令和3年度 2学期
第1回学校評議委員会を開催しました
10月18日(月)、本校会議室において、令和3年度第1回学校評議委員会を開催しました。
本校全日制及び定時制、倉岳校の今年度の学校目標や重点項目等に関する説明を行いました。
その後、評議員の方々からは「諸活動や進路実績等の魅力を、中学生や保護者にPRしてほしい」「部活動の実績等の看板を校内ではなく、校外に設置してほしい」「近隣小学校への学習支援ボランティアは、地域の方々に好評であるため継続してほしい」といった多くの意見を頂きました。
どの意見も、校外から見える天草高校を客観的に評価したものであるため、今後の教育活動のあり方を見つめ直す機会となりました。
年度末には、第2回学校評議委員会を開催します。
その際には、よい報告ができるように、教育活動の充実に努めたいと思います。
御来校頂きました評議員のみなさま、ありがとうございました。
加齢による抜け毛予防のプレゼン【2年保健】
10月18日(月)、保健の授業では「加齢と健康」という単元のまとめとして、生徒がプレゼンテーションを行っていました。
ストレス等といった抜け毛の原因となるものをまとめ、改善策を提案していきます。
予防のためのサプリメントもあり、体の内側からの改善も見込めるようです。
1時間の授業の中で、全員がスライドを使ったプレゼンテーションを行い、発表が上手くできた班に投票を行いました。
衆議院解散を受け、3年生対象の主権者教育を行いました!【3学年】
昨日(10/14)に、衆議院が解散され、10月31日(日)が衆議院選挙の投開票日となりました。
そのことを受け、3年生全員を対象とする主権者教育を実施しました。
現在、有権者年齢は18歳となっています。
つまり、現3年生の一部も有権者(今回は、平成15年11月1日までに生まれた人)となるわけです。
公民科の前垣先生から、選挙の仕組みや、投票の方法等の確認があり、期日前投票や不在者投票の説明を受けました。
選挙期間中に18歳の誕生日がくる人は、その誕生日の前日から期日前投票可能となります。
また、インターネット選挙運動で有権者ができることには限りがありますので、注意しましょう。
あまたかラジオのミーティング
10月13日(水)、本日は10月のあまたかラジオのミーティングを行いました。
10月のあまたかラジオは、新しく来られたALTのウィリアム先生へのインタビューと、11月の模試に向けて国語・数学・英語の先生に必勝法をインタビューします。
みなさんお楽しみに!!
10月生徒朝礼
10月13日(水)、10月の生徒朝礼がリモート形式で行われました。
はじめに、表彰伝達式です。
吹奏楽部の島田さんが、全九州音楽コンクール管打楽器部門優秀賞を受賞し、次年度行われる第34回熊本県総合文化祭の出場権を獲得したことを称える表彰が行われました。
また、女子ソフトテニス部の九州大会出場も報告されました。
受賞されたみなさん、おめでとうございます。
次に、美化コンクールに関する説明を、生活委員会長の宮﨑くんが行いました。
18日から1週間行われますので、校内美化に努めましょう。
次に、図書館で行われる『絵画展<天草の風景>』について、図書委員長の日高さんが行いました。
天草高校卒業生の川上謙二さんの作品が展示されていますので、ぜひ観覧に行ってほしいと思います。
最後に、通学する際の注意点について、交通委員会長の小田くんが行いました。
主に、自転車通学の通行場所をわかりやすく説明してくれました。
10月は、大きな学校行事もなく、集中して学習や部活動、研究活動等に取り組めます。
11月や12月を見通しながら、生活しましょう!
「天草の風景」展 開催中!
現在、天草高校図書館にて、川上謙二さんの作品展が開催されています。
川上さんは本校卒業生で、長きにわたり天草の風景や生き物の絵画・彫刻を制作してこられました。
崎津をはじめとする天草の風景を描いた絵画や、バードカービング(野鳥彫刻)が展示されています。
天草の自然や暮らしが鮮やかに描き出されています。
みなさんも、身近にある風景を楽しんでみませんか?
中学校の先生方を対象とした高校説明会を行いました!
10月11日(月)、天草高校学習センター大会議室において、天草地区中学校の先生方を対象とした説明会を実施しました。
はじめに、馬場校長が『本校の成績の伸びは九州一(受験情報会社担当者談)』と話され、様々な特徴をPRされました。
次に、金子進路指導主事が、クラス数が減っても大学合格者数が伸びている本校の進路実績状況、宮﨑SSH主任が、SSH事業で取り組んできたことと外部実績等の成果を説明しました。
ご参会頂いた中学校関係者のみなさま、ありがとうございました。
進路講演会が行われました!【3学年】
10月8日(金)、天草市民センターホールにおいて、3学年全員を対象とした進路講演会が行われました。
はじめに、松下副校長から5つの “ K ” という話がありました。
「計画・行動・継続・健康・感謝」。
この話をもとに、自身の行動を再度振り返ってみましょう。
さて、進路講演会の話題に移ります。
講師は、作家の木村達哉様です。
木村先生は、昨年度まで灘中学・高等学校で教鞭をとられ、今年度からは絵本作家として執筆活動を行っておられます。
今回は、『深く人生を考え、深く深く学ぶ』というテーマで、ご講演頂きました。
英語の学習への取組方や、共通テストに向けた学習の仕方、大学で研究されている内容等を題材に話は進みます。
『今習っている学習を、ひたすら繰り返す自習で差がつく。』
『将来、誰かを幸せにしたいから、今勉強している。』
改めて、なぜ勉強しているのかといった根幹となる意義を教えていただきました。
また、学年より、3つの戦略と2つの大切なことというテーマで、今後の取り組み方を示す話がありました。
3年生一人一人が刺激を受け、気持ちを新たにしたようです。
共通テストまで、残り99日!
この日までに、全員が一度は受験することになります。
すでに受験が始まっている人もいます!
全員で力を合わせて、突き進みましょう!
木村先生、ありがとうございました。
テスト勉強ラストスパート!
4日間に及ぶ2学期中間考査も、残すところあと1日になりました。
10月7日の午後も、たくさんの生徒が学校で自学自習をしています。
最後までがんばりましょう!
マインドマップを使った定期考査対策【3年世界史】
10月6日(水)。
現在、全学年で中間考査が実施されており、全校生徒がぞれぞれの目標に向けて学習に励んでいます。
3年生の教室では、数名の世界史選択者が集まり、マインドマップを黒板に書いて授業内容を関連付けながら学習を行っていました。
人物のつながりや地図上での位置関係などを紐付けることによって、知識の定着ができたようです。