポーツドリンクを飲んで、自分たちの応援を聞いて、また笑顔になって走っていくのがとても印象に残りました」
D「一緒にボランティアをした、市役所の職員の方や婦人会の方との雑談も楽しかったです。一緒に楽しい雰囲気を作ることができ、選手の方々もその大会を楽しんでいただけたと思います。」
E「お昼ご飯に買ったチーズハットグをトンビに盗られるというアクシデントがありましたが、そんな滅多に体験しない?面白い?出来事があったおかげで、大会中はずっと笑顔でいられました。ゴールテープを切る選手の皆さんも笑顔になっていただけて、良かったです」
皆、来年もぜひボランティアとして参加したいと言っていました。それだけ、素敵な経験となったようです。
追伸:ボランティア後に、大国跡で、みんなで海を見ながらおにぎりをほおばる…青春です!
第52回「天草パールラインマラソン大会」にボランティアスタッフとして参加しました!No.1
3月10日(日)、天草パールラインマラソン大会に、上天草高校生30名がボランティアスタッフとして参加しました。毎年このボランティアには多くの生徒が参加しますが、今年はなんと全校生徒(1、2年生合計)87名中30名=34.5%が参加!!キャッチフレーズ「遅いあなたが主役です。」で有名な天草パールラインマラソン大会は、本校生徒にとっても一大イベントとなっています。
当日は、少し寒さを感じるものの快晴で、ランナーの皆様にとって走りやすい天候だったのではないかと思います。本校生徒は旧大国、上天草高校前、さんぱーる周辺2か所の4か所で参加者の受付に始まり、手荷物預かり所や給水所の運営補助、応援、ゴール後の計測タグの回収、ゴールしたランナーへのドリンク配布などマルチに活動を行いました。
まずこちらは、朝の受付及び手荷物預かり所での活動の様子です。
これらの業務担当生徒は朝の集合が7:30と、普段の登校時間より1時間近く早いものでした。しかし、選手の皆さんをおもてなしするため、気合を入れて集合し、熱心に活動に取り組んでくれました。10日(日)の参加者は10kmコースとハーフマラソンコースで約800名いらっしゃいました。次から次へと手際よく作業を行いながらも「今日は頑張ってくださいね」と声掛けを行っていました。
こちらの写真は、給水所での活動の様子です。
給水所では、水やスポーツドリンクの配布、また糖分等の補給のため飴玉などを配布しました。記録を狙って参加している選手もいらっしゃったので、選手の方が「取りやすい」「飲みやすい」「捨てやすい」ようにコップやごみ箱を工夫して配置していました。また、給水所がある=選手の皆さんは疲れている場所でもあります。生徒たちは大きな拍手とともに、
「お疲れ様です!」「ナイスラン!」「さあ、ファイト!!!」「頑張ってください!」
など参加者の力になるように、笑顔と声援を飛ばしました。(No.2へ続きます!)
総合的な探究の時間(マリーゴールド班)の活動をお知らせします!
11月16日(木)、総合的な探究の時間(マリーゴールド班)の校外学習に行ってまいりました。今回お世話になったのは、大矢野町にあります「アイリーナat天草」です。
今回、ウェルカムボードを作っていただきました。上天草の自然を表していて、素敵ですね!
まず、マリーゴールドホールディングスのCEO山﨑様からのご挨拶から始まりました。山﨑様からは、株式会社マリーゴールドホールディングスの経営理念だけでなく、新郎新婦にどれだけ寄り添い二人にとって理想的なウエディングを完成させていくのかなど多くのお話をいただきました。
続いて、アイリーナat天草の池田様から、歴史やどのような仕事をしているかなどの話を手作りの紙芝居を交えてお話をいただきました。
続いて、実際にウエディングドレスやタキシードの試着です。生徒たちや先生は初めての体験で恥ずかしい思いもありましたが、素敵な衣装を着ることができて大変喜んでいました。
最後に質疑応答。これまでのビジネスプラン作成を通して疑問に思っていたことや、プロの方々から見てどのように思われるのかなど、様々なことを生徒たちから質問させていただきました。スタッフの方も真摯に回答していただきました。
今回の経験を通して、自分たちが考えているプランをより良いものにしてほしいですね。
マリーゴールドホールディングスの山﨑様、アイリーナat天草の池田様、園田様、お忙しい中に生徒たちのために時間を作っていただきありがとうございました。
総合的な探究の時間(海洋班)の活動をお知らせします!
公開授業週間中…ではありますが、海洋班の2年生は校外学習に行ってきました。
海洋班の2年生は、魚や釣りが大好きな人たちが集まっています。
そこで、探究の時間では、大好きな「魚」をテーマにどうにか地域貢献ができないか、と模索中。
今回はそのヒントを得るべく、天草漁業協同組合上天草総合支所に行ってきました!
到着後、漁協の販売課長 江口様 上天草市役所みなと・水産課管理係 洲﨑様 にご挨拶。
その後、漁協内の施設を見学し、漁協の仕組みや上天草市の漁について、私たちの質問に丁寧に答えてくださいました。
情報収集となると、最近はインターネットが主流かもしれませんが、実際に足を運んで話しを聞くと、教室では気付かない学びや、新しい課題を発見することができました。
今回教えていただいたことを活かして、6/8に行われるポスターセッションに向けて頑張ります!
教室の外で学ぶ時間は表情がとてもいいですね!
タブレットを活用できるようになったので、写真として記録が残せるようになりました
漁協の江口様、上天草市役所の洲﨑様、色々と教えていただきありがとうございました!
上天草市広報特派員委嘱状交付式が行なわれました
本日(6月9日)、上天草市の村田副市長様が来校され、今年度上天草市広報特派員として活躍が期待される11名の生徒に、委嘱状が交付されました。平成28年に始まったこの制度、生徒たちが取材した記事が、「広報上天草市」に5回にわたって掲載される予定です。村田副市長様や本校の森本校長の言葉にもありましたように、柔らかい感性で面白い記事を作成し、上天草を盛り上げるのに大いに貢献してくれることを期待しています。
地域の皆様、生徒たちが取材に伺いましたら、ぜひご協力をお願いいたします。
個別相談会を随時開催!
詳細はクリックしてください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |