家庭科アーカイブ

カテゴリ:今日の出来事

家庭科 干し柿作ります!

昨日のフードデザインでは
「干し柿」にするため柿をむきました。

1学期にリンゴを「うさぎリンゴ」にしましたが
実は柿の方がむきやすく
「包丁が上手になった」実感があります。

吊るすための結び方を講習し
1人5~6個ずつつなげて持ち帰りました。

いよいよ寒くなってきました。
干し柿作りにいい風です。
おいしく仕上がりますように!

家庭科 味わいくらべ②

昨日のカップですが、
ホコリ・ごみがはいらないよう
色がしっかり観察されるよう
また、積み重ねられるように
蓋つきプラスチックカップに入れています。

それぞれ
①品名:40%混合果汁入り飲料
②名称:オレンジジュース(濃縮還元)
③品名:100%果汁入り飲料
 【温州ミカンまるごと搾りジュース】
でした。
 
色も香りも味わいも、全く違います。
「味わおうという意識」が実際に感じ方を繊細にさせます。
様々な情報を知った上で
食べ物を”選ぶ力”が高まることを期待しています。

家庭科 味わいくらべ

本校2年生文系には選択で
「フードデザイン」という科目があります。
近未来の大学生活「一人暮らし」で困らないよう
できることを増やしています。

今日の「フードデザイン」では
「味わいくらべ」をしました。
次の写真の3つの液体を味わいました。
香り、色、味。
五感を総動員して味わいました。
どんな違いがあるでしょうか?

家庭科 担任の先生から三首

先週から、食生活改善推進員のみなさまにお越しいただいて
毎日調理実習が続いています。

担任や副担任の先生方だけでなく
教科担当の先生、事務室の先生方へ
試食をしていただいています。

ある担任の先生から、
感想とともに三首届けていただきました。
横書きになってしまい趣が十分ではありませんが
御紹介させてください。

*****

生徒らの心づくしの巻きずしを口にふふめばゴマの香(か)広ごる

おのがじし食材生かしてつくりたる巻きずしの味は大人とまがふ

巻きずしをつくりし生徒も満面の笑みを浮かべて「うまし」と応ふ