学校生活
おすすめの本更新!
秋らしいデザインになりました
・・・気温の方は、昼間はまだ暑いときもありますが
Y先生曰く、意外に占いの本を見ている子が多いようです
ぺんぎんの占いってどんなものなんでしょうね
「ちいかわ英会話」も、かわいく楽しく学べそうです
種まきしました
時期はが遅くなってしまったので、入学式には間に合わないかもしれませんが・・・
ピートバンに水をたっぷり含ませて(ふくらむまでかなりの水の量が必要でした)
種をまいてみました
あとは、日当たりの良い場所で発芽を待ってみます
Y先生にお願いして、1つは図書室の窓辺に置いてもらいました
・・・食堂は日当たりが良くないので、他にも日当たりが良い場所を探して実験したいと思っています
ちゃんと芽が出ると良いな
防災について考えよう
11月になったので、保健室前掲示板も変更しました
今回は「防災」がテーマです
避難訓練直後もしくは防災週間に変えようと思っていましたが、まとめが間に合いませんでした・・・
左下のは、圧縮タオルを濡らして広げたものと、携帯トイレです。
まだ飾っていませんが、エマージェンシーシートも置いておこうかなと思います
個人的にまとめたものです(防災マニアです)
熊本地震後から、防災用品・備蓄を集めるようになりました。
最初に作ったものに比べると、中身も少しずつ変化しています。最近は便利なものも増えましたしね
準備は大切です。
が、
命が最優先なので、避難グッズも無理には持って行かず、まずは逃げましょう
はっぴーはろうぃん!
昨日はハロウィンでしたね
学校内もさりげなくハロウィン仕様になっていましたが・・・
当日の生徒達もそれぞれ楽しんでいたようです
お菓子を交換したり、仮装したり、猫耳が生えていたり・・・?(笑)
集まって撮影会もしていました
昨日の絵手紙の完成品です
4年生以外の生徒も作成していたようですよ
Y先生の指揮の下、生徒達が飾り付けもしていました
絵手紙を書こう~ハロウィンver.~
天高定時では、授業中どんなことを(略)シリーズ
第・・・5?弾(記憶が・・・)は、4年生の国語表現「絵手紙を書こう」です
季節のテーマでハロウィンを題材にして作りました
準備の様子です
本校の生徒達は何かを作るのが本当に好きです
授業中も時間ギリギリまで作成していました
完成品は明日お届け予定です
台風が・・・
連休中に近づく可能性がありますね
来る前に弱まってくれれば良いのですが・・・
休み前に対策や片付けをしておいた方が良いかもしれません
<お知らせ>
保健だより11月号
発行されています(上のリンクからも見れます)
「いい◯◯の日」について考えてみましょう
天気が安定しないせいか、体調を崩す人もみかけます
よく寝てよく食べて抵抗力を付けましょう
企業見学会
10月25日(金)に、企業見学会に行ってきました
今回は写真多めでお送りします
①らくのうマザーズ阿蘇ミルク牧場
職員の方から酪農についての話をしっかり聞いた後、牛舎の見学までさせていただきました
なんと、推し牛の写真撮影タイムまで
環境面や衛生面にもとても気を遣われていました
普段からの職員さんの愛情が伝わるのか、説明中も甘えてくる牛達が可愛かったです
動物レースを楽しんだ後は自由時間。多くの生徒がふれあいコーナーへ
犬やヤギや羊など、たくさんの動物がいました。
エサを買って食べさせていた生徒もいたようです
ランチは牧場内のバイキングでした
種類も豊富で、生徒達は迷いながら選んでいました
②杉養蜂園(フードパル熊本)
後半は、バスで西原村から熊本市の西の方へ
フードパル熊本の杉養蜂園で工場見学をしてきました
3つの巣箱から始まったという杉養蜂園
歴史を聞いたり工場の流れを見たりと、生徒達は熱心に見学していました
巣箱の中にいる蜂が見えますか?(本物ですよ!飛んでます!)
帰りのバスはみんなぐっすり
1日お疲れ様でした
定時制新聞9・10月号
お知らせいろいろ
明日は朝から企業見学のため、ブログ更新はお休みです。
みなさん、早起き頑張りましょう(笑)
行事予定表です。(上のリンクからも見れます)
なお、教育の日行事は11月8日(金)に決定しました
今年度は竹灯籠を作りますよー
<オマケ>
保健室の花から妖精が ・・・なんて、ファンタジーなことはなく(笑)
生徒の風船を乗せてみました コットンボールの名残です。
今は、風船や折り紙が一部でブームのようです
風船はだんだん縮んでいくのが寂しいですが、最後まで愛でる予定です
風が冷たく感じますね
ようやく秋が・・・と思っているうちに冬になりそうですが
昼と夜の気温差も大きくなっていますので、風邪などに気をつけてください
なお、金曜日には企業見学があります。
楽しみにしている人も多いと思うので、体調管理はしっかりとお願いします
<お知らせ>
発行されました(上のリンクからも見れます)
個人的にはねこことわざが気になりますね・・・