SSHのページ

【ASⅢ】7月の発表会に向けて②

 

6月7日(火)にASⅢの精油班、環境DNA班、ゼオライト班、毒草班の4班が崇城大学を訪問します。

その事前指導のため、6月2日(金)のASⅢでは、崇城大学教授田丸先生に来校していただきました。

6月7日(火)は、崇城大学で、成分分析等の実験を行う予定です。

また、ASⅢのそれぞれの担当教員とのディスカッションも盛んに行われています。建築班は国内の吊橋の分析をはじめ、

desmosという計算アプリを使い吊橋の構造の数値データを収集しています。

精油班も担当教員とディスカッションをして今後の研究の方向性を話し合いました。

7月の成果発表会では、豊富なデータをもとにこれまでの研究をまとめ、天草の課題解決を地域に向けて提案できるようにがんばります。