家庭クラブニュース(~平成30年度)

家ク 子ども服、回収しています

二高家庭クラブでは
今年も
服のチカラプロジェクトに参加し
難民キャンプへ送るための子ども服回収を
実施中です。

教室に配付されたポスターで
お知らせしています。
校内の改修工事が続く中ですので
回収箱は売店前にのみ設置しています。

持参してくださった方
ありがとうございます。

いよいよ渡り廊下が復活します!
近くなって持参しやすくなるはずです。
生徒のみなさん、
御協力をよろしくお願いします。

家ク 県連代議員会に参加しました

先日、熊本県高等学校家庭クラブ連盟の
代議員会が行われました。
本校も、会長・副会長が参加しました。

協議の他、
各校参加者による学校家庭クラブ紹介や
講演・生徒交流会が行われました。

下の写真は、
生徒交流会での様子です。

グループ内で各自に配付されたそれぞれの指示書をもとに
指示書自体は見せず、
口頭で説明しながら
力をあわせて
ミッションを解決しようとしています。



参加した生徒の感想です。

*****
今回参加して、たくさんの学校の活動内容を聞く中で、
「参考にしたい!」と
思うものをたくさん発見しました。

色々な学校の高校生が
たくさんの趣向をこらし、
自校の活動を
より豊かにしていこうと努力していることに
自分自身も頑張らなくてはと
励まされました。

今回の学びを
今後の第二高校の活動に活かし、
よりよい生活を
作り上げていきたいと思います。
*****

今年度拠点校として
この会の準備・運営をしていただきました
阿蘇中央高校のみなさまに
感謝いたします。
充実した会をありがとうございました!

家ク 塩トマトのように

山砂が主体の
野菜の生育には環境の悪い、硬い土地での栽培で
すじなしインゲンもかぼちゃも
とても苦しんでいます。

が、小さいながらも花が咲きました!




一生懸命、家庭クラブ員は観察を続けています。

もしかすると、
塩トマトのように
とってもおいしいすじなしインゲンが
味わえるかもしれない!
と密かに期待しています。

家ク 今日の畑

わずか2畝の小さなものですが
家庭クラブ員が毎日観察しています。

今日のスジナシインゲンです。
ぐんぐん成長中です。

家ク 今年の栽培活動

お久しぶりです。
家庭クラブです。

本校家庭クラブは、家庭科を学ぶ1年生全員414人で構成され
各クラスから2人が代表として活動やクラス周知などを行っています。
4月に会が組織され、会長・副会長など決定し
活動を始めています。

今年度も昨年度を継承した活動を続けることに決まりました。

さて、今年の栽培活動ですが、
復旧工事のためにしばらく空いている場所に栽培を実施することにしました。
今年の栽培はこれ!


春日ぼうぶら と スジナシインゲン です。
今年も家庭クラブ活動に
全校生徒のみなさん、御協力をよろしくお願いします。